News 最新情報
-
2011年12月26日
ウインターセール・全品10%オフを開催です!
本年も一年間、本当にありがとうございました。
みなさまのおかげで毎年楽しく仕事をさせてもらい、本当に感謝しております。
感謝の気持ちをこめまして、ウインターセールを今年も行います。
内容は恒例の「 全品10%オフ !!」です。
年末までの期間にも、ぜひお店に遊びにきてくださいね。
以下、セールの日程です。
————————————————————–
12/26(月) 22:00~ オンラインショップセール スタート
12/27(火)~1/10(月) 実店舗&オンラインショップ セール
★12/31~1/3 ★実店舗休業★ オンラインショップセール
1/4(水)~1/10(月) 実店舗&オンラインショップ セール(オンラインショップセールは21:00まで)
————————————————————–
※12/31~1/3の店舗休業期間に、オンラインショップでお買い上げいただきました商品の発送は1/4以降の発送となりますので、何卒ご了承くださいませ。
最新入荷商品ももちろん10%オフです。セール期間中も出品していきますので、ぜひご覧ください!
最新入荷のページはこちらです。
-
2011年12月26日
ポルカドット、童話シリーズなどヘーゼルアトラスをアップしました!
今日はヘーゼルアトラスのマグをたくさんアップしています。
パステルカラーや、かわいらしいプリントのマグが多く、特に女性ファンが多いブランドです。
【ヘーゼルアトラスとは・・】
1902年に誕生した耐熱ガラスブランド「ヘーゼルアトラス」。 当初はデプレッショングラスを得意としていたが、後にミルクガラスのアイテムも多数プロデュース。 キッチンウェア、ディナーウェア、チルドレンウェアなど、様々なシリーズがヒットし一般家庭で使われていました。 50年代に世界最大手の食品容器会社であるCCC社に買収された後にも70年代くらいまで製造がつづきました。
■ポルカドット
人気のポルカドットパターンのマグ。 様々な大きさの水玉がかわいらしく並んでいます。
今回は、橙、緑、青、黄の4色が入荷しています。
■メリーさんの羊 タンブラー/ ヘーゼルアトラス
童話の絵柄も多く使われるヘーゼルアトラスの子供向けタンブラー。
こちらは「メリーさんの羊」が題材のレアなアイテム。
ドットのワンピースを着たメリーちゃんと、一緒に学校についてくる羊がとってもかわいいですね。
■リトルボーイブルー/ ヘーゼルアトラス
こちらも童話のタンブラー。
「リトルボーイブルー/Little Boy Blue」は、羊の世話をなまけて居眠りしている少年を歌ったマザーグースの童話(英語歌)の一つです。
■バーガーキング/ ヘーゼルアトラス
1977年に製造されたヘーゼルアトラス製のバーガーキングマグ。 この素晴らしいデザインみてください♪まさにアートです。
裏面にもかわいいフォントのメッセージとちっちゃなバーガーキングロゴが♪♪
■その他、スリーピッグス、赤ずきんちゃん、チャイルドマグ(ライトブラウン)、アニマル・アルファベット(カウ)、
プレーヤー黄など、かわいらしいプリント&カラーのアイテムがたくさん入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月24日
キンバリーなどカラーマグとフェデラルのマグをアップしました!
今日はファイヤーキングのカラーマグ、フェデラルのプリントマグをたくさんアップしています。
■ハワイ / フェデラル
ハワイのスーベニア(お土産)マグ。
サーフィン、ダンサー、ダイヤモンドヘッド、パイナップル、ヨットなど、ハワイの名所、名物がたくさん描かれています。
■マクドナルド
比較的レアなタイプのマクドナルドのフッテッドマグ。
左上にちょこんとプリントされたロゴマークはファイヤーキングのものと同じデザイン。
イエロー、オレンジ、レッドのラインがレトロ感をアップさせています。
■カラーマグ各種 / ファイヤーキング
ゴツかわいいキンバリーマグ、積み重ねができて収納にも便利な定番人気のスタッキングマグ、リブドボトムマグ、
炭酸飲料に最適なソーダマグ、ユニークなフォルムがかわいいコンコードマグなど、人気のカラーマグの超美品がたくさん
入荷しています。
■その他、フェデラルのブッシュガーデン、ミニーマウス、ハンプティダンプティなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月23日
ゴーストバスターズ、ニューヨークなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのキャラクターマグ、アドマグをアップしています。
■ゴーストバスターズ / ファイヤーキング
1984年に製作されその年の全米興行収入第1位になった大ヒットSFコメディ映画「ゴーストバスターズ」のマグ。
プロモーション用にごく少数製作された模様です。おばけ禁止!のトレードマークが大きく描かれた人気マグです。
■オールド・カー・ショー/ ファイヤーキング
車の生産地として有名なウィスコンシン州ハートフォードで行われていたビンテージカーのショー&即売会の記念マグ。
1906年から1930年にこの地に存在した伝説の車メーカー「The Kissel Motor Car Company」のビンテージカーが描かれています。
開催年によって絵柄が違うので、集めてみても楽しいですね♪今回は5種類が入荷しています。
■クランシーズ / ファイヤーキング
1965年インディアナ州に生まれたレストラン「CLANCY’S RESTAURANTS」のアドマグ。
チェーン展開していた時期もありましたが、オーナーが別のレストラン「RAX」などの別レストラン事業をはじめ、
「CLANCY’S」事業は縮小。現存する「CLANCY’S RESTAURANTS」は、
アンカーホッキング社があるランカースターのそばのシドニーにある一店のみです。
茄子顔のマスコットキャラクターがかわいいファイヤーキングのアドマグは、つくられた年ごとにカラーがことなり、
思わず集めたくなるアイテムです。
■ワンダーランド/スクラッピー・ドゥ / ファイヤーキング
カナダ最大のテーマパーク「ワンダーランド/WONDER LAND」のアドマグ。
キャラクターは「トムとジェリー」や「チキチキマシーン猛レース」など、日本でもおなじみの作品を生んだ「ハンナ・バーベラ・プロダクション」がデザイン。
こちらは「スクービー・ドゥ」の甥っ子、「スクラッピー・ドゥー」のもの。
■WLWI92 / ファイヤーキング
現在も人気のラジオ番組「WLWI92」のアドマグ。トレードマークの赤と青のロゴをつけたキャスター達がおおはしゃぎしています。
カラフルな漫画テイストの絵柄がとても新鮮です。
■その他、JENSEN’S TRUCK STOP、Sun 、A&W 、ECTA、ニューヨークなど、アドマグがたくさん入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月22日
ホワイトのヘビーマグやチリボウルなどをアップしました。
今日はファイヤーキングのジェダイ、ホワイトのアイテムをたくさんアップしています。
■チリボウル(ジェダイ、ミルクホワイト)/ ファイヤーキング
シリアルやスープ、サラダなどさまざまな料理に使える人気No.1の万能ボウル。
積み重ねて収納もできて、本当に使い勝手がよいアイテムです。
ベースカラーはジェダイ、ミルクホワイト、アイボリー、ターコイズブルー、アズライトブルーの全5色。
今回は、ジェダイとホワイトの超美品が入荷です。どれもピカピカです。
■ホワイト・ヘビーマグ / ファイヤーキング
レストランウェア・ヘビーマグのホワイトバージョン!当時、レストランやダイナー、協会、軍、ホテルなどで業務用として使われていたものですが、ホワイトは製造されていたのがごく少数だったため、めったに出会えることの無いレアアイテムです。 ヘビーマグのサイズはエキストラヘビーマグとチョコレートマグの中間くらい。 重さ(約340g)もちょうどよく、最も使い勝手のよいレストランウェアのひとつです。女性の方にもオススメ。
■その他、ジェーンレイ各種、ホワイト・シリアルボウル、ラフルドトップ・バルブボウルなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月20日
ターコイズ、ジェダイのDハンドル、スーパーフルーツなどをアップ!
今日はファイヤーキングのターコイズブルー、ジェダイ、モチーフのマグをたくさんアップしています。
■ホロスコープ うお座 / ファイヤーキング
ブラックカラーにゴールドのプリント。ゴージャス感いっぱいのレアな星座マグです。
うお座のピセスがスタッキングマグと9オンスマグの
2種類で入荷です。
■スーパーフルーツ3種 / ファイヤーキング
まるみのあるシンプルなデザインが人気の「スーパーフルーツ」シリーズ。
モチーフマグの定番アイテムです。 アップル、ペアー、オレンジ、レモンの全4種。
今回は、アップル、レモン、オレンジの3種が入荷です。
■リトグラフフラワー緑 / ファイヤーキング
カラーの地に、まるで版画で彫ったようなデザインが印象的なフラワーマグです。
デザインは2種類あります。
■ターコイズブルー・Dハンドル / ファイヤーキング
1956~58年のおよそ3年間だけ製造された希少性の高いターコイズブルーシリーズのDハンドルマグ。 ハンドルの形がアルファベットの「D」に似ていることから、「Dハンドルマグ」と呼ばれていますが、正式名称は「8ozコーヒーマグ」。 約240mlと容量も十分です。年々数が少なくなってきて入手が難しくなってきているアイテムの一つです。
■その他、カプリコーン、ストロベリー、ジェダイ・ヘビーマグ、Dハンドルマグが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月19日
スヌーピー、スマイリーフェイスなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのキャラクターマグをアップしています。
■スマイリーフェイス Dハンドルマグ / ファイヤーキング
60年代にアメリカでうまれたキャラクター「スマイリーフェイス」がたくさん描かれた人気マグ。
こちらは、スタッキングマグのタイプよりも数が少なく入手が難しいDハンドルタイプ。赤、青、橙、緑の全4色。
今回は、赤と橙が入荷です。
■リトル・ボー・ピープ / ファイヤーキング
1940年代にアメリカで流行していたキャラクター、羊飼いの少女「Little Bo Peep/リトル・ボー・ピープ」のマグ。
日本ではあまりなじみのないキャラクターですが、映画「トイ・ストーリー」にも出演しています。
本体は陶器のような質感のガラス「VITROCK(ヴィットロック)」製のチャイルドマグです。
マグ、ボウル、プレートの3種がつくられており、それぞれ赤、青、緑&赤の3色が揃います。
今回は、マグの赤、青、プレートの赤が入荷です。
■スヌーピー ローラースケート / ファイヤーキング
1950年代から始まったアメリカの漫画「ピーナッツ/Peanuts」のなんとも可愛らしいキャラクターたち。
主人公は「チャーリー・ブラウン」ですが、飼い犬の「スヌーピー」のマグのほうが圧倒的に豊富なラインナップです。
こちらは4種類あるスポーツシリーズの中でも一番人気のローラースケートマグ。
赤、黄、青の鮮やかな原色で描かれたレインボーのデザインがたまりません。
音楽を聴きながら、ローラースケートをすべるスヌーピーはとても気持ちが良さそうです♪
■スヌーピー プレジデント / ファイヤーキング
1980年のアメリカ大統領選のときにつくられたマグです。全4種で、COLLECTORS SERIES NO.1~NO.4 とプリントされています。このときに大統領に選ばれたのはロナルド・レーガンでした。
使用感ナシの超美品全4種が入荷しました!
■その他、ファイヤーキングのミニーマウス、スヌーピー・ジョイ、スイーツ、ストロベリーショートケーキ・アプリコットなどが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月16日
レストランウェアシリーズのマグカップ、アドマグ、カラーマグをアップ!
今日はファイヤーキングのジェダイ、カラー、アドバタイジングのマグカップをたくさんアップしています。
■テキサコ / ファイヤーキング
人気のガソリンブランド「テキサコ」のロゴマークが大きく入った
ガスステーションのアドマグ。ちなみに現在はシェブロンと統合されていて、テキサコの名前ではテキサス州でしか展開されていません。
■クリスマス アット カーソンズ / ファイヤーキング
150年以上の歴史を誇るデパートメントストア「カーソンズ/Carson Pirie Scott」のクリスマス記念マグ。
雪の結晶のデザインが秀逸な人気アイテムです。
■ジェダイ・エキストラヘビーマグ/ ファイヤーキング
レストランウェアシリーズ(業務用)を代表するジェダイ・エキストラヘビーマグ。 当時、レストランやダイナー、協会、軍、ホテルなどで業務用として使われていたものです。 業務用に作られていただけあって、ちょっとくらいぶつけても割れないくらい頑丈! また分厚いミルクガラスは保温効果も抜群。 容量も210ml前後でコーヒーにピッタリです。 どっしりとした重量感(約450g前後)と、
ぽってりと丸みを帯びたシルエットの絶妙なバランスが人気の秘密♪ 正式名称は「G212/ 7oz.コーヒーマグ(EXTRA HEAVY)」です。
■その他、バーガーキング、ジェダイ・チョコレートマグ、ヘビーマグ、キンバリーマグ・アンバー、スタッキングマグ橙、Dハンドルマグピンク、ピーチラスター
などが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月15日
スヌーピーやディズニー、マクドナルドなど、フェデラルのマグをアップ!
