News 最新情報
-
2009年11月10日
NYショートトリップ日記15最終回
さて、とうとうきてしまった。NYショートトリップ日記の最終回。
たったの3泊5日の弾丸トリップだったんですが、行きたいところはだいたい行けて、満足です。
最後のネタは、おもわず感動してしまった、MOMAの中庭。
大好きなハリー・ベルトイアのワイヤーチェアが、死ぬほどある。。。
そして、このランダムな配置の加減が最高でした♪
子供たちが追いかけっこして遊んでいたりして、すごく素敵な空間でした。
そして、MOMAの近所の小さな公園にも、白のベルトイアチェアがたくさん。
ここは、誰でも自由に入れる都会のオアシスのようなところ。
お昼とか、ビジネスマンがギッシリでした。いいな~職場のそばにこんなところがあって。
そんなこんなで、いかがだったでしょうか。
これでボクの短い夏休みの日記はおしまいです。だって、もう冬ですから。笑
また普通の日記にもどりますので、よろしくおねがいします。
-
2009年11月10日
NYショートトリップ日記14
さて、マーモーにやってきました。
マーモーとは、MOMAのことです。笑
ディーラーシップ や フリーデザインで扱っているアイテムなども
いくつか永久展示品として展示されています。
ケメックスや、ブラウンのアラームクロック、カイフランクのグラスなどは知っていましたが、パイレックスのダブルボイラーは展示されているのを知らなくて、ちょっとうれしかったです。それにしても、何でファイヤーキングが展示されていないのか・・・?不思議です。そろそろ認定されてもいいんじゃないのかな~と思う今日このごろでした。
それでは、ボクのお気に入りのアート作品やプロダクト、展示をちょろっと紹介しまーす。
日本の美術館と違って、ガンガン写真とっていいのがいいですよね~♪
あえてコメントなしでいきます。
ながくてすみませんでした。。。笑
-
2009年11月10日
NYショートトリップ日記13
ユニオンスクエアから一本入ったところの穴場のダイナー。
店内には、いたるところにヴィンテージのブリキ看板などの飾りつけが。
あたりまえですが、わざとらしくないです。。笑
あたりまえですが・・・・笑
そして、BGMは ピクシーズを中心とした 4AD関連!!
USインディーポップ好きにはたまらないセレクトでした。
そして、店員のお姉さんは一人だけパンク系のファッション!
と、かなりツボなお店でしたよ。ごはんおいしいし。
また次も行こうと思います。
すっごいおいしかったけど、さすがにこんなたくさんは食べきれないです。
日本の3倍だもん。ごめんなさい。。 -
2009年11月10日
NYショートトリップ日記12
さて、ブルックリンのウィリアムズバーグという街にやってきました。
実は、ボクはマンハッタンよりも、ブルックリンに憧れをいだいて、
NYにやってきたのでした。
カフェとか、音楽とか、本とか、アート系、カルチャー系に敏感な方なら、
絶対にはまるはず。ここは、アメリカというよりもイギリスとかフランスとか
ヨーロッパに近い感覚です。
個人的な趣味ですが、ブルックリン発の音楽が大好きで。。
スクール・オブ・セブン・ベルズ とか
アニマルコレクティブ とか
ダーティ・プロジェクターズ とか
ブルックリン発の音楽、刺激たっぷりで全部大好きです。
ボクが一番好きなジャンルである ポストロック/シューゲイズ路線
が熱いっていうところもシンパシーを感じます。
Bedford Av 駅を降りてすぐのところにあるお洒落なカフェで一休み。
そうそう、この感じ!
