News

2009年11月10日

NYショートトリップ日記12


さて、ブルックリンのウィリアムズバーグという街にやってきました。

DSC_0007


DSC_0018


実は、ボクはマンハッタンよりも、ブルックリンに憧れをいだいて、
NYにやってきたのでした。
カフェとか、音楽とか、本とか、アート系、カルチャー系に敏感な方なら、
絶対にはまるはず。ここは、アメリカというよりもイギリスとかフランスとか
ヨーロッパに近い感覚です。

個人的な趣味ですが、ブルックリン発の音楽が大好きで。。
スクール・オブ・セブン・ベルズ とか
アニマルコレクティブ とか
ダーティ・プロジェクターズ とか
ブルックリン発の音楽、刺激たっぷりで全部大好きです。
ボクが一番好きなジャンルである ポストロック/シューゲイズ路線
が熱いっていうところもシンパシーを感じます。 
DSC_0016


Bedford Av 駅を降りてすぐのところにあるお洒落なカフェで一休み。

そうそう、この感じ!
マンハッタンにはない、この感じがありました。(意味不明。笑)

DSC_0012


DSC_0065


仲良くツーショット。貴重な写真。笑

DSC_0064


この街で一番のデザインショップへ。フューチャーズパーフェクトさん。
こじんまりとした店内ですが、MOMAとかにもまだないような初めてみるような雑貨がたくさんありました。アーティストさんのオリジナル的なアイテムも多数あり、勉強になりました。オススメのお店ですので、ぜひ。

DSC_0063


DSC_0059


DSC_0058


DSC_0056


DSC_0055


DSC_0054


DSC_0049


街を歩くと、普通にイームズとかパントンとかベルトイアなんかの
デザイナーズを配置した店舗がいくつもあります。さりげない感じがいいですね。

DSC_0029


ここの本屋さんもオススメ。
マニアックな本、デザイナーズやアート系の本がたくさん。
青山ブックセンターを1/100 サイズに小さくしちゃったイメージのお店ですが、かな~りヨイです。
紙系の雑貨なんかもたくさんあって、お土産をたくさん買っちゃいました。

DSC_0027


DSC_0024


DSC_0023


DSC_0021


ちょっぴり怪しい系のお店がたくさん入ってるモール。
下北沢な感じで、ここも楽しかったです。
一覧を見る