今日はフェデラルのプリントマグを中心にたくさんアップしています。
「フェデラル・グラス」社とは・・・
1900年にオハイオ州で創業したフェデラル社によるミルクガラスブランド。ディズニーやワーナーなどのおなじみのキャラクタープリントマグや有名企業のアドマグ(企業の広告プリント)が多数つくられました。
■ネスレ・テイスターズチョイス / フェデラル
「ネスレ/Nestle」のインスタントコーヒーブランド「Taster’s Choice/テイスターズ・チョイス」のアドマグ。
日本では輸入食品店でないと手に入りませんが、アメリカでは現役のブランドです。
コーヒー好きにはたまらないプリントデザインですね。
■ハンプティ・ダンプティ / フェデラル
ルイス・キャロルの『鏡の国のアリス』にも登場した卵のキャラクター、ハンプティダンプティのマグ。 裏面の「ハンプティ・ダンプティが塀の上 ハンプティ・ダンプティがおっこちた 王様の馬みんなと 王様の家来みんなでも ハンプティを元には 戻せない」の詩は英語圏の子供たちにはおなじみの詩。
■マクドナルド・スーパーチーム / フェデラル
日本でもおなじみのマクドナルドは、販売促進でたくさんのノベルティマグを配っていました。
こちらは「SUPER TEAM」とプリントされためずらしいコラボアイテム。マクドナルドグッズコレクターの方に。
■キャンディ・ステッキ / フェデラル
サンタが子供にプレゼントするキャンディ・ステッキ。
ステッキの形の由来は、イエス・キリスト(Jesus/ジーザス)の「J」です。
■スヌーピー / フェデラル
フェデラルのマグでダントツの一番人気はやっぱりスヌーピー!それもそのはず、主要なキャラクターであるスヌーピー、チャーリー、ルーシー、ライナスが揃うマグはこれだけ!ファイヤーキングのマグでもこんなに豪華なキャスティングのマグは無いのです。それにしても、ダイスキな友達に囲まれてるスヌーピー、とってもうれしそうですね!
■インディ500 / フェデラル
F1モナコGP、ルマン24時間レースと並んで世界三大レースと称される「インディ500」(正式名称はインディアナポリス500)のノベルティマグ。
アメリカンモータースポーツの最高峰とも言うべきビッグイベントです。車好きにはたまらないレアアイテムです。
■ジギー / フェデラル
1970年代後半に生まれた、トム・ウィルソン作のアメリカの新聞漫画のキャラクター「Ziggy/ジギー」。
当時は、日本でもさまざまなグッズが作られ、なかなかの人気を誇りました。ぬぼーっとした表情に癒されてしまいますね。
様々な絵柄がつくられていますので、コレクションする楽しみも。
■その他、エレクトロ、ノヴァ・スコシア州、ミッキー、ミニー、スタッキングマグ・ピンク、JANTZEN LANES、
ワイオミング州などが入荷しています。ぜひご覧ください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月13日
レストランウェアのディナープレート、10オンスボウルなどをアップ!
今日はファイヤーキングのジェダイ、ターコイズブルーカラーのアイテムをたくさんアップしています。
■ジェダイ・レストランウェア・ディナープレート /ファイヤーキング
大人気のレストランウェアシリーズ「ディナープレート」の超美品がたくさん入荷です!
当時、レストランやダイナー、協会、軍、ホテルなどで業務用として使われていた「レストランウェア・シリーズ」の
「G306/9インチ・ディナープレート」。どんな料理にも合わせられる万能のプレートです。
こちらは、裏面の縁がぷっくりとふくらんだフォルムの後期製造タイプ。
■ジェダイ・ミルクピッチャー /ファイヤーキング
20オンス(約590ml)のミルクピッチャー。ジュースやミルクを入れて毎日のブレックファーストにお使いください。
■ターコイズブルー Dハンドルマグ / ファイヤーキング
1956~58年のおよそ3年間だけ製造された希少性の高いターコイズブルーシリーズのDハンドルマグ。 ハンドルの形がアルファベットの「D」に似ていることから、「Dハンドルマグ」と呼ばれていますが、正式名称は「8ozコーヒーマグ」。 約240mlと容量も十分です。年々数が少なくなってきて入手が難しくなってきているアイテムの一つです。
■その他、ジェダイの10オンスボウル、アシュトレイ、ターコイズブルーのDハンドルマグ、アシュトレイSとLが入荷
しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月12日
レーガン大統領のマグやパイレックスブランドのマグをアップ!
今日はファイヤーキングのアドマグ&モチーフマグ、パイレックスのプリントマグをアップしています。
■ロナルド・レーガン/ ファイヤーキング
第40代アメリカ大統領(任期1981~88年)ロナルド・レーガンがプリントされたレアマグ。
元俳優でもあったレーガンは 歴代の大統領の中でも異色の存在で、個人的人気もとっても高かった大統領です。
このマグはきっと当選が決まったときの 記念品だったのでしょう。
赤と青の2色ながらド派手なプリントです^^
■ワシントンDC / ファイヤーキング
アメリカの首都「ワシントンD.C.」のご当地お土産マグ。ホワイトハウス、リンカーン記念館、ワシントン記念塔、連邦議会議事堂などが描かれています。
さまざまなお土産マグに書いてある「TO HELL WITH WORK!LET’S GO TO・・・」は、「仕事なんかほっぽり出して・・・に行こうぜ!」みたいな意味。
■ドラム / パイレックス
「RUM-PA-PUM-PUM♪」小太鼓をたたく男の子とプードルが行進です。
■CORNING “HITS” SAFETY GOAL / パイレックス
コーニング社(PYREXの製造元)の自社アドマグ。
Harrodsburg Herald(新聞)とのコラボで、デザインも紙面をイメージしてつくられています。
■コーニング・クリスマス・パーティ/ パイレックス
5人の愉快なサンタさんが描かれたクリスマスマグ♪サンタマグの中でもトップクラスのデザインです。
■その他、パイレックスのコーニング・メディカル、ファイヤーキングのメドウズ、ウンリミテッド・ポッシビリティ、COZY CAB、
アメリカ建国200周年などが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月10日
キャプテンクランチ、マクドナルドマグなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのアドマグ、カラーマグをたくさんアップしています。
■キャプテンクランチ / ファイヤーキング
1963年に生まれたアメリカの朝食用シリアル「CAP’N CRUNCH/キャプテンクランチ」のアドマグ。
食品メーカー「クェイカー・オーツ」社のブランドです。
今でも現役のマスコットキャラクター「キャプテンクランチ」(商品と同名)はシリアルを運ぶ船の船長。
アメリカでは大人気のキャラクターで、さまざまなグッズがつくられています。
■SKILO / ファイヤーキング
フィフティーズテイストのハットが主役。
SKILO(スキロ)ゲームの店のアドマグです。
■フリーメーソン / ファイヤーキング
「兄弟愛のカップ」とタイトルの入ったフリーメーソンのマグ。
ケンタッキー州のグランドロッジ(州単位の本部)がつくったもの。
フリーメーソンとは、イギリスで発生し世界中に派生した男性の秘密結社(非公開団体)で、
会員同士の親睦を目的とした友愛団体です。おなじみのGのシンボルマークも描かれています。
■オザーク / ファイヤーキング
アメリカの中央に位置する高地「オザーク高原」のスーベニア(お土産)マグ。
18世紀ごろに使用されていたフリントロック式の猟銃が大きく描かれています。
バックには白いペイントでアメリカの地図が描かれています。
■その他、ジーンズUSA、MYRTLE BEACH、フロリダ、ノースウェスタン・バンク、
エッソタイガー、マクドナルド、キンバリー赤、アンバー、エスプリ黄、スタッキング灰・黒、スタッキング・ピーチラスター
などが入荷しています。 ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月8日
スーパーフルーツマグやフォレストグリーンのタンブラーなどをアップ!
今日はファイヤーキングのミルクホワイト、モチーフのマグ、フォレストグリーン(AH)のタンブラー&ピッチャーをたくさんアップしています。
■スーパーフルーツシリーズ / ファイヤーキング
まるみのあるシンプルなデザインが人気の「スーパーフルーツ」シリーズ。
モチーフマグの定番アイテムです。 アップル、ペアー、オレンジ、レモンの全4種。
今回は、アップル、ペアー、レモンの超美品をアップしています。
■スーパーダイス黄土/ ファイヤーキング
ドミノ柄とも呼ばれる、様々なサイズのサイコロがモチーフの人気マグ。
フィフティーズ系のデザインが好きな方から絶大な支持を得ています。
表と裏でデザインが異なるのもポイント。
■7UP・タンブラー/ アンカーホッキング
1929年に生まれたアメリカを代表するソフトドリンクブランド「7UP/セブンアップ」のADタンブラー(フォレストグリーン)。
レモンの風味が特徴で、モットーは「100%、自然」。現在はドクターペッパー・グループがブランドを所有しています。
■フォレストグリーン 3QT.ピッチャー / アンカーホッキング
フォレストグリーンの3QT(Quart)ピッチャー。存在感は抜群で、インテリアアイテムとしてもオススメです。
約2800mlの容量がありますので、様々な用途にご利用いただけます。
■ミルクホワイト・Dハンドルマグ / ファイヤーキング
50年代から製造がはじまった「ミルクホワイト」のDハンドルマグ。 当時のアメリカでも定番的人気を誇り、ミルクガラスの製造が終わる直前まで製造が続いていた唯一のDハンドルマグです。 ハンドルの形がアルファベットの「D」に似ていることから、「Dハンドルマグ」と呼ばれていますが、正式名称は「8ozコーヒーマグ」。 約240mlと容量も十分です。 「ミルクホワイト」は、ファイヤーキングの一番の魅力でもある、中身の透け具合が一番楽しめるカラー。
生産数が多くお値段もお手ごろなため、「はじめてのファイヤーキング」にもオススメです。
■その他、クラシックカー緑、STUTZ/BUICK、フォレストグリーン・ポルカドット・タンブラーなどが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月7日
フェデラルのミッキーズサッカー、グラスベイクのパンダなどをアップ!
今日はフェデラル、グラスベイクのプリントマグをたくさんアップしています。
■ミッキーズサッカー / フェデラル
ウォルト・ディズニー・プロダクション製作のカラフルなスポーツシリーズ。
ファイヤーキングでは「テニス」と「ベースボール」がつくられ、
フェデラルでは「サッカー」がつくられました。
マグのベースは「W314/9ozフッテッドマグ」です。
容量は約270ccとタップリで、ジュースにもホットコーヒーにもオススメです。
■グリーンベイ・パッカーズ / フェデラル
ウィスコンシン州グリーンベイに本拠を置くNFL(アメフト最大のプロリーグ)チーム
「グリーンベイ・パッカーズ/Green Bay Packers」のノベルティマグ。
パッカーズは、NFLチャンピオンシップを全チーム中最も多い13回獲得している名門チーム。
裏面にはスポンサー企業の広告が入っています。
■チャッキー・チーズ / フェデラル
1977年にカリフォルニアに生まれ、全米でチェーン展開をしているピザ・レストラン「チャッキーチーズ/CHUCKE.CHEESE’S 」のアドマグ。
ファミリーにターゲットを絞った展開で、特に子供に大人気のレストランです。
マスコットのチャッキーが描かれたかわいいマグです。
■TWA / グラスベイク
1920年代に生まれたアメリカのかつての王手航空会社「トランス・ワールド航空/TWA」のアドマグ。
2001年にアメリカン航空に吸収合併されてしまいました。
■BUSHNELL / グラスベイク
アメリカのレーザー距離計、スピードガン、双眼鏡、暗視スコープ等の光学機器メーカー「ブッシュネル (Bushnell)」社のアドマグ。
1984年のロサンゼルス・オリンピックのときにつくられたもの。
■その他、グラスベイクのパンダ、カーペンター、I LOVE NEWYORK、オプリーランド、
フェデラルのエティエンヌ・ブリュレ、コカコーラ、ウイニー・プーなどが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月5日
チャイルドボウルやパターンマグなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのパターン、モチーフ、アイボリーのアイテムをアップしています。
■チャイルドボウル
希少アイテムとなっているチルドレン・ディッシュシリーズのアイボリーチャイルドボウル。「SLEEP」「EAT」「PLAY」のタイトルで赤ちゃん
のとってもかわいい絵柄がプリントされています。ラバー製のグリップはボウルとテーブルを固定するためのもので、セッティングしてみると
、なるほど動きません^^これなら赤ちゃんに安心してお食事させられますね♪
今回はボウル、ラバーグリップの未使用BOX入りセットでのご紹介です。(貴重な説明書付です)
■バースデー・チャイルドボウル
子供がモチーフのウィークリー・チャイルド・シリーズ。子供の表情を見ているだけで癒されてしまいますね。
こちらの「ハッピーバースデイ/バースデイ・チャイルド」と、月曜から日曜までの7種とあわせて全8種(マグとボウルを合わせて全16種)が
揃います。
■トランスポーテーション ボウル 赤、青
アイボリーのブレックファーストボウルに馬車や自転車などの乗り物がえがかれたシリーズ。
■その他、アイボリー・シェービングマグ、ダイヤ赤マグ、ダイヤ青ボウル、モザイクマグ橙、青、レースドット赤マグなどが入荷しています
。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月3日
モパーやチャイルドマグなど、ヘーゼルアトラスをアップしました!