マンハッタンにはない、この感じがありました。(意味不明。笑)
仲良くツーショット。貴重な写真。笑
この街で一番のデザインショップへ。フューチャーズパーフェクトさん。
こじんまりとした店内ですが、MOMAとかにもまだないような初めてみるような雑貨がたくさんありました。アーティストさんのオリジナル的なアイテムも多数あり、勉強になりました。オススメのお店ですので、ぜひ。
街を歩くと、普通にイームズとかパントンとかベルトイアなんかの
デザイナーズを配置した店舗がいくつもあります。さりげない感じがいいですね。
ここの本屋さんもオススメ。
マニアックな本、デザイナーズやアート系の本がたくさん。
青山ブックセンターを1/100 サイズに小さくしちゃったイメージのお店ですが、かな~りヨイです。
紙系の雑貨なんかもたくさんあって、お土産をたくさん買っちゃいました。
ちょっぴり怪しい系のお店がたくさん入ってるモール。
下北沢な感じで、ここも楽しかったです。 -
2009年11月10日
ソーダマグ、キンバリーマグなどカラーマグをアップしました!
今日はカラーマグをたくさんご紹介いたします。
ソーダマグは4色、キンバリーは特に人気の高いホワイトとアンバー、
Dハンドルは、落ち着いた色のブラウン(チョコレート色)と一番人気のピンク、
スタキングは3色マグ、9オンスは、レアなブラックカラー!が入荷です。
ぜひごらんください。
さて、立て続けのイベントも一段落したので、ガンガン商品を出品していきたいと思っています。
レアなアイテムも、毎日のように入荷していますので、ぜひお楽しみに♪
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年11月7日
スヌーピー、ディズニー、アドマグなどたくさんアップしています!
今日はお店にも、高円寺フェスのブースにもたくさんのお客様にいらしていただいて、とても楽しかったです^^
本当にありがとうございます!!
高円寺フェスに合わせて、オンラインショップも、全品10%オフにてご提供しています!ぜひご覧ください!!
さて、今日はキャラクターマグとアドマグをたくさんご紹介しています。もちろん、いきなり10%オフ対象!!!
バーガーキング、バーガークイーン、ボナンザ、A&W、ワンダーランド、マクドナルドカナダ
スヌーピーレッドバロン、モーニングアレルギー、アプリコット、パップケーキ、スマイリーフェイス
などなど。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年11月6日
11/7・8 の土日 は 高円寺フェスティバル!
11/7・8 の土日 は 高円寺フェスティバル!
です。
高円寺フェスは、高円寺にあるショップ(雑貨屋、古着屋、カフェなど)160店舗以上が参加した、
一大イベント。催しや、セールなどのイベントを同時に行って、高円寺に遊びにきてもらおう!っていうすばらしい企画です。
高円寺フェス2009 オフィシャルホームページ
高円寺のショップリストなどものっていて、楽しいですよ!
当日は、各店舗でイベントが行われるほか、座高円寺では、みうらじゅんや、大槻ケンヂなどのトークショー、
そのほか、お笑いライブ、ファッションショー、ストリートライブ、フリーマーケットなどが 各地で行われます。
ディーラーシップは、
■店内全品10%OFF! (オンラインショップも全品10%オフ)12:00~20:00
■「座・高円寺」 1Fロビー でフリーマーケットに出店!11:00~18:00
を行います。かなりお得な感じでやっていきますので、ぜひご来店ください。
フリマもぜひ!!!
ちなみに、高円寺には、たくさんのアメリカン ヴィンテージ&コレクティブル系の店があります。
店頭で、それらの店をまとめた地図を配っていますので、ぜひそちらもゲットしてくださいね。
それでは、ご来店おまちしてます! -
2009年11月1日
フェデラル、ヘーゼルアトラスなどをアップしました!
