News

2012年1月5日

ブルーモザイク・スナックセットの未使用品などをアップしました!

blo1
blo2
blo3
今日は、ファイヤーキングのパターンマグ、フェデラルグラスのプリントマグをたくさんアップしています。


■ブルーモザイク スナックセット / ファイヤーキング
1966~1969年に製造されていた「ブルーモザイク/BLUE MOSAIC」シリーズ。
無造作に並べられた水色のタイル柄がかわいらしい人気のシリーズです♪
一番人気のスナックセットは、パンとコーヒーなどの軽食に最適。
※今回は未使用デッドストック品1セット(トレー1枚とカップ1個)ずつでのご紹介です。


■グリークキー黄土  / ファイヤーキング
古代ギリシャ時代よりネオクラシックデザインの帯状装飾に頻繁に用いられてきた幾何学モチーフ「グリークキー」模様 のマグ。
同じモチーフが連続していることから「永遠」を象徴するといわれています。


■ポンティアック / フェデラル 
ゼネラルモーターズ(GM)が1926年から2010年まで製造していたブランド「ポンティアック」の「Le Mans」が大きく描かれたアドマグ。
アイオワ州にあるカーディーラーがつくったものです。


■フェデラル・グラス・カンパニー / フェデラル 
1971年に行われたガラス系の労働組合のコンベンション記念マグ。後面には大きくフェデラル・グラス社のロゴマークがプリントされています。
自社のスタッキングマグ(オーロラ)に自社広告を載せためずらしいアイテム。


■シカゴ・カブス / フェデラル 
イリノイ州シカゴに本拠地をおくMLB(メジャーリーグ)球団「シカゴ・カブス」のマグ。
メジャーリーグの球団がつくったミルクガラスのマグは数種類が確認されていますが、どれも製造数は少なく入手するのはかなり難しいです。
ベースはフェデラルグラスの「8oz・コンティネンタルカップ」というフッテッドマグ。
ホットドリンクの他、ビールなどのコールドドリンクにも最適です。


■ニューヨーク・シティ / フェデラル 
数あるスーベニア(お土産)マグの中でも特に人気が高いのがニューヨークマグ。ニューヨークだけでも様々なタイプがつくられていましたが、
こちらは赤青2色プリントのレアなタイプです。
「自由の女神」「国連ビル」 「エンパイア・ステートビル」「ワールドトレードセンター」 などNYを代表する観光名所が並び、
中央にはマンハッタンの摩天楼が描かれています。


■その他、フェデラルのトゥイーティ、グーフィ、ファイヤーキングのランダムモザイク、ティアドロップ緑、ギンガム黄緑、黄、
など、かわいらしいパターンのマグがたくさん入荷しています。
ぜひごらんください。


最新入荷のページはこちらです。
一覧を見る