今日はヘーゼルアトラスのカラーマグ、プリントマグをたくさんアップしています。
【ヘーゼルアトラスとは・・】
1902年に誕生した耐熱ガラスブランド「ヘーゼルアトラス」。 当初はデプレッショングラスを得意としていたが、後にミルクガラスのアイテムも多数プロデュース。
キッチンウェア、ディナーウェア、チルドレンウェアなど、様々なシリーズがヒットし一般家庭で使われていました。
50年代に世界最大手の食品容器会社であるCCC社に買収された後にも70年代くらいまで製造がつづきました。
■モパー/mopar / ヘーゼルアトラス
モパー(MOPAR)は、クライスラーの総合パーツ部門の名前ですが、
マニアの間ではクライスラー系列の車(ダッジやプリマス等)を同時に意味します。
ロゴも絵柄デザインも最高にかっこいいので、アメ車ファンの方にはぜひオススメです♪
今回は、貴重な未使用デッドストック品のご紹介です。
■ペプシ / ヘーゼルアトラス
1898年に生まれたアメリカを代表するドリンク「PEPSI/ペプシ」のレアなアドマグ。
1973年~90年代までつかわれたおなじみのロゴマークがプリントされています。
■チャイルドマグ/パステルカラー4色 / ヘーゼルアトラス
子供用につくられた小ぶりな「チャイルドマグ」ですが、容量は約180cc(6oz)と十分。ジュースにもコーヒーにもピッタリです。
比較的めずらしいパステルブラウン、パステルピンク、パステルブルー、パステルイエローの4色が箱入りデッドストックで入荷してきました!
■その他、CLASS OF 1942 REUNION、デイジー黄、緑、ドット緑、クリスマスツリー、ホリー、チャイルドマグ青緑、赤茶
などが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月3日
バーガンディ、ジェダイのスリーバンドなどをアップしました!
今日は、ジェダイ、ミルクホワイト、バーガンディのテーブルウェアをたくさんアップしています。
■ジェダイ/ダイヤモンドボトムボウル/ファイヤーキング
ボトムにダイヤ型の装飾が入った美しいデザインのボウル。ボンボン(キャンディーなどの糖菓)用としてつくられていますが、
お料理のボウルとしてもお使いいただけます。
■バーガンディ/スリーバンド・デザートボウル/ファイヤーキング
こちらも上部に3本のラインが入った「スリーバンド」シリーズの小さなデザートボウルですが、
「バーガンディ」カラー(濃い目のワインカラー)はほとんど製造されなかった為、
レアなコレクターズアイテムとなっています。
■ジェダイ/スウェディッシュモダンボウル(S)/ファイヤーキング
涙型(ティアドロップ)フォルムのモダンデザインなボウル。かわいいだけでなく使い勝手も大変よく人気の高いアイテムです。
ターコイズブルーのものが有名ですが、ジェダイはさらにレアなコレクターズアイテム。
FIRE KING 刻印の下の「PAT PEND」は「特許申請中」という意味で、スウェディッシュモダンボウルの刻印はほぼこのタイプです。
■ジェダイ/リーフ&ブロッサム・デザートセット/ファイヤーキング
葉がモチーフのプレートの上にお花がモチーフのボウルがのったかわいらしいセット。
プレートとボウルを別々にお使いいただくこともできます。
「デザートセット」としてつくられましたが、アレンジ次第で様々な使いかたができそうです。インテリアにも◎。
■ミルクホワイト/グレービーソースボート/ファイヤーキング
アメリカ料理にかかせないグレービーソース用の器です。
グレービーソース(gravy)とは、調理された肉から出る肉汁を元に作られるソースのこと。
マッシュポテトやステーキ、ミートローフなどによく使われます。
カレーやドレッシングなどにもオススメです。
その他、ジェダイのバルブボウル、ミルクホワイトのスワール・ディナープレート、1700ライン・ディナープレートなどが
入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年12月1日
ラスター、カッパーティントなどをアップしました。
昨日と本日のご紹介アイテムです。
ファイヤーキングのジェダイ(テーブルウェア)、カラー(マグ&ボウル)、キャラクターマグを
たくさんアップしています。
■ジェダイ・ジェーンレイ・オートミールボウル / ファイヤーキング
美しい放射線状のエンボス加工が施された人気シリーズ「ジェーン・レイ」。シンプルで上品なデザインゆえに当時のアメリカでも人気が高く、
定番のカップ&ソーサーやプレート、ボウルなどがたくさん製造されました。
こちらのオートミールボウル「G3875 5・7/8Cereal or Oatmeal Bowl」は、シリアルの他にサラダやスープにもオススメ。
■ジェダイ・バターディッシュ / ファイヤーキング
冷蔵庫でバターを保管するための容器です。製造数は少なくレアなアイテム。
チーズなどの保管にもオススメ。
■ピーチラスター 3パート・ラウンド・レリッシュトレー / ファイヤーキング
付け合わせ(ピクルス・オリーブ・生野菜など)用につくられたレリッシュトレー。
3つに分かれているので、ランチプレートにもなります。
■ピーチラスター バターボウル / ファイヤーキング
ハンドルと注ぎ口がついていてとっても便利なミキシングボウルです。ジェダイやアイボリーよりレアなピーチラスターカラー。
本体のカラーはアイボリーです。
■コンコードマグ黄緑 / ファイヤーキング
ユニークなフォルムをもつ「コンコード」マグ。
ボトム部分がホタテのような形をしていて、ハンドルのフォルムも特徴的です。
容量はたっぷりめの約230cc。
■その他、ジェダイ・ビーデッドエッジボウル、ジェーンレイ・ディナープレート、
オールドミッキー、モーニングアレルギー、チャーリーブラウン、キンバリーマグ、チリボウル各色、シリアル/スープボウル、
ピーチラスター/ローレルシリーズ各種、カッパーティントシリーズ各種が入荷しています。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月28日
フェデラルのファーストマンオンザムーンマグなどをアップ!
今日はファイヤーキングのジェダイ、フェデラルのプリントマグをたくさんアップしています。
■ファーストマン オン ザ ムーン / フェデラル
フェデラル製の月面着陸マグ!絵柄はファイヤーキングの同マグと同じで、こちらもめったに出てこないレアアイテム。
はるか遠くの地球をバックに、人類最初の有人月面着陸を果たした瞬間が描かれています。
サイドには打ち上げられるロケット、裏面には月着陸機の「LUNAR MODULE」が描かれています。
どこをとっても最高に素晴らいプリントデザインですね♪
■ラスベガス / フェデラル
カジノの街ラスベガスのお土産マグ。トランプやスロットマシン、ドミノ、コインなどのカジノの道具がたくさん描かれています。
■ニューヨーク / フェデラル
数あるスーベニア(お土産)マグの中でも特に人気が高いのがニューヨークマグ。
「自由の女神」「国連ビル」「エンパイアステートビル」「タイムズスクウェア」「ワールドトレードセンター」
「JFK空港」「ロックフェラー・センター」 などNYを代表する観光名所がずらりと並んでいます。
■A&W / フェデラル
1919年にカリフォルニアで生まれたファーストフードチェーン「A&W」のアドマグ。ホットドッグやハンバーガーがメニューの中心ですが、ルートビアが特に有名。
ファイヤーキングのアドマグは4種つくられていましたが、当時のシンプルでかっこいいロゴデザインがかっこよいです。ちなみに、日本では現在は沖縄のみに出店していて「エンダー」の愛称で親しまれています。
フェデラル製のA&Wマグも比較的入手が難しいアイテムですので、ファイヤーキングのA&Wを全種類あつめた方にオススメなアイテムです。
■シーワールド / フェデラル
アメリカのテーマパーク「SEA WORLD/シーワールド」のお土産マグ。
ハワイ、ポリネシア全域で祭られている神様TIKIがモチーフ。
これがあるだけで、なんだか守られてる気分になります♪ ハワイアンのコレクターからも人気。
■ファンタジー・ファーム / フェデラル
1960年代にオハイオに生まれた伝説のテーマパークのアドマグ。男の子がロバにえさをやっている絵がかわいいですね。
牧場meetsアトラクションのユニークな内容で熱烈なファンもいましたが、現在は閉鎖されています。
■その他、ファイヤーキングのジェダイDハンドルマグ、エキストラヘビーマグ、ヘビーマグなど美品がたくさん入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月26日
ボウルジャグ、ジェーンレイ・フラットリム・スープボウルなどジェダイをアップ!
今日はファイヤーキングのジェダイシリーズのアイテムをたくさんアップしています。
■1700LINE ディナープレート / ファイヤーキング
シンプルで滑らかで、丸みのあるデザイン。「レストランウェア」シリーズよりも薄手なつくりの「1700ライン」シリーズの
ディナープレート。シンプルなデザインですので、どんな料理にもあわせていただけます。
製造数は「レストランウェア」のものよりぜんぜん少ないのでなかなか見つからないアイテム。
■ボウルジャグ / ファイヤーキング
美しいフォルムのボウルジャグ/ピッチャー。ご家族の食卓にちょうどいい大きさで実用的です。
オブジェとしてもオススメ。レアなコレクターズアイテムです。
■ジェーンレイ・ディナープレート / ファイヤーキング
美しい放射線状のエンボス加工が施された人気シリーズ「ジェーン・レイ」。
シンプルで上品なデザインゆえに当時のアメリカでも人気が高く、
定番のカップ&ソーサーやプレート、ボウルなどがたくさん製造されました。
こちらの「G3841- 9・1/8 Dinner Plate(ディナープレート)」はどんなお料理にも合う
万能サイズのプレートです。
■その他、ジェーンレイ・フラットリム・スープボウル、レストランウェアの5コンパートメントプレート、サラダプレート
などが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月25日
キンバリーアンバー、アドマグ、キャラクターマグなどをアップ!
今日はファイヤーキングのアドマグ、カラーマグ、フェデラルのプリントマグをたくさんアップしています。
■スタッキーズ/ ファイヤーキング
1930年代に生まれ、現在でもアメリカの各地で運営されているチェーン店「Stuckey’s/スタッキーズ」のアドマグ。
ロードサイドにあるイートイン付きのコンビニのようなショップで、フード、ドリンク、オリジナルのキャンディなどのお菓子、ギフトなど
様々な商品を販売しています。(テキサコなどのガソリンスタンドとの併設も多いです。)
スローガンは「Any trip’s a pleasure trip when you stop at Stuckey’s」で、車での旅行者にターゲットを絞っています。
マグのデザインは、さわやかな水色ストライプに真っ赤なロゴ。人気、デザインともにファイヤーキングのアドマグの代表格です。
■ボスコ・スノーボール / ファイヤーキング
1928年に創業し、現在でも製造され続けているチョコレートシロップ「Bosco/ボスコ」のアドマグ。
マスコットキャラクターの「ボスコベアー」の表情や動きがなんともかわいらしいシリーズです。
ホットチョコ、ココアが似合いそうなこのマグは、陶器のような質感のガラス「VITROCK(ヴィットロック)」製のめずらしいタイプ。
マグのフォルムは「フィルビーマグ」にそっくりで、ボトムは真平で刻印もありません。
シリーズは、「スノーボール」、「スケート」、「スキー」の全3種ですが、どれも入手困難なアイテムです。
■ラスベガス・ホテル / フェデラル
ラスベガスの様々なホテルが共同販促で作ったとおもわれるアドマグ。 ヒルトンなどの有名ホテルのロゴもあります。
10oz(約300cc)のキャパシティが魅力のフッテッドマグ。
■ニューヨーク / フェデラル
数あるスーベニア(お土産)マグの中でも特に人気が高いのがニューヨークマグ。
「自由の女神」「国連ビル」「エンパイアステートビル」「ワールドトレードセンター」 などNYを代表する観光名所がずらりと並んでいます。
中央部に飛行機とマンハッタンの全景が描かれているバージョン。
■テキサス/ フェデラル
リアルに観光名所が描かれたスーベニア(お土産)マグのシリーズ。
カラフルで楽しいプリントなので、好きな州のものを集めて並べたくなりますね。
ファイヤーキング製のものが有名ですが、フェデラル製のものもあります。こちらはテキサス州のもの。
■ミニーマウス / フェデラル
ディズニーの公式ショップで販売されていた「ウォルト・ディスニー・プロダクションズ」のディズニーマグの多くは、
「フェデラル・グラス社」の様々な形のマグで製造されていました。
いつもとちょっぴり印象の異なるピンクパープルのお洋服をきたミニーマウス。水玉のスカートとお花の髪かざりがポイントみたいです。
フォルムは、持ちやすいハンドルの形がユニークな「9oz・フッテッドマグ」です。
ホットドリンクだけでなく、アイスドリンクにもオススメ。
■フェデラルのミッキーマウス、プルート、ファイヤーキングのキンバリー・アンバーマグなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月24日
スタッキング、Dハンドル、キャメロット、ソーダマグなどをアップ!