今日はフェデラル、ヘーゼルアトラスのプリントマグをいくつかご紹介いたします。
■ボストン・レッドソックス /フェデラル
ニューヨークヤンキースとともにメジャーリーグ人気1、2位を争うボストン・レッドソックスのマグ。
現在は松坂、岡島、斎藤、田澤らが所属していることもあり、日本での知名度と人気はトップかもしれません。
メジャーリーグの球団がつくったミルクガラスのマグは数種類が確認されていますが、どれも製造数は少なく入手するのはかなり難しいです。
■PETTY ENTERPRISES /フェデラル
NASCAR(四輪市販車をベースに改造を施したストックカーのレース)のチーム「PETTY ENTERPRISES」のアドマグ。
STPやCHAMPIONなどのおなじみの広告ステッカーを貼った派手なボディがかっこいいです。
■マクドナルド / ギャラクシー
ラジオ局とマクドナルドのコラボレーションマグ。単店で展開していたものですので、レアです。デザインもバッチリ。製造はGALAXY MADE IN USA。
■パーフェクトスマイル / ヘーゼルアトラス
ヘーゼルアトラス版パーフェクトスマイル。ファイヤーキングのバージョンが有名なスマイルマグです。
■そのほか、ヘーゼルアトラスのバレルマグ(ブルー)や、エイボンリキッドソープマグのスヌーピーの箱入り、フェデラルのアドマグなど、かわいいアイテムがたくさん入荷しています。
ぜひご覧ください。最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月31日
プレーンズ、カントリーガールなどレアマグを多数アップしました!
今日はファイヤーキングのアドマグとキャラクターマグをたくさんご紹介いたします。
レアモノもガッツリいきます♪
■キャプテンクランチ / ファイヤーキング
シリアルのキャラクターのキャプテンクランチ。変なかたちの帽子、飛び出た眉毛や髭、どこをとってもかわいらしい大人気キャラクターです!
■THE DEPOT PLAINS,GA / ファイヤーキング
ジョージア州のプレーンズという街がつくったマグ。絵柄は数種類あり、ピーナツミュージアムを中心とした街並みが描かれたものや、
第39第アメリカ大統領ジミーカーターの名前が中心のものなどが確認されています。こちらは、大変貴重なホワイトのヘビーマグ(レストランウェア)に機関車の駅(DEPOT)が描かれたタイプ。駅の看板にも「Jimmy Carter」の文字が確認できます。
ちなみに、ジミーカーターはジョージア州プレーンズの街に生まれ、60年代から生まれ故郷のジョージア州で議員を勤め、 71年から75年まではジョージア州の州知事でもありました。大統領の任期は77~81年。
■カントリーガール / ファイヤーキング
PETROFF PACKING社のキャラクター「カントリーガール」が大きく描かれた入手困難なアドマグ。
女の子が振り返ってる姿がかわいくてたまりません。
■リトルスプラウト / ファイヤーキング
グリーンジャイアントのたくましい腕にちょこんと乗ったお友達のリトルスプラウトがとてもかわいいですね。日本だとちょっとなじみが薄いリトルスプラウトですが、本国アメリカではグリーンジャイアント同様人気キャラクターです。
■DRUTHERS / ファイヤーキング
DRUTHER’Sレストランのアドマグ。アドマグファンの方にはおなじみ、あのバーガークイーンの後継レストランチェーンです。バーガークイーンのマグとならべて飾ってみましょう♪
■ラスベガス / ファイヤーキング
主要な観光地がカラフルに描かれた入手困難なご当地マグシリーズ。
こちらはカジノがモチーフのラスベガスマグ。ルーレットやカード、チップなどがカラフルに描かれています。
■その他、ストロベリーショートケーキシリーズのレアマグ アプリコットや、スヌーピー、ディズニーマグなどが入荷です。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月31日
NYショートトリップ日記11
1870年から13年もの歳月をかけ建設されたマンハッタン最古の橋「ブルックリンブリッジ」
NYの象徴的な建造物の一つです。
車でも渡れますが、徒歩コースが超オススメでございます。
↑ここがブルックリン側の入り口。この階段を上がるとブリッジの徒歩コースが現れます
この橋を歩いてわたるなら、一度マンハッタンからブルックリンまで地下鉄で行って、ブルックリンサイドから、マンハッタンまで歩いて戻ってくるルートがオススメ。
マンハッタンのビル群を眺めながら海風の中ブリッジを歩く。気持ちいですよ~
「ジユメガ」もちっちゃく見えます♪
(わかります?写真の中央なんですけど・・・JIYUMEGA)
石造りの美しいアーチ。
鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊橋でもあります。
アメリカ人は、カメラを向けると、たいていこうなります。(笑)
「ポーズ無し」・・というのはありえないのかも知れません。
シャイな日本人とは全く違いますね♪
-
2009年10月31日
NYショートトリップ日記10
さて、この旅行の一番の目的・・・
それは、新しいヤンキースタジアムで、優勝間近のヤンキースの応援に行くこと!
