News 最新情報!
2009年9月20日
NYショートトリップ日記 2
こんにちは。イカワです。お待ちかね?のニューヨークネタです。弾丸ショートトリップながら、
?モダンデザインに触れる ?ヤンキースを応援する ?ブルックリンのカルチャーに触れる
の3つの目的は達成できた感じで満足です。夏休み楽しかった・・・・
秋でしたけど。笑
そんな感じでNYの100箇所くらいのスポットの中から、特にお気に入りのスポット5~10個くらいに絞って、
ブログにつづっていこうかと思います。
まずは、「ブルックリン美術館」の巻
「夏休みニューヨークに何しに行くの?」っていろんな人に聞かれましたが、「野球と椅子を見に行く!」って訳がわからない
ことをずっと言ってました。椅子って・・・笑
さて、椅子をどこで拝めるかというと、この「ブルックリン美術館」なんです。
マンハッタンから地下鉄で20分ほどの場所。絵画や美術品がメインの立派な美術館なので、
椅子の貯蔵庫があるなんて、あんまり知られていないのではないでしょうか・・・?
実際、この部屋はたぶん人気なくて、ボクらしか見てなかった感じですからね。。
この貯蔵庫、正直、上のほうとかちゃんと見えません。。笑
でも、いいんです。しっかり鑑賞できないことくらい知ってましたから。
整然と並ぶ名作の椅子の迫力に圧倒されるだけで満足なんです。
どうですか~?ベルトイアにイームズ、ジョージネルソンやイサムノグチなどの名作がゴロゴロあります。
レプリカではなく、ヴィンテージをこのボリュームで見れるのって、ここ位じゃないですかね。。
あと、この美術館のインテリアのフロアは面白くて、時代ごとに部屋(インテリア)が組み立てられてるんです。
ミッセンもいいけど、中世あたりのインテリアもナイスでした。
























?モダンデザインに触れる ?ヤンキースを応援する ?ブルックリンのカルチャーに触れる
の3つの目的は達成できた感じで満足です。夏休み楽しかった・・・・
秋でしたけど。笑
そんな感じでNYの100箇所くらいのスポットの中から、特にお気に入りのスポット5~10個くらいに絞って、
ブログにつづっていこうかと思います。
まずは、「ブルックリン美術館」の巻
「夏休みニューヨークに何しに行くの?」っていろんな人に聞かれましたが、「野球と椅子を見に行く!」って訳がわからない
ことをずっと言ってました。椅子って・・・笑
さて、椅子をどこで拝めるかというと、この「ブルックリン美術館」なんです。
マンハッタンから地下鉄で20分ほどの場所。絵画や美術品がメインの立派な美術館なので、
椅子の貯蔵庫があるなんて、あんまり知られていないのではないでしょうか・・・?
実際、この部屋はたぶん人気なくて、ボクらしか見てなかった感じですからね。。
この貯蔵庫、正直、上のほうとかちゃんと見えません。。笑
でも、いいんです。しっかり鑑賞できないことくらい知ってましたから。
整然と並ぶ名作の椅子の迫力に圧倒されるだけで満足なんです。
どうですか~?ベルトイアにイームズ、ジョージネルソンやイサムノグチなどの名作がゴロゴロあります。
レプリカではなく、ヴィンテージをこのボリュームで見れるのって、ここ位じゃないですかね。。
あと、この美術館のインテリアのフロアは面白くて、時代ごとに部屋(インテリア)が組み立てられてるんです。
ミッセンもいいけど、中世あたりのインテリアもナイスでした。