今日はファイヤーキングのカラーマグをたくさんアップしています。
どれも新品に近い超美品ばかりです!
■スープマグ オレンジ / ファイヤーキング
ポトフやオニオングラタンスープ等にもぴったりなスープマグ。
もちろん、シリアルなどにも使えます。 大きめサイズで使い勝手も抜群。大容量の約500cc。
■Dハンドルマグ桃茶(サンダルウッド )/ ファイヤーキング
カラー吹きつけタイプのDハンドルマグ。ベースのホワイトDハンドルマグにカラーが施されています。
カラーバリエーションは全12色。同色で作られていたチリボウルと一緒に集めてみてもいいですね。
こちらのカラーは桃茶色(正式なカラー名称:SANDALWOOD)です。
■ソーダマグ / ファイヤーキング
別名「コーラマグ」とも呼ばれる炭酸飲料用のユニークなフォルムのマグ。
上のほうが膨らんでいるのは、炭酸を注いだときに泡がふきこぼれないための工夫。夏に大活躍の人気マグですが、もちろんホットコーヒーにも。
全6色です。
■その他、スタッキングマグ、リブドボトムマグ、キンバリーマグ、キャメロットマグなど各色が入荷です。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月23日
レッドバロンなどキャラクターマグとグラスベイクのマグをアップ!
今日はファイヤーキングのキャラクターマグ、グラスベイクのカラー&プリントマグをアップしています。
■スヌーピー・レッドバロン / ファイヤーキング
1950年代から始まったアメリカの漫画「ピーナッツ」のスヌーピーを中心とした可愛らしいキャラクターたち。
主人公はチャーリー・ブラウンですが、作られているグッズなどはほとんどがスヌーピーのものです。
数々のコスプレをこなすスヌーピーですが、こちらの第一次世界大戦の撃墜王(the world war 1 flying ace/英雄フライングエース)
のものは、ファンに特に人気があるバージョン。ゴーグル付き飛行帽・マフラー姿で犬小屋にまたがって
「Curse you! RED BARON!(くたばれ宿敵レッドバロン!)」と意気込んでいるスヌーピーがかわいすぎます。
ちなみに、レッドバロンとは第一次大戦下のドイツの有名なパイロットのニックネームです。
スヌーピーマグの中でも、特に人気が高く、製造数も少ないため入手困難なアイテムです。
■ジギー・クリーム&シュガー / ファイヤーキング
1970年代後半に生まれた、トム・ウィルソン作のアメリカの新聞漫画のキャラクター「Ziggy/ジギー」。
当時は、日本でもさまざまなグッズが作られ、なかなかの人気を誇りました。ぬぼーっとした表情に癒されてしまいますね。
ブラック、シュガー、クリーム、クリーム&シュガーの4種類がありますので、
コーヒーのお好みの飲み方によって選ぶことができます。
■バスケットウィーブ / グラスベイク
網目模様のエンボス デザインがかわいいグラスベイクのバスケットウィーブマグ。
サイズは11cm以上あり、容量もたっぷり。ホットドリンクはもちろん、ビールや、氷を入れたコールドドリンクにもピッタリです。
■ミッキー&ミニー/ グラスベイク
ミッキーとミニーがひとつのマグで共演。パラソルの下には2つのマグも仲良く並んでいます。
このモチーフのマグはファイヤーキング製のものが有名ですが、
フェデラル製のものや、グラスベイク製(当製品)のものも作られていました。
グラスベイクのものは、特に製造数が少なく、なかなか見つかりません。
■キンブスアイランド/ヨギ・ベアー / グラスベイク
アメリカではトップ10に入るオハイオ州の遊園地「パラマウンツ キングス アイランド」のマグ。
マグのキャラクターは日本での放映時に「クマゴロー」の名前が付けられて親しまれた「YOGI BEAR/ヨギ・ベアー」。
「トムとジェリー」や「チキチキマシーン猛レース」の原作者、ハンナ・バーベラが手がけたキャラクターです。
■その他、ファイヤーキングのデイジー(ディズニー)、ジョイ、フレントトースト(スヌーピー)、
グラスベイクのキャットなどが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月21日
フォレストグリーンのタンブラーとジェダイのレストランウェアなどをアップ!
今日はファイヤーキングのジェダイ、アンカーホッキングのフォレストグリーンのアイテムをたくさんアップしています。
■フォレストグリーン・サウスカロライナ / アンカーホッキング
1950~1965年に製造されていた「フォレスト・グリーン」シリーズ。
無地のシンプルなものから、プリントものまで、様々なアイテムがつくられていました。
こちらはサウスカロライナ州のスーベニア(お土産)タンブラーです。観光名所などが描かれています。
■フォレストグリーン・ポルカドット・タンブラー・19オンス / フォレストグリーン
フォレストグリーンのボディにホワイトのポルカドット柄が映える大人気のタンブラー。
19オンスのラージアイスティーサイズ。氷をたくさん入れても十分な量のドリンクが注げます。生ビールにもオススメ。
■フォレストグリーン・ワーリー・トゥワーリー・タンブラー
使いやすさと美しいデザインを兼ね備えたフォレストグリーンの「ワーリー・トゥワーリー」タンブラー。
四本の溝にちょうど指がはいるように設計されているためとても持ちやすいです。今回は2サイズをアップしています。
■ジェダイ・エキストラヘビーマグ / ファイヤーキング
レストランウェアシリーズ(業務用)を代表するジェダイ・エキストラヘビーマグ。
当時、レストランやダイナー、協会、軍、ホテルなどで業務用として使われていたものです。
業務用に作られていただけあって、ちょっとくらいぶつけても割れないくらい頑丈! また分厚いミルクガラスは保温効果も抜群。
容量も210ml前後でコーヒーにピッタリです。 どっしりとした重量感(約450g前後)と、ぽってりと丸みを帯びたシルエットの絶妙なバランスが人気の秘密♪
正式名称は「G212/ 7oz.コーヒーマグ(EXTRA HEAVY)」です。
■ジェダイ・デミタス・カップ&ソーサー / ファイヤーキング
エスプレッソ専用のデミタスカップ&ソーサー。 当時のアメリカでは、
エスプレッソ文化が普及していなかった為、生産数はとても少なかったようです。 入手困難なアイテム。
■その他、ジェダイのストレートカップ&ソーサー、エキストラヘビー・カップ&ソーサー、ソーサー単品などが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月20日
ダックバニードッグ、ネスレ・サンライズなどヘーゼルアトラスをアップ!
今日はファイヤーキングのカラーマグ、ヘーゼルアトラスのマグ&ボウルをたくさんアップしています。
■ネスレ・サンライズ / ヘーゼルアトラス
日本でもおなじみ、「Nestle/ネスレ」のインスタントコーヒーのアドマグ。
サンライズ(日の出)の風景とコーヒーの広告がすごく合っていますよね。
色合い、デザインともにすばらしいアイテム。毎朝のパートナーに♪今回は貴重な未使用デッドストック品のご紹介です。
■キャンディストライプ・ボウル 赤、青、黄 / ヘーゼルアトラス
ヘーゼルアトラスを代表する「キャンディ・ストライプ」シリーズ。1950年代に製造されていたシリーズです。
「4・7/8インチ・ボウル」はファイヤーキングのチリボウルより一回り小ぶりのサイズ。シリアルやサラダ、デザートなどに。
■フリッシュ・ビッグ・ボーイ / ヘーゼルアトラス
アメリカのレストラン・チェーン「BIGBOY」系列の、ハンバーガーを中心にしたレストラン「Frisch’s Big Boy」のアドマグ。
おなじみのマスコットキャラクターの帽子には「Frisch’s」、肩の部分には「BIG BOY」と書かれています。
■スペースマン 青 / ヘーゼルアトラス
SFファンにはたまらないスペースプリントのマグ。
空想の未来の宇宙空間で、宇宙船や宇宙飛行士、エイリアンなどが描かれたシリーズです。
マグの形は2種類あり、それぞれ4色、全て絵柄が異なります。
■ダック・バニー・ドッグ / ヘーゼルアトラス
ヘーゼルアトラスのチャイルドマグの中でもトップクラスの人気を誇る「ダック・バニー・ドッグ」マグ。
その名の通り、あひる、うさぎ、犬がアニメタッチでかわいく描かれています。
赤と青の2色が入荷。赤は製造数が少なく、入手困難のお品です。
■その他、ファイヤーキングのキンバリーマグ、リブドボトムマグ、コンコードマグ、スタッキングマグ、
ヘーゼルアトラスのキャンディストライプマグ、スリーキトゥンズなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月17日
アイボリーのジェーンレイやウィートなどのシリーズモものをアップ!
今日はファイヤーキングのディナーウェアシリーズ、アイボリーのアイテムをたくさんアップしています。
■アイボリー・ジェーンレイ・カップ&ソーサー / ファイヤーキング
放射線状のシンプルなデザインが人気のジェーンレイシリーズのカップ&ソーサー。
このシリーズのアイボリーカラーはほとんど製造されなかった為とても入手が難しいアイテムのひとつです。 コレクターズアイテム。
■アイボリー・ブルートリム・3コンパーメントプレート / ファイヤーキング
縁の部分に青緑カラーの吹きつけが施されたアイボリーの3コンパートメント・プレート。
子供用につくられたシリーズでとってもかわいいです。
■アイボリー・テーブルサーバー / ファイヤーキング
装飾的なデザインが美しいテーブルサーバー(鍋しき)。
アツアツのキャセロールなどをテーブルに置くこと時にお使いください。
アイディア次第で様々な使い方ができそうです。
■アイボリー・コンポート / ファイヤーキング
アイボリーホワイトカラーのコンポート(果物やお菓子を盛る足付きの皿)。
上品なデザインでテーブルを華やかにしてくれます。フルーツ、キャンディーやアクセサリー置きにどうぞ。
■アイボリー・9インチ・パイプレート / ファイヤーキング
アイボリーカラーの9インチ・パイ・プレート。
パイをオーブンで焼くためにつくられたデザインですが、様々なお料理に使える便利なプレートです。パスタやカレーなどにもオススメ。
■その他、アイボリーのジェーンレイ・デザートボウル、ハニーサックル/プラッター&ディナープレート、フルーレット/ディナープレート、
ウィート/10インチ・ディナープレート&サラダプレート、プリムローズ/サラダプレートなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月16日
ジョンソンスペースセンターなど、フェデラルのマグをアップ!
今日はフェデラルグラスのプリントマグをたくさんアップしています。
■ジョンソンスペースセンター /フェデラル
宇宙好きにはたまらないNASAのジョンソン宇宙センター(テキサス州、ヒューストン)のマグ。ブラックとゴールドの配色が絶妙。
スペースシャトル、月面歩行、地球軌道上を周回する宇宙ステーション「スカイラブ」の三つの絵が描かれています。
■デンバー・ブロンコス/フェデラル
アメフトチーム「Denver Broncos/デンバー・ブロコンス」(AFC/NFL)が1977年にウエスタン・ディヴィジョン・チャンピョンになった時のノベルティマグ。
■ビュイック/フェデラル
GMが製造販売する高級乗用車ブランドBUICK(ビュイック)のアドマグ。
トリコロールカラーのロゴマークとストライプ柄がマグ全体に描かれています。
■シェブロン/フェデラル
石油メジャー、「CHEVRON/シェブロン」のマグ。
前身はスタンダード・オイルで、1984年にガルフ・オイルと合併し、社名がシェブロンとなりました。 2001年にテキサコを買収し合併。
ちなみに現在でもテキサコの名はブランド名としてのみ残されています。
■その他、ドナルドダック、プルート、アトランティック・シティ、I LOVE YOU、STAY DRUNK、フォード、ハーシーパーク
などが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月15日
レアなジェダイのコロニアルキッチン・ミキシングボウルなどをアップ!
-
2011年11月14日
ジェダイDハンドルマグ、サラダプレートなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのジェダイのアイテムをたくさんアップしています。
■ジェダイ・サラダプレート / ファイヤーキング
当時、レストランやダイナー、協会、軍、ホテルなどで業務用として使われていた「レストランウェア」シリーズのサラダプレート。
業務用に作られていただけあって、ちょっとくらいぶつけても割れないくらい頑丈です!