だったのです。ここまで内緒にしてきましたが。。(笑)
アメリカでメジャーリーグの公式戦を観戦するのは、子供のころにセントルイスのブッシュスタジアムでみた
「カージナルス VS ブレーブス」 以来。。20年ぶりかぁ。。
東京ドームでは、一昨年くらいのレッドソックスの公式戦は見てるんですけどね。
この日の試合は、ブルージェイズ戦で、エースのハラデーが出てきてしまった
ので、残念ながら負けてしまいましたが、松井もヒット打ったし、
あと、おまけでもう一個いいもの見れました。
めったに見れない「生の乱闘」をバックネット裏から鑑賞。
けっこうはげしくて、取っ組み合い。
かなりエキサイティングでしたよ。
そしてお客さんも大喜び。(笑)
乱闘してる選手以外は、みんなエンターテインメントの一部として楽しんでる感じがいいですね~。
ボクもかなり興奮したし、今日来てよかった~って感じです。
当事者のポサーダは退場くらっちゃいましたけどね。
そんなこんなで、ワールドシリーズも松井のホームランで1勝1敗。
残りの試合もがんばって欲しいところです!
-
2009年10月31日
NYショートトリップ日記9
NYでは地下鉄での移動が一番。
てゆか、これを乗りこなさないとすばやく地区間を移動できません。
でも、日本の地下鉄よりも複雑なので慣れるまでは乗り継ぎなどがかなり大変。
Iphoneの地下鉄アプリが便利なので、落としてから行くと良いでしょう。
ニューヨーカーもみんな使ってました。
そんな地下鉄にも、かわいいデザインがいくつもありました。
そして、運がいいと、ライブがただで楽しめます。
もう、何でもアリ!カオスです!(笑)
すごいグルーヴ感でした・・・
-
2009年10月27日
イナフェスありがとうございました!
日曜日はお台場でイナヅマフェスティバル!
前半は雨でしたが、いつもどおり大盛況でした。
常連のお客様にも多数ご来店いただき、本当にありがとうございました。
自店のブースは撮りわすれました。。。(笑)
次のイベントは高円寺フェスです。
また近づいたら告知しますので、よろしくおねがいします。
さて、今日はアドマグをご紹介いたします。
定番人気商品のマクドナルドは、新品同様の超美品が多数入荷。
それと一緒にめずらしい吹きだし無しのマクドナルドカナダが1年ぶり?くらいの入荷してきました。
その他、クランシーズやワシントなど、かわいいアドマグがたくさん入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。
-
2009年10月24日
「稲妻フェスティバル」出ます!
さて、毎月恒例の野外イベント「稲妻フェスティバル」。
いよいよ明後日の日曜日に開催です。
10/25 (日曜) 10:00~16:00
会場は今年もお台場!
りんかい選の「東京テレポート駅」5分です。
入場料:前売り500円 当日1000円
くわしくは、公式ホームページや、雑誌ライトニングの折込パンフレットをご覧ください。
http://blog.sideriver.com/inazuma09/
このイベントは、発行部数10万部を誇る雑誌「ライトニング」と「クラブハーレー」
の協同主催の巨大なイベント。
会場内には、146社の物販出店、22社のフード出店があり、1日いても飽きないくらい楽しいイベントなんです。
アメリカ好きの方は絶対に来たほうがいいです♪
お天気も、いまのところ予報が「曇り」ということで、最高じゃないでしょうか。
晴れだと、暑すぎるとおもうので・・・
画像は、過去の稲妻フェスティバルでのブース画像 2005年の初回から参加してるので、今年で5年連続での出場です。
毎年、500個程度のファイヤーキングを持っていきますが、今年も期待しといてください。たくさんもっていきます。
目玉は「1個3000円、2個で5000円」のコーナー。いいものもどんどん突っ込んでいきます。
お祭り状態でいかせていただきます。(笑)
ちなみに今回は、別店舗フリーデザインの新人の宮原を連れていきます。
井川、伊藤、宮原の3人で声出してがんばていきますので、よろしくおねがいします♪この日ばかりは体育会系で。
★★★★高円寺のディーラーシップ実店舗はいつもどおり年中無休で営業しています。★★★★
そんなこんなで、今日はヘーゼルアトラスとグラスベイクのプリントマグを中心にご紹介いたします。
■キャンディストライプ タンブラー 緑、橙、青 /ヘーゼルアトラス
ヘーゼルアトラスを代表する「キャンディ・ストライプ」シリーズ。1950年代に製造されていたシリーズです。
ミルクガラスのタンブラーはジュースやアイスコーヒー、お酒などのコールドドリンクにピッタリです。大人気アイテム。
シリーズの中でも製造数が少なく入手困難なカラーの緑、橙を含む3色の入荷です。
■パックマン /グラスベイク
日本のナムコが生んだ人気キャラクター、パックマン!(1981年発表)
ナムコと提携してパックマンをアメリカで販売していた会社「ミッドウェイ社」がつくったマグです。
迷路に並んだクッキーをパクパクと食べる愛らしい姿と、パワークッキーで攻守逆転の 痛快さは男性ファンだけでなく、女性ファンをも魅了しました。
そんなパックマンとコーヒータイムをともにしてみては・・♪
■バンカメリカード /グラスベイク
人気のグラスベイク、クレジットカードシリーズ。後にVISAカードに変わるバンカメリカードは1958年に設立されたクレジットカードです。シリーズは他にマスターチャージ、アメリカンエキスプレス、カルテブランシェがありますが、どれも入手困難です。
■その他、コカコーラ、ラム、ABCアルファベットシリーズなど、人気のアイテムがたくさん入荷です。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月21日
ハンバーグラーやデイリークイーンなどのグラスをアップしました!
今日はヴィンテージのキャラクターグラスなどを
ご紹介いたします。
■ヴィンテージグラス
動物柄のかわいらしいキディグラス「スワンキーグラス」や、おなじみファーストフードのデイリークイーン、
ET、スヌーピー、マクドナルドなどのキャラクターグラスがたくさん入荷しています。
最新入荷のページはこちらです。
-
2009年10月20日
ニューヨーク、リブラブのゴルフなどアップしました!
今日はアドマグ、モチーフマグをご紹介いたします。
■NEW YORK /ファイヤーキング
ニューヨークをこよなく愛する方に!大きい文字は赤ですが、小さくなるにつれ黄色になっていきます。
■ワシントン タウンNO.1 /ファイヤーキング
アメリカ人が大好きなフレーズのひとつ「ナンバーワン」シリーズ。
都市のお土産マグとして作られたものもいくつかあり、こちらもそのひとつです。
首都ワシントンD.Cのマグ。
■フローラル /ファイヤーキング
赤、青、橙、緑で描かれたフローラルマグ。ポップな色合いがとてもかわいらしく、楽しくなっちゃいますね♪
■ゴルフ /ファイヤーキング
LIVE LOVE スポーツシリーズ。カラフルな4色で描かれたグッドデザインなマグです。
シリーズにはゴルフ、テニス、フィッシング、ランニングがあります。
■スーパーダイス アンバー白 /ファイヤーキング
フィフティーズテイスト満点なスーパーダイスマグ。アンバーの透けるカラーとコロッとしたサイコロがベストマッチ!表面と裏面ではデザインが異なるのもポイント高いですね。レアなアンバータイプ。
■その他、バーガークイーンやポップフローラルデイジー、フォーゲットミーノットマグなど、かわいいプリントマグがたくさん入荷です。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月19日
キンバリーマグをアップしました!