サラダ、パン、その他様々なお料理にお使いいただけます。取り皿としてもちょうどよい大きさです。
■チョコレート / ファイヤーキング
スリムマグとも呼ばれる、ホットチョコ用につくられたかわいいマグ。スリムな分容量は少なめで6oz(約180cc)です。
もともと製造数が少なめだったので、最近では入手困難になってきました。
■ジェダイ・Dハンドルマグ / ファイヤーキング
ファイヤーキングのシンボルといっても過言ではない人気NO.1の「ジェダイ・Dハンドルマグ」です。
なんともいえない淡い翡翠の色合い、使いやすく洗練されたデザイン、コーヒーをいれたときの透けた感じ・・・
どこをとってもすばらしく、長年にわたって使えるシンプルイズベストなマグです。
ハンドルの形がアルファベットの「D」に似ていることから、「Dハンドルマグ」と呼ばれていますが、正式名称は「8ozコーヒーマグ」。
約240mlと容量も十分です。
■その他、ジェダイ・ヘビーマグ、ジェダイ・シェービングマグなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月12日
シャムロック・アンバーやレアなバードマグなどをアップ!
今日はファイヤーキングのモチーフマグ、カラーマグをアップしています。
■バースデイ・チャイルド / ファイヤーキング
子供がモチーフのウィークリー・チャイルド・シリーズ。子供の表情を見ているだけで癒されてしまいますね。
こちらのバースデイと、月曜から日曜までの7種とあわせて全8種(ボウルを入れて全16種)が揃います。
■シャムロック アンバー / ファイヤーキング
シャムロックとは、葉が3枚にわかれているクローバーの一種。
透明感のあるアンバーカラーとみずみずしい植物系プリントがベストマッチ!
今回は、白、黄、橙の3色が入荷しています。
■ウエストバージニア青/カーディナル / ファイヤーキング
州鳥が描かれたソーダマグのシリーズ。
こちらはアメリカ東部の州、ウエストヴァージニア州のもの。
州を代表する鳥であるカーディナルが描かれています。 鳥マグやスーベニアマグコレクターの方にオススメ。
■その他、メリーランド黄/ボルチモアオリオール、スーパーフルーツ・ペアー、
カラースタッキングマグ各色が入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月11日
12、13日は高円寺へ!「高円寺フェス2011」
12、13日は高円寺へ!
11月12(土)、13(日)に毎年恒例の「高円寺フェス2011」が開催されます。
高円寺には、古着屋や雑貨屋、カフェなどが無数にあるんですが、この2日間は
お祭りな感じで街ぐるみでお得な企画を用意しています。
駅前でプロレス(アジャコングとか出ます)が行われたり、高円寺の各所でイベントが行われるので、
ぜひ、公式ホームページをチェックしてください!
↓
http://koenjifes.jp/
ディーラーシップは、高円寺の実店舗のみ「全品10%オフ!」のセールを開催します!
ぜひお祭りを楽しみつつ、お得にファイヤーキングをゲットしてください! -
2011年11月10日
コアヴァ 「コーン」 コーヒーフィルターをアップしました!
ポートランドのコーヒーカンパニー「Coava」がデザインをしたステンレス・コーヒーフィルター。
Koneと名付けられたこのフィルターは、細かなメッシュ状の加工が施されたステンレスにより、円錐を形成してます。
その絶妙な加工により適度に水分を通し、フィルターとしての機能を果たします。
また紙のフィルターよりも若干水分を早く通すことで、豆の持つ渋味や雑味を拾わず落ちるためすっきりとした風味のコーヒーを入れることができます。
サイズはケメックスの6カップと10カップにフィットし、とくに6カップのガラスハンドルものが、ルックスもふくめ相性がいいです。
(※ケメックス3カップではお使いいただけません)
使い終わった後は、抽出し終わったコーヒーを捨てフィルターを洗い流すだけ。お手入れもとても簡単で地球にもやさしいフィルターです。
・サイズ:D127 x H100 mm
・素 材:ステンレス
※MADE IN USA
Kone by Coava / コアヴァ 「コーン」 コーヒーフィルター のページはこちらです。
-
2011年11月10日
ファイヤーキングのアドマグとヘーゼルアトラスのタンブラーをアップ!
今日はファイヤーキングのアドマグ、ヘーゼルアトラスのタンブラーを
たくさんアップしています。
■サーロイン・ストッケード / ファイヤーキング
チェーン展開するステーキハウス(レストラン)「サーロイン・ストッケード」のアドマグ。
ぼってりとしたかわいらしい牛と、太字のフォントのバランスがDハンドルマグにとてもお似合いです!
■ゴールデンスパイク/ ファイヤーキング
ブランデーの会社のアドマグ。シリーズは3種でどれもかわいくて人気があります。
「3オンスのオレンジジュースに1オンスのコロネットVSQブランデーを加えてみましょう♪」
というフレーズの宣伝です。
■ペプシコーラ / ヘーゼルアトラス
ヘーゼルアトラスのミルクガラスにペプシコーラ社のおなじみの広告が入ったノベルティタンブラー。
刻印は1956年にヘーゼルアトラスブランドを買収したCCC(コンティネンタル・カン・カンパニー)。
■キャンディストライプ・タンブラー / ヘーゼルアトラス
ヘーゼルアトラスを代表する「キャンディ・ストライプ」シリーズ。1950年代に製造されていたシリーズです。
10oz(約300cc)と容量もたっぷりなのミルクガラスのタンブラーはジュースやアイスコーヒー、お酒などのコールドドリンクにもピッタリです。
今回は、当時も特に人気が高かった赤&青が入荷です。
■その他、ファイヤーキングのホット・ジャワ・スパイク、KENWORTH、CENEX、A.A.C.A、
ヘーゼルアトラスのCLASS OF 1942 REUNION 、ブラックドットなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月9日
リプトン・スープマグなど、グラスベイクのマグをアップしました!
今日はグラスベイクのマグをたくさんアップしています。
「グラスベイク」とは。。
マッキー社1917-1951年、サッチャーグラス社1951-1961年、ジャネット社1961-1983年と経営母体を変えながらも、
66年間にわたり製造をつづけてきた人気ブランドです。
リプトン社のノベルティであるスープマグや、ダンキンドーナツのノベルティマグが特に有名。大きなマグと洗練されたデザインのプリントマグが多く、
日本でもコレクターが多いブランドです。
■リプトン スープマグ / グラスベイク
紅茶で世界的に有名なリプトン社ですが、欧米ではスープのメーカーとしても有名です。こちらは1960年代にリプトン社が行なった懸賞の商品、
グラスベイク製のスープマグ。やさしい色合いのパステルカラーを中心に全6色。徐々に集めていっても楽しいですね♪
少し大きめのデザインで、容量もたっぷりの約300cc。スープにはもちろんアメリカンコーヒーや、カフェオレ用のマグカップとしてもオススメです♪
今回は全6色が入荷。新品同様の美品ばかりです!
■MG/TD / グラスベイク
イギリスのスポーツカーブランド「MG(モーリス・ガレージ)」の50年代のビンテージカー「TD ロードスター」が描かれたマグ。
車好きの方にオススメなコレクターズアイテム。
■キャット / グラスベイク
ネコちゃん好きにはたまらないキャットマグ。毛糸で遊んでる様子がとてもかわいいですね。黄緑の目がワンポイントです。
■その他、ハピネス、ラガディアン&アンディ、セントラル・ミズーリ州立大学、Mr.meanなど、かわいいプリントマグがたくさん入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月9日
スタッキングマグなど、カラーマグをアップしました!
今日はパターンマグ、カラーマグ&ボウルがたくんさん入荷しています。
■ギンガムチェック / ファイヤーキング
白と色1色の先染め糸を使った格子柄「ギンガムチェック」のスタッキングマグ。
大人から子供まで幅広く人気があるパターンです。
赤、青は定番アイテムだったのでたくさん作られていましたが、黄色、黄緑、黄土、橙は比較的数が少ないです。
■スタッキング マグ / ファイヤーキング
積み重ね(スタッキング)のできるフォルムが特徴の定番マグカップ。
使いやすさと美しさを兼ね備えたデザインです。ビビットなものから美しいグラデーションまで・・・様々なカラーが揃います。
今回は、ちょっとめずらしめの赤や、かなり珍しい青なども入荷。コレクションしている方はぜひお早めに♪
■その他、カラーDハンドルマグ、リブドボトムマグ、レンジャーマグなど、カラフルなマグがたくさん入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月7日
ジェダイDハンドル、エキヘビなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのジェダイ、アイボリーのマグ&ボウルをアップしています。
■ジェダイ・エキストラヘビーマグ / ファイヤーキング
レストランウェアシリーズ(業務用)を代表するジェダイ・エキストラヘビーマグ。 当時、レストランやダイナー、協会、軍、ホテルなどで業務用として使われていたものです。 業務用に作られていただけあって、ちょっとくらいぶつけても割れないくらい頑丈! また分厚いミルクガラスは保温効果も抜群。 容量も210ml前後でコーヒーにピッタリです。 どっしりとした重量感(約450g前後)と、ぽってりと丸みを帯びたシルエットの絶妙なバランスが人気の秘密♪ 正式名称は「G212/ 7oz.コーヒーマグ(EXTRA HEAVY)」です。
■ジェダイ・15オンスボウル / ファイヤーキング
レストランウェアシリーズの人気ボウル。
サラダやスープ、シリアルなど、万能にお使いいただけます。正式名称は「G300-15oz.ボウル」。
■ジェダイ・ビーデッドエッジボウル(S)/ ファイヤーキング
縁の部分がぷっくりと膨らんだフォルムのビーデッドエッジボウル。
ミキシングボウルとしても使えますし、お茶碗としてテーブルでもお使いいただけます。
こちらは一番小さなS(4・7/8インチ)サイズ。
■アイボリー・ブレックファーストマグ / ファイヤーキング
Dハンドルマグより1cm以上も背が高く、容量も8・1/2と多めな「ブレックファーストマグ」(別名トールマグ)。
薄手なデザイン(リムの部分で約3mmの厚さ)も特徴的です。たっぷりのアメリカンコーヒーを注いでください。
■その他、アイボリー・シェービングマグ、ジェダイDハンドルマグなどが入荷しています。
ぜひご覧ください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月5日
ファイヤーキングとフェデラルのアドマグをアップ!
今日はファイヤーキング、フェデラルのアドマグをたくさんアップしています。
■ホリデイ・イン / ファイヤーキング
全米のみならず、世界中にチェーン展開する有名ホテル「ホリデイ・イン」のアドマグ。
ホリデイ・インのノベルティアイテムは世界中で人気が高く、ファイヤーキングのマグもコレクターが必死に探しているマグのひとつです。
アドマグファンなら一度は手にしてみたいマグですね。こちらは、ユタ州にある都市ソルト・レイク・シティにあるホリデイ・インのもの。
■ラスベガス / ファイヤーキング
カラフルに描かれたスーベニア(お土産)マグのシリーズ。
製造数は少なくどれも入手困難です。こちらはカジノでおなじみの都市「ラスベガス」のもの。
1994年に閉鎖されてしまった「フレモント・ストリート(FREMONT STREET)」がモチーフで、当時の景観がリアルに描かれています。
現在はアーケード付の「フレモント・ストリート・エクスペリエンス」(歩行者天国兼アトラクション)に生まれ変わっています。
■ワンダーランド/ディノ / ファイヤーキング
カナダ最大のテーマパーク ワンダーランドのアドマグ。
「トムとジェリー」や「チキチキマシーン猛レース」の原作者、ハンナ・バーベラがキャラクターを手がけています。
こちらは、「フリントストーン」家のペット、ディノ(Dino)のもの。
■HYER/ フェデラル
1875年に生まれたウエスタンブーツ(カウボーイブーツ)の老舗「HYER(Hyer Boot Company)」のアドマグ。
現在は生産されていませんが、かつてジャスティンやトニー・ラマなどと一緒にビッグ5と言われていた人気メーカーです。
■SINEX / フェデラル
お薬のメーカー「SINEX」社のアドマグ。大きく描かれた「MUG」のフォントデザインがかわいいですね。
■その他、ファイヤーキングのマクドナルド・メニーハッピーリターンズ、ラルストン・ピュリナ、バーガークイーン、INA CANADA、
McCUNE LUMBER、VALLEY RAILROAD、PHOENIX AIR COOLERS、フェデラルのU.S.MAIL、Power Motive
などが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月2日
ディズニーのペプシ・コレクターズシリーズなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのキャラクターマグ、
■ホリーホビー&ロビー / ファイヤーキング
70年代に日本でも様々なキャラクターグッズ展開があった、大きな帽子とパッチワークのワンピースを着た女の子「ホリーホビー」。
「ホリーホビー」とは、キャラクターの名前であるとともに、作者の名前でもあります。
ファイヤーキングのマグのシリーズには、全ての柄にホリーホビーと弟のロビー君が描かれています。
■ディズニー・ペプシ・コレクターズシリーズ 6種 / ファイヤーキング
長年にわたりキャラクターグラスのノベルティを作ってきたペプシが1980年にファイヤーキングでつくったディズニーマグ。
「ペプシ・コレクターズシリーズ」のロゴが側面下部にプリントされています。
「蒸気船ウィリー」(1928年)、TV番組「ミッキーマウスクラブ」(1955)、「オールドミッキー」、「今日の(TODAY)ミッキー」(1980)、
「デイジー」、「ドナルド」の6種が入荷しています。
■キャンディストライプ マグ/ ヘーゼルアトラス
1950年代に製造されていたヘーゼルアトラスを代表する「キャンディ・ストライプ」シリーズ。
ぽってりとしたフォルムのバレルマグにストライプ柄がよく似合います。
容量もたっぷりですので普段使いにもオススメです♪定番の赤の他、比較的レアなサーモンピンク、黄色も入荷。
■その他、フェデラル製のミッキー&ミニーマグなどが入荷。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年11月1日
ジェダイDハンドルマグなどをアップしました!