今日はファイヤーキングのキンバリーマグをご紹介いたします。
■キンバリーマグ /ファイヤーキング
ファイヤーキングを代表するマグの一つ「キンバリー」はダイヤの原石をモチーフに生まれました。
ダイヤモンドの産地として有名な南アフリカ共和国の都市、KIMBERLEYが名前の由来といわれています。
ゴツゴツしたワイルドな雰囲気があふれていますが、男性にも女性にも人気が高いアイテムです♪
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月19日
A&Wカナダなどアドマグをアップしました!
今日はファイヤーキングのアドマグとモチーフマグを中心にご紹介いたします。
■ターコイズブルー Dハンドル /ファイヤーキング
入手が年々難しくなってきているターコイズブルーのDハンドルマグ。そもそも数が少ないので、しょうがないですかね。。。
今回のはおそらく未使用品。ぜひお早めにどうぞ♪
■バーガーシェフ /ファイヤーキング
30年位前には日本にもあったバーガーシェフ!人気アドマグです♪
■レッドウィングス /ファイヤーキング
世界最高のプロホッケーリーグ、NHL(ナショナルホッケーリーグ)の強豪チーム「デトロイト レッドウィングス」のマグ。ユニフォームにも大きく描かれる赤い羽根のついた車輪のチームロゴが描かれています。2008年のスタンレーカップで優勝したばかりです。
■その他、アップルオンザマットの橙と赤、デイブダッドリー、兵隊さんがかわいいパレード、BOWES、レアなA&W、キングサーロインなど、
かわいいプリントのマグがたくさん入荷です。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月18日
【週刊】早ブロ 10/25日曜日は稲妻フェス@お台場
こんばんわ。スタッフ早坂です。
今年は連休が沢山ありましたが~、特にどこも行かず。
いつもどおりの感じですごしてまいりました。(笑)
そんなこんなで、いよいよホットコーヒー のシーズン到来
ということで、ジェダイなどの定番マグカップがすごい勢いで
売れていきます。
ですが、どんどん補充で仕入れているので、ご安心くださいね!
さて、ここからは早坂的オススメ商品。お店にあるアイテムで、
なかなか素通りされてしまう系の渋めのアイテム中心に。(笑)
まずはブタ君!
アンバー(琥珀色)のブタ君スナックセットです。
メーカーは不明ですが、可愛すぎるのではないでしょうか?きっともう出会えないアイテムです・・・
クリアガラスがとっても綺麗なアンカーホッキングのスナックセット!レトロです。
どうやら私スナックセットが好きなようです。
それにしても夏も終わったのに、クリア系アイテムを押す早坂って・・・
さすがに季節感無さすぎでしょうか?(笑)
大人気パイレックスのパーコレーターとレフリッジレーターもヤッパリオススメのアイテム。
レフはSサイズが大好きで、自宅の冷蔵庫はカラフルに揃えちゃってます。
それ以来、意味もなく冷蔵庫を開けちゃってはにやけてます。(笑)
さて、ディーラーシップは今年も10月末のライトニング主催の「稲妻フェスティバル」に出店しますので、ぜひ遊びにきてください!
オーナーの二人がお台場のフェスティバルで盛り上がってる間、早坂はいつも通り高円寺のお店で盛り上げたいと思います。
フェスのご案内は、また近々。
あ、気づいたら、もう来週でした。10/25日曜日 お台場です。
公式サイトはこちらです。
そんな感じで、来週はぜひお店 or お台場へ。
どちらも大量在庫でおまちしております! -
2009年10月15日
ジェダイのレストランウェアなどアップしました!