今日は定番の人気商品を中心にアップしています。
■ ジェダイ Dハンドルマグ / ファイヤーキング
ファイヤーキングのシンボルといっても過言ではない人気NO.1の「ジェダイ・Dハンドルマグ」です。
なんともいえない淡い翡翠の色合い、使いやすく洗練されたデザイン、コーヒーをいれたときの透けた感じ・・・
どこをとってもすばらしく、長年にわたって使えるシンプルイズベストなマグです。
ハンドルの形がアルファベットの「D」に似ていることから、「Dハンドルマグ」と呼ばれていますが、正式名称は「8ozコーヒーマグ」。
約240mlと容量も十分です。
■ ジェダイ ヘビーマグ / ファイヤーキング
エキストラヘビーマグとチョコレートマグの中間くらいの大きさのマグです。
業務用につくられただけあって、とても頑丈です。サイズや重さ(約340g)もちょうどよく、
最も使い勝手のよいレストランウェアのひとつです。女性の方にもオススメ。
■ ジェダイ チョコレートマグ / ファイヤーキング
スリムマグとも呼ばれる、ホットチョコ用のかわいいマグ。もちろん、コーヒー派の方にもオススメです。
数が少なく、最近では入手困難になってきました。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月29日
ファイヤーキング・パーフェクトブックが入荷しました!
ながらくお待たせいたしました。
いよいよ、「ファイヤーキング・パーフェクトブック」が発売となります。
(ネコパブリッシング/2011年10月31日発売/1400円)
DEALERSHIPが全てのカタログページの監修をした「ファイヤーキング・パーフェクトブック」。
ファイヤーキング等ミルクガラス食器の掲載数はなんと3500点で、国内のファイヤーキング関連本では過去最高になります。
(アイテム写真のほとんどは当店がオープン以来7年間に渡って撮影をしてきたものです。)
ジェダイなどのカラーアイテムからプリントアイテムまで体系的にまとめてあり、初心者の方から上級者の方まで
満足していただけるようにつくりました。もちろん全てのアイテムに2011年現在のレア度表記があります。
カタログ以外のコンテンツは、アンカーホッキング社訪問、ファイヤーキング・ジャパン誕生秘話、
ミルクガラスができるまで、等々。とにかく新しい情報が満載でオススメの一冊です。
※当店では本日から販売開始。単品でのご購入の場合、メール便(送料80円)でもお送りしております。
メール便をご希望の方はショッピングカートの備考欄に必ずメール便希望とご記入ください。
その他、めずらしいマグがたくさん入荷しています。
■BMW/CHEVROLET / グラスベイク
ドイツの自動車メーカー「BMW」(バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ・アーゲー/Bayerische Motoren Werke AG)と
アメリカの自動車メーカー「ゼネラルモーターズ(GM)」の乗用車のブランド「CHEVROLET」のロゴが大きくプリントされた
最高にかっこいいアドマグ。
■7UP / グラスベイク
1929年に生まれたアメリカを代表するソフトドリンクブランド「7UP/セブンアップ」のレアなアドマグ。
レモンの風味が特徴で、モットーは「100%、自然」。現在はドクターペッパー・グループがブランドを所有しています。
■キングスアイランド/スクービー・ドゥ/ グラスベイク
アメリカではトップ10に入るオハイオ州の遊園地「パラマウンツ キングス アイランド」。
マグのキャラクターは日本でもお馴染みの「スクービー・ドゥ」。
「トムとジェリー」や「チキチキマシーン猛レース」の原作者、ハンナ・バーベラが手がけたキャラクターで、
アメリカでは現在もCartoonNetworkにて放送中です。
■キンバリー・ライトアンバー / ファイヤーキング
モチーフはダイヤの原石。ダイヤモンドの産地として有名な南アフリカ共和国の都市、KIMBERLEYが名前の由来といわれています。
ゴツゴツしたワイルドな雰囲気もありますが、女性にもとても人気のあるシリーズです。
また、9oz(約270cc)とたっぷりとはいるキャパシティも魅力で、ビールやアイスコーヒーなどにもオススメです♪
こちらは製造数がかなり少なく、ほとんど出てこないライト・アンバーカラーのもの。
■スマイリーフェイス Dハンドルマグ 橙 / ファイヤーキング
60年代にアメリカでうまれたキャラクター「スマイリーフェイス」がたくさん描かれた人気マグ。
こちらは、スタッキングマグのタイプよりも数が少なく入手が難しいDハンドルタイプ。赤、青、橙、緑の全4色。
■リトル・ボー・ピープ / 3コンパートメントプレート/ ファイヤーキング
1940年代にアメリカで流行していたキャラクター、羊飼いの少女「Little Bo Peep」のシリーズ。
陶器のようにみえるガラス「ヴィットロック」製のかわいらしい3コンパートメントプレートです。
日本ではあまりなじみのないキャラクターですが、トイストーリーにも出演しています^^
シリーズはマグ、プレート、ボウルの3種で、それぞれ赤、青、赤&緑 の3カラーが揃います。
その他、グラスベイクのバッファローデイズ、ファイヤーキングのストロベリーショートケーキ/パップケーキ、
スヌーピー/プレジデントNO.3、バットマン、フッテッドマグ灰・黒 などが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。
-
2011年10月29日
オハイオ出張
書籍の監修作業も終わり、ようやくオハイオ出張(取材&買付け)のブログに手をつけられます^^
ツイッターでは、現地から生でツイート連射してましたが(笑)、ブログでもたっぷり
ご紹介できればと思っています。週に一回くらいな感じで更新していこうと思いますので、お楽しみに。
とりあえず、雰囲気を!ってことで、ツイッターで上げてた写真を中心にまずアップしちゃいま~す。。
※今回はオフィシャルな取材でアンカーホッキング社を訪問させていただきました。
普段は部外者の立ち入り、見学などはできませんのでお気をつけください。
オハイオ州の首都コロンバス、こんなところ。のほほんです。
ハイウェイ脇にOHIO発見!すぐさま遊びに行く2人!いいのか・・・
ランカスター。アンカーホッキング本社の巨大な工場。まるでモンスターのようです。
工場脇の本社の建物はシンプルで綺麗。中は部屋がたくさんあって広いです。
いよいよ取材。担当のシュークさんへのお土産はもちろん、ひよ子^^
工場内部などを見学。丁寧に説明してくれるシュークさん。内部の写真は、また今度アップします!
入口で記念撮影。シュークさんと、副社長さんと。
買付けの様子なんかも。今回の買付けは、カメラマンさんがいたから写真がいっぱいあるんです。
いつもは、写真なんか撮ってる暇なくて、黙々とピックしてるんでほとんど写真ないんですが、
たまにはこういうのもいいですね。
そんなこんなで、まだまだ続きます。お楽しみに~。ikawa -
2011年10月29日
ファイヤーキングって何?バックスタンプ情報など更新
アンカーホッキング社に実際に取材にいって、いろんなお話を伺ったり、工場やアーカイブの商品を見せてもらったりと、本当に貴重な体験をさせていただきました。本に載せられなかったネタもたくさんありますので、これからどんどんHPで情報を提供していきたいと思っています。
まずは 「ファイヤーキングって何?」のページで「バックスタンプ」の情報を更新していますので、ご覧いただければと思います。
これまで、日本の様々な書籍で1976年にファイヤーキングのブランドが終了したと紹介されてきましたが、それは誤りで、今まで一度もファイヤーキングのブランドが無くなったことがないことがわかりました。
残念ながらミルクガラス製のファイヤーキング(いわゆるビンテージ・ファイヤーキング)は1986年(約25年前)に全ての生産が終了しましたが、それ以降はクリアガラスで製品がつくられ、現在もヨーロッパへの海外輸出用を中心に生産は続いています。(現在はアメリカではほぼ流通していません。) -
2011年10月26日
スーパーフルーツ、フォーゲットミーノットなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのモチーフのアイテムをアップしています。
■グレート・シール 緑 / ファイヤーキング
アメリカ合衆国の国章「グレート・シール」(Great Seal of United States)のマークが描かれたマグ。
パスポートやUSドルの全ての紙幣に描かれているイーグルの格式高いデザインです。
ワシは合衆国のモットーである「E Pluribus Unum」が書かれた布をくわえ、
13枚の葉のついたオリーブの枝と、矢をそれぞれの足に握っています。
矢は戦争、オリーブの枝は平和を意味していますが、ワシがオリーブの方を向いているのは、平和への思いを込めていると言われています。
■スーパーフルーツ マグ / ファイヤーキング
まるみのあるシンプルなデザインが人気の「スーパーフルーツ」シリーズ。モチーフマグの定番アイテムです。
アップル、ペアー、オレンジ、レモンの全4種。
今回は、レモン、オレンジの2種が入荷です。今なら全て在庫あるので、コンプリートも可能。
■レッドアイビー アズライト ブレックファーストボウル/ ファイヤーキング
アズライトのブレックファースト・シリアルボウルに、赤いアイビー柄がプリントされた レアなアイテム。
深さがあるボウルなので、使い勝手も抜群です。サラダ、スープ、スナックなどにも。
■アップルズ グリースジャー ホワイト/ ファイヤーキング
かわいいリンゴ柄が描かれたグリースジャー。ボディはホワイトカラーです。 もともとは油を入れるための容器ですが、保存容器としても使えます。
■その他、フォーゲットミーノットマグ2種、レッドフラワーチリボウルなどが入荷しています。ぜひご覧ください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月24日
ピンクスワール、ジェダイのレストランウェアなどをアップ!
今日はファイヤーキングのジェダイ、ピンクスワールのアイテムをたくさんアップしています。
■ジェダイ・エキストラヘビーマグ / ファイヤーキング
レストランウェアシリーズ(業務用)を代表するジェダイ・エキストラヘビーマグ。
当時、レストランやダイナー、協会、軍、ホテルなどで業務用として使われていたものです。
業務用に作られていただけあって、ちょっとくらいぶつけても割れないくらい頑丈!
また分厚いミルクガラスは保温効果も抜群。 容量も210ml前後でコーヒーにピッタリです。
どっしりとした重量感(約450g前後)と、ぽってりと丸みを帯びたシルエットの絶妙なバランスが人気の秘密♪
正式名称は「G212/ 7oz.コーヒーマグ(EXTRA HEAVY)」です。
■ジェダイ・セントデニスカップ&ソーサー / ファイヤーキング
1700LINEシリーズのジェダイ・セントデニス・カップ&ソーサー。
紅茶、カフェオレ派の方にうれしい9oz(約270cc)のキャパシティが魅力です。
フォルムのチャームポイントはかわいらしいラウンドハンドル^^
■コロニアルキッチンボウル 6インチ / ファイヤーキング
コロニアル・キッチンシリーズのミキシングボウル。上部にある太目のバンドがデザインの特徴です。
SMLの3サイズが作られていて入れ子に収納できます。ジェダイは製造数が少なくどのサイズもレアです。
■オーバル・パーテーション・プラッター / ファイヤーキング
当時、レストランやダイナー、協会、軍、ホテルなどで業務用として使われていた「レストランウェアシリーズ」のアイテム。
業務用に作られていただけあって、ちょっとくらいぶつけても割れないくらい頑丈!