本日はジェダイシリーズのテーブルウェアをたくさんご紹介いたします。
■ジェダイ ワンスポウトスキレット /ファイヤーキング
シルエットがとてもかわいいワンスポウトスキレット。様々なお料理に、またインテリアとしてもお楽しみください。
■ジェダイ サラダプレート /ファイヤーキング
レストランウェアシリーズ特有の丸みをおびたぽってり感がとてもかわいいです。お料理にも、デザートにも毎日のように大活躍してくれるはず。
■ジェダイ キャンディディッシュ メープル/ファイヤーキング
メイプルリーフのフォルムをもったジェダイ・キャンディディッシュ。
色とりどりのキャンディを入れてテーブルに・・・アクセサリー入れや灰皿としてお使いいただくこともできます。
■その他、アシュトレイ、レフリッジレーター4x4、10オンスボウル、チリボウル、キャンディ&カバーなど、
定番アイテムからレアものまで、たくさん入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月15日
ミッキーのスチームボート、メドウズなどアップしました!
今日はファイヤーキングのキャラクターとモチーフマグをご紹介いたします。
■ジギー 全4種 /ファイヤーキング
コーヒーの飲み方に合わせて選べる人気アメコミキャラクターZIGGYのマグ。
やっぱりクリーム&シュガーが一番人気♪
■チューリップ /ファイヤーキング
かわいらしい2色のチューリップが咲いているマグ。比較的めずらしいフラワーマグです。
■そのほか、癒し系のメドウズマグ、ミッキーの超人気マグ「スチームボート」など、人気アイテムが多数入荷です。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月14日
ニュートリシア、スティーラーズなどアップしました!
今日は ファイヤーキングのジェダイシリーズ、アドマグをいくつかご紹介いたします。
■ジェダイ チョコレートマグ /ファイヤーキング
スリムマグとも呼ばれる、ホットチョコ用のかわいいマグ。もちろん、コーヒー派の方にもオススメです。数が少なく、最近では入手困難になってきました。
■ジェダイ ストレート カップ&ソーサー /ファイヤーキング
小さめでかわいらしいフォルムのストレートカップ&ソーサー。
女性の方にも大変オススメです。
■ボスコ スノーボール /ファイヤーキング
チョコレートシロップのキャラクター、ボスコベアー。ホットチョコが似合いそうなこのマグはセラミックのような素材でコーティングされた非常にめずらしいタイプのものです。フォルムはフィルビーにそっくり。直線的で、ボトムは真平で刻印はありません。ボスコシリーズは全3種。ほかに スケート、スキーもありますがどれも超入手困難です。全部集めるのはかなり難しいかも・・・
■その他、アメフトのスティーラーズ、オランダの食品メーカー、ニュートリシアなどのアドマグ各種が入荷です。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月11日
久しぶりにヴィンテージグラスをアップしました!
今日はファイヤーキングのモチーフ&キャラクターマグと、
ヴィンテージのキャラクターグラスをたくさんご紹介いたします。
■ヴィンテージ・グラス
ワーナーブラザーズ/ルーニー・テューンズのキャラクターが描かれた1973年のペプシ・コレクターズシリーズのグラスを中心に、
マクドナルドや、ディズニーもの、バットマンなどをたくさんご紹介いたします。
■タイニーフラワー /ファイヤーキング
フラワーモチーフは数十種類ありますが、なかでも特にレアなタイニーフラワー。
子供が描いたようなお花畑がステキです♪
■ノルウェジアンウィッチ /ファイヤーキング
ノルウェーの台所魔女マグ。北欧ではこの魔女の人形を台所にぶらさげる習慣があるようです。
レアなキャラクターマグ。
■その他、ファイヤーキングのスヌーピーシリーズ、ディズニーシリーズなどなどをご紹介いたします。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月8日
テキサコ、レアなギャラクシーのマクドナルドマグなどアップしました!
今日はファイヤーキング、フェデラル、ギャラクシーのアドマグをご紹介いたします。
■テキサコ