デザインは、10ozボウルが置けるパーテーションがついているのが特徴。
エキストラヘビーマグやDハンドルマグを置いてスナックプレートとして使用することもできます。
■ピンクスワール・11インチ・サービングプレート / ファイヤーキング
淡い色合いが人気のピンクスワールシリーズの11インチ・サービングプレート。
ディナープレートよりも一回り大きい直径27.5cmのサイズで、大皿としてお使いいただけます。
ピンクスワールはカラー吹き付けタイプのシリーズなので、どれも若干色合いが異なりますが、 製品の味としてお楽しみください。
■その他、ジェダイ/アシュトレイ、ジェーンレイ・カップ&ソーサー、デミタスカップ&ソーサー、エキストラヘビーカップ&ソーサー、
ピンクスワール/デザートボウル、カップ&ソーサーなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月22日
ダイヤのピーチラスター、フラーダリーなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのパターン、カラーアイテムをたくさんアップしています。
■レッドドット・グリースジャー / ファイヤーキング
レッドドット(ポルカドット)が美しく配置されたグリースジャー。 もともとは油を入れるための容器ですが、保存容器としても使えます。 当時、ソルト&ペッパーとグリースジャーでレンジセットとしても販売されていました。
■フラーダリー・青 / ファイヤーキング
百合の花の紋章「フラーダリー」柄がたくさん描かれたスタイリッシュなマグ。
製造数はかなり少なく、超入手困難な一品です。 マグのフォルムは、ハンドルが細いのが特徴。
■ダイヤモンド・ピーチラスター・青 / ファイヤーキング
アメリカン・フィフティーズの雰囲気がいっぱいのダイヤモンドパターン。
こちらは、ピーチラスターベースのDハンドルマグにブルーのダイヤモチーフがプリントされた激レアなアイテムです。
■その他、チリボウル・ダイヤ黄色、チリボウル・ブロックチェック青、その他、チリボウル桃茶&青緑、
レインボウ・ミキシングボウルLL(コーラルピンク)、キンバリー、スタッキングマグ各色が入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月20日
キャラクターマグとヘーゼルアトラスのマグ、タンブラーをアップ!
今日は、ファイヤーキングのキャラクターマグ、ヘーゼルアトラスのマグ&タンブラーをアップしています。
■不思議の国のアリス(2種類) / ヘーゼルアトラス
とても入手困難な「不思議の国のアリス/ALICE IN WONDERLAND」のマグ。
超人気キャラクターですが、数あるミルクガラスのブランドの中でもヘーゼルアトラスでしか存在しません。
死刑執行人、トランプの5番、アリス、ハートの女王様 が描かれたバージョンと、白いウラギ、トカゲのビル、アリス、チェシャー猫、公爵夫人が描かれたバージョンの2種類が入荷しました!!
■キャンディストライプ赤 タンブラー / ヘーゼルアトラス
ヘーゼルアトラスを代表する「キャンディ・ストライプ」シリーズ。1950年代に製造されていたシリーズです。
ミルクガラスのタンブラーはジュースやアイスコーヒー、お酒などのコールドドリンクにピッタリです。大人気アイテム。
■オールドミッキー / ファイヤーキング
長年にわたりキャラクターグラスのノベルティを作ってきたペプシが1980年にファイヤーキングでつくったディズニーマグ。
「ペプシ・コレクターズシリーズ」のロゴが側面下部にプリントされています。
こちらは初期のシンプルなミッキーマウスがプリントされたオールド・ミッキー。
ミッキーのマグの中でも特に人気が高いアイテムです。
■ヒルディ /フロッグ、キャタピラー / ファイヤーキング
デザイナーHildiが描いた小さな生き物のシリーズ。
シリーズは全4種。今回は、 カエル+ガマの穂 と、イモムシ+キノコ の2種が入荷しました。
それぞれのキャラが植物と一緒に描かれています。小さな生き物たちのノンビリした表情に、ぜひ癒されてみては♪
■その他、ファイヤーキングのスヌーピマグ各種、ヘーゼルアトラスのサーカスマグ、赤ずきんマグ、ポルカドット黄、
タンブラー白桃、サーカス青などが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月19日
リブボトム、スタッキング、キンバリーなど、カラーをアップしました!
ここ2ヶ月くらい、カタログ監修作業をがんばってきた「ファイヤーキング・パーフェクトブック」が、
いよいよ10/30に発売となります。
ただいま追い込み作業中ですが、明日には作業が終わる感じでしょうか。。ラストスパートがんばります。
さてさて。今日はファイヤーキングのカラーマグ&ボウルをアップしています。
キンバリーマグ&ボウル、リブドボトムマグ&ボウルなど、セットで集めたくなるアイテムをアップしています。
レアなスタッキングマグ・アンバーやDハンドルマグ青緑なども入荷。
リブドボトムマグのカフェオレ色も、滅多に出てきませんよ。 お見逃しなく♪
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月16日
ファイヤーキングのDハンドルマグ各色をアップしました!
今日はジェダイ、アイボリー、ミルクホワイト、ターコイズブルーのDハンドルマグを中心にアップしています。
■アイボリー・プレーンフィルビーマグ / ファイヤーキング
Dハンドルフォルムのマグの中では最初期につくられていた希少なマグ。
直線的なボディに少し膨らんだ足元が特徴でスタイリッシュな印象です。重さは290g前後で重量感があり、刻印が無いのも特徴。
ジェダイの同タイプのマグにはフィルビーの装飾エンボスが入ったものがありますが、アイボリーには存在しません。
■ターコイズブルー・Dハンドルマグ / ファイヤーキング
1956~58年のおよそ3年間だけ製造された希少性の高いターコイズブルーシリーズのDハンドルマグ。
ハンドルの形がアルファベットの「D」に似ていることから、「Dハンドルマグ」と呼ばれていますが、正式名称は「8ozコーヒーマグ」。
約240mlと容量も十分です。年々数が少なくなってきて入手が難しくなってきているアイテムの一つです。
その他、ミルクホワイトとジェダイのDハンドルマグ、アイボリー・シェービングマグ、ジェダイ・ストレートカップなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月14日
ジェーンレイ、スワールなどをアップしました!
今日は、ジェダイ、アズライト、ピンクスワールのアイテムをたくさんアップしています。
■ジェダイ・Dハンドルマグ / ファイヤーキング
ファイヤーキングのシンボルといっても過言ではない人気NO1の「ジェダイ・Dハンドルマグ」です。
なんともいえない淡い翡翠の色合い、使いやすく洗練されたデザイン、コーヒーをいれたときの透けた感じ・・・
どこをとってもすばらしく、長年にわたって使えるシンプルイズベストなマグです。
ハンドルの形がアルファベットの「D」に似ていることから、「Dハンドルマグ」と呼ばれていますが、正式名称は「8ozコーヒーマグ」。
約240mlと容量も十分です。
■ジェダイ・シェービングマグ / ファイヤーキング
1940年代から製造されていた初期のDハンドルマグ。
底の部分が真平らなデザインなので、フラットボトムマグとも言われています。
後期のDハンドルマグと比べると、ミルクガラスが多く使われ重量感があります。もちろん使い心地は抜群です。
より古いビンテージ品が好きな方にはこれがオススメ。
ちなみに、この形が存在するのは初期に作られていたアイボリーとジェダイのみ。
それ以降につくられたターコイズブルーやミルクホワイトには存在しません。
■ジェダイ・ジェーンレイ / フラットスープボウル / ファイヤーキング
美しい放射線状のエンボス加工が施された人気シリーズ「ジェーン・レイ」。
当時より人気が高くたくさん製造されたシリーズですが、こちらの「フラットスープボウル」はほとんど製造されなかった 激レアなアイテムです。
■ジェダイ・ファンシーボウル / ファイヤーキング
外側にバブルデザインのエンボスが施されたバブルシリーズのボウル。
サイズは大きめでさまざまなお料理に使えます。
当時のカタログに載っていた正式名称は「FANCY BOWL」ですが、シャロウボウルとも呼ばれています。
■アズライト / チリボウル / ファイヤーキング
鉱石「藍銅鉱」からつくられた美しいブルーの宝石をイメージしてつくられたカラー「Azur-ite/アズライト」のチリボウル。
正式名称は「5インチ・スープ or シリアル ボウル」で、スープやシリアル、サラダなど様々なお料理にお使いいただけます。
全5色(カラー吹きつけを除く)あるチリボウルの中でも最もレアなカラーがアズライト。
■その他、アズライトのデザートボウル、ピンクスワールのスーププレート、ジェーンレイのベジタブルボウルなどを
アップしています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月12日
スヌーピーなどキャラクターマグとマクドナルドなどのアドマグをアップ!
今日はファイヤーキングのアドマグ、キャラクターマグをたくさんアップしています。
■マクドナルド /ファイヤーキング
当時、マクドルドでブレックファーストセットなどを注文したときにもらえたノベルティマグです。
ファイヤーキングの数あるアドマグの中でも、圧倒的人気ナンバー1は間違いなくこのマグでしょう。
美品を4点アップしています。実店舗には50個程度入荷しました。
■エッソタイガー / ファイヤーキング
ファイヤーキングのアドマグの中ではマクドナルドの次にポピュラーな人気アイテムです!エクソンモービル社が運営するガソリンブランド「エッソ」のマスコットキャラクター「エッソタイガー」が大きく描かれています。ちなみに、ESSOはイースタン・ステーツ・スタンダード・オイル Eastern States Standard Oil の略。
■JONES MOTOR / ファイヤーキング
1894年に生まれたトラックの運送サービス会社のアドマグ。
トレードマークのチェッカーフラッグは現在も使われているデザインとほとんど変わりません。
■その他、BANK OF ELROY、マクドナルド・メニーハッピーリターンなどのアドマグ、
スヌーピーのノエル、プレジデントNO2、スイーツ、オールドミッキーなどのキャラクターマグが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月11日
ジェダイ、ホワイトのレストランウェアシリーズなどをアップしました!
今日は、ミルクホワイト、ジェダイのマグ&テーブルウェアをたくさんアップしています。
■ジェダイ・デミタス・カップ&ソーサー/ ファイヤーキング
エスプレッソ専用のデミタスカップ&ソーサー。
当時のアメリカでは、エスプレッソ文化が普及していなかった為、生産数はとても少なかったようです。
入手困難なアイテム。
■ジェダイ・レストランウェア・3コンパートメントプレート(タブ付) / ファイヤーキング
ミッドセンチュリーのアメリカンダイナーの気分が味わえる3コンパートメントプレート。
レストランウェアの中でも特に人気の高いアイテムです。
パーテーションで3つに仕切られているので、ワンプレートでお料理を出すときに重宝します。
今回は、タブが付いていて積み重ねた時に安定するタイプが入荷。
■ミルクホワイト・レストランウェア・ディナープレート / ファイヤーキング
レストランやダイナー用に作られていた業務用のシリーズ「レストラン・ウェア」のディナープレート。
業務用だけに頑丈にできていているので、毎日のヘビーユースに最適です。
レストランウェアのミルクホワイトは製造数が少なくどれも希少価値の高いアイテムです。
■ミルクホワイト・チリボウル / ファイヤーキング
シリアルやスープ、サラダなどさまざまな料理に使える人気No.1の万能ボウル。
積み重ねて収納もできて、本当に使い勝手がよいアイテムです。
ベースカラーはジェダイ、ミルクホワイト、アイボリー、ターコイズブルー、アズライトブルーの全5色。
■その他、ミルクホワイトのDハンドルマグ、アイボリー・デミタスC&S、ジェダイ5コンパートメントプレートなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月9日
ファイヤーキングとフェデラルのキャラクターマグ、アドマグをアップ!
今日はファイヤーキングのキャラクターマグとアドマグ、フェデラルのプリントマグをたくさんアップしています。
■レッドバロン / ファイヤーキング
いつもの犬小屋の上で、今日はゴーグルとスカーフを身に着けて、英雄フライング・エースになっています。宿敵レッドバロン!と意気込んで・・・
レッドバロンとは第一次大戦下のドイツの有名なパイロットのニックネームです!
スヌーピーマグの中でも、特に人気が高く、製造数も少ないため入手困難なアイテムです。
■A&W / ファイヤーキング
1919年にカリフォルニアで生まれたファーストフードチェーン「A&W」のアドマグ。 ホットドッグやハンバーガーがメニューの中心ですが、ルートビアが特に有名。 ファイヤーキングのアドマグは4種つくられていましたが、当時のシンプルでかっこいいロゴデザインがかっこよいです。 ちなみに、日本では現在は沖縄のみに出店していて「エンダー」の愛称で親しまれています。 こちらは比較的レアなバージョン。
■ウィニー・ザ・プー / フェデラル
1926年に発表されたミルンの童話から生まれ、ディズニーによりアニメーション化されたクマのぬいぐるみのキャラクター「クマのプーさん」
のマグ。ウォルトディスニー・プロダクションズ製作のレアなアイテム。
■スーパーマン / フェデラル
アメリカン・コミックス初のスーパーヒーロー、「スーパーマン(1938~)」のマグ。 出版社のDCコミックスが1971年にプロモーションでつくったものです。コミックのイメージそのままのプリントで迫力満点♪
■バーガーキング / フェデラル
1953年にフロリダに生まれ、現在は世界73ヶ国で約1万2,000の店舗を展開しているアメリカのハンバーガーチェーン「バーガーキング」の アドマグ。 数々のミルクガラスブランドでノベルティマグを作っているバーガーキングですが、こちらはフェデラルのフッテッドマグ(8ozコンティネンタルカップ)のバージョン。
■その他、ファイヤーキングのストロベリーショートケーキ、ミニーマウス、ミッキーマウスクラブ、
ボナンザ、マクドナルド、フォードトラックスなどが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月8日
カラーマグとジェダイのアイテムをアップしました!
■9オンス スプラッシュ / ファイヤーキング
塗料を飛ばしたスプラッシュ・ペイントの9オンスマグ。比較的めずらしいアイテムです。
ひとつひとつにペイントの個性がある一点モノです。ベースカラーは落ち着いたマスタード色、ダークグリーン、ダークブラウンの3色が入荷。
■グラニット マグ / ファイヤーキング
塗料を飛ばしたペイントが特徴のグラニット(Granite)は結晶のキレイな花崗岩(御影石)をイメージしてつくられたシリーズです。
レアな9オンスマグと、スタッキングマグの2アイテムが入荷です。
■ジェダイ・アシュトレイ / ファイヤーキング
4方向からタバコを置けるスタイリッシュなデザイン。ジェダイカラーの人気アシュトレイです。
■ジェダイ・ジェーンレイ・デミタスC&S /ファイヤーキング
美しい放射線状のエンボス加工が施された人気シリーズ「ジェーン・レイ」。 当時のアメリカでは、エスプレッソ文化が普及していなかった為、こちらのデミタスカップ&ソーサーはとても生産数が少なかったアイテム。 入手困難なアイテムのひとつです。
■その他、大人気のキンバリーアンバーマグ、リブドボトムマグ青、ジェダイ・チリボウル、ノンパーテーションド・プラッター、
エキストラヘビーマグなどが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月6日
ポピー、星座マグなどモチーフマグとサファイアブルーをアップ!
今日はファイヤーキングのモチーフ、サファイヤブルーのマグ&テーブルウェアをたくさんアップしています。
■サファイヤブルー フィルビーマグ / ファイヤーキング
サファイアブルーの美しい色合いと、浮き出たフィルビー柄のエンボスが高級感を演出します。マグは製造数は少なく入手が難しいマグのひとつ。
ちなみに「フィルビー」のシリーズ名は、かつてアンカーホッキング社の工場員だったフィルビー(Mr.Phill Bee)さんの名前が由来です。
工場で働きながらパターンを考案したのだとか。
■ゾディアック 星座マグ 9オンス / ファイヤーキング
ブラックカラーにゴールドのプリント。ゴージャス感が漂う9オンスのゾディアック(星座)シリーズです。
まずは自分と同じ星座をゲットして、徐々に好きな星座を集めていっても楽しそうですね♪
今回はヴァルゴ、アリエス、ピセスの3種が入荷です。
■ポピー赤 / ファイヤーキング
数あるファイヤーキングのフラワーマグの中でも代表的な人気アイテムがこのポピーマグ。赤と黄色の2色展開です。
米国のコレクターからはFOXY FLOWERSとも呼ばれています。
■カッテージチーズボウル / ファイヤーキング
当時カッテージチーズがこの中に入れられ販売されていたボウルです。
チューリップのプリントとポッテリとしたフォルムがかわいいですね♪
お茶碗くらいの大きさで、いろいろなお料理に合います。 今回は青と桃色が入荷。
■その他、サファイヤブルー・グリルプレート、メジャーカップ、ポップフローラル・バイオレット、チューリップ、リズム&ブルームマグ、
スケッチローズマグ、イーグル青マグなどが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月5日
ゲイファド、ブルーモザイクなどのシリーズをアップしました!
今日はファイヤーキングのモチーフ、シリーズもののアイテムをアップしています。
■タウロス / ファイヤーキング
超人気のスタッキングHOROSCOPE(星座占い)シリーズ。
ポップなデザインとカラフルな色使いがたまりませんね♪ 最近では入手が困難になってきましたので、コンプリートはかなり難しいかも・・・
■タイニーフラワーズ / ファイヤーキング
フラワーモチーフは数十種類ありますが、なかでも特にレアなタイニーフラワー。
子供が描いたようなお花畑がステキです♪
■ゲイファドスタジオ ・ フルーツ コロニアルキッチンボウル / ファイヤーキング
ファイヤーキング製品にハンドペインティングを行っていたゲイファドスタジオによる作品。
こちらは3面にフルーツ柄(グレープ、ペアー、アプリコット)が描かれたコロニアルキッチンボウルMサイズです。
■プレーヤー青 / ファイヤーキング
神への感謝と祈りの言葉が書かれているプレーヤーマグ。プリントは赤と青があり、デザインもとってもステキですね♪。
子供好きの方にも人気絶大なマグです。
■その他、ゲイファドシリーズのピーチブロッサムマグ&カスタードカップ、フォーゲットミーノットシリーズのスープボウル、
ブルーモザイクシリーズのスープボウル、アニバーサリー・ローズシリーズのカスタードカップなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月3日
バーガーキングの未使用品をアップしました!
今日はファイヤーキングのアドマグと、ジェダイのマグカップを中心にアップしています。
■バーガーキング(未使用デッドストック品) / ファイヤーキング
1953年にフロリダに生まれ、現在は世界73ヶ国で約1万2,000の店舗を展開しているアメリカのハンバーガーチェーン「バーガーキング」のアドマグ。レストラン系のアドマグの中でも人気はダントツで、数も少ないため入手が困難なアイテムです。マグ本体のフォルムは、指が2本入るタイプの細いハンドルを採用しているのが特徴です。
今回は大変貴重な未使用デッドストック品のご紹介です。
アンカーホッキング社から出荷され、バーガーキングの店舗に届き、そのまま使われずに保存されていたものです。
24個入りで入荷しましたが、店頭で先行販売していたので、残りは半分くらいしかありません・・・
■マクドナルド / ファイヤーキング
GOOD MORNING AMERICA!当時、マクドルドでブレックファーストセットなどを注文したときにもらえたノベルティマグです。ファイヤーキングの数あるアドマグの中でも、圧倒的人気ナンバー1は間違いなくこのマグでしょう。太陽君のモチーフや、おなじみのロゴマークなど、万人に受け入れられる絶妙なデザインです。きっと毎日のブレックファーストに欠かせない存在になってくれますよ!
■メニーハッピーリターンズ / ファイヤーキング
別名「フォーシーズンズ」とも呼ばれる、春夏秋冬の四季の絵が描かれたマクドナルドのアドバタイジングマグです。なかなかお目にかかりにくくなってしまいましたが、タイトル通り多くの幸せを与えてくれるマグカップです。
■その他、マクドナルド・グッドモーニングカナダ、リオグランデなどのアドマグ、
ジェダイDハンドルマグ、ジェダイヘビーマグ、ターコイズブルーDハンドルマグなどが入荷しています。
ぜひご覧ください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年10月1日
ファイヤーキングのカラーマグ、アシュトレイ(灰皿)などをアップ!
今日はファイヤーキングのカラーマグ&ボウル、クリア系のアシュトレイなどをアップしています。
■Dハンドルマグ・オーロラ / ファイヤーキング
人気の単色カラーのDハンドルマグ。ホワイトDハンドルマグにカラーが施されています。
全12色程度でコンプリートですので、集めてみても楽しいかもしれません。オーロラはカラーDハンドルマグの中でも一番レアなカラー。真珠のように美しい色合いです。
■キャメロットマグ / ファイヤーキング
表面のエンボスがとても味を出しているキャメロットマグ。数が少なくあまりお目にかかれません。ちなみに「キャメロット」とは「牧歌的で幸福な」という意味。
今回は、定番のグレーカラーと、なかなかレアで出てこないマスタードカラーが入荷です。
■その他、アクアマリン・アシュトレイ(L)、ハニーゴールド・アシュトレイ(S)、チリボウル黄色、キンバリーマグ青、緑、ピーチラスター、
Dハンドルマグ黄、青緑、ソーダマグ橙、グレーローレル・デザートボウルなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年9月29日
ゴーストバスターズ、レッドバロンなどをアップ!
今日はファイヤーキングのキャラクターマグ、ヘーゼルアトラスのタンブラーをたくさんアップしています。
■ゴーストバスターズ / ファイヤーキング
1984年製作の「ゴーストバスターズ」マグ。プロモーション用にごく少数製作されたもよう・・・
とにかく数が少なく、入手困難マグリストの常連です♪
■スヌーピー レッドバロン / ファイヤーキング
いつもの犬小屋の上で、今日はゴーグルとスカーフを身に着けて、英雄フライング・エースになっています。宿敵レッドバロン!と意気込んで・・・
レッドバロンとは第一次大戦下のドイツの有名なパイロットのニックネームです!
スヌーピーマグの中でも、特に人気が高く、製造数も少ないため入手困難なアイテムです。
■キャンディ・ストライプ・タンブラー / ヘーゼルアトラス
1950年代に製造されていたヘーゼルアトラスを代表する「キャンディ・ストライプ」シリーズ。
ミルクガラスのタンブラーはジュースやアイスコーヒー、お酒などのコールドドリンクにピッタリです。
シリーズの中でも製造数が少なく入手困難なカラーのグリーン、イエロー、オレンジの3色が入荷しています。
■その他、ファイヤーキングのジャイアントストロベリー、スヌーピーのフレンチトースト、コーヒーブレイク、
ヘーゼルアトラスのキッチン、メリーランドタンブラーなどが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年9月28日
カリフォルニア、ラスベガス、テキサスなど、スーベニアマグたくさんです!
今日はファイヤーキングのアドマグ(企業広告マグ)をたくさんアップしています。
初入荷のめずらしいアイテムもたくさんあります!
■ボナンザ 緑 / ファイヤーキング
ステーキハウス「BONANZA」のアドマグ。チェーン展開の人気レストランです。
ボナンザマグは様々なバリエーションが確認されていますが、こちらはレアなグリーンバージョン。
裏面には「WE CAN DO IT」のメッセージが。
■コーヒーハウンド / ファイヤーキング
コーヒーチェーンのアドマグ。キャラクターの猟犬が大きく描かれています。
カラーは赤と緑があり、裏面にはタイアップ企業の広告が入っています。
こちらは、裏面にMANSCO社の広告が入ったバージョン。
■タコタイム / ファイヤーキング
オレゴン州発祥の人気メキシカンフードレストラン「タコタイム」のアドマグ。日本を含め世界に400店舗以上も展開しています。
オレンジのバックに描かれたライムグリーンのサボテンがとってもかわいらしいです♪
■ラスベガス / ファイヤーキング
カラフルに描かれたスーベニア(お土産)マグのシリーズ。製造数は少なくどれも入手困難です。
こちらはカジノでおなじみの都市「ラスベガス」のもの。ホテルや観光スポットなどが詳細に描かれています。
■ガルフ / ファイヤーキング
アメリカのオイル会社GULFのアドマグ。 1913年にドライブイン型サービスステーションを世界で初めて登場させた会社としても有名です。
オレンジにこだわる歴代のロゴマークが最高にかっこいいですよね♪
■その他、カリフォルニア、ミズーリ州、テキサス州、アーカンソー州、ワイオミング州、ワシントンDC、
ファイヤーマン、ヨークタウンなどのアドマグが入荷しました。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2011年9月27日
ターコイズブルー、アズライトブルー、アイボリーをアップしました!
今日はターコイズブルー、アズライトブルーのアイテムをアップしています。
■ターコイズブルー4Pボックス / ファイヤーキング
1956~1958年のおよそ3年間だけ製造された希少性の高いターコイズブルーシリーズ。ジェダイに迫る人気カラーです。
シリーズの中でもDハンドルマグは特に人気が高く、年々入手が難しくなってきているアイテムのひとつです。
今回は大変貴重な当時のキャリーボックス付の未使用デッドストック4点セットのご紹介です。
■ターコイズブルー・バスケットウィーブボウル / ファイヤーキング
バスケットの立体網目柄がかわいいユニークなボウル。チリボウルよりも少し小振りでとっても使い勝手がよいです。
ターコイズブルーはとてもレアなコレクターズアイテム。
■ターコイズブルー・シリアルボウル/ ファイヤーキング
製造数が少なくめったに出てこないコレクターズアイテム。
チリボウルと比べると、少し背が低く厚みも少ないのが特徴です。
■アズライトブルー フラワーポット / ファイヤーキング
もこもこしたエンボスのラインがかわいい小さなフラワーポットです。アズライトブルーカラーのものはあまり製造されていので、なかなかみつかりません。
■その他、アズライトブルーのチリボウル、アイボリーシェービングマグ、アイボリーホワイトDハンドルマグ
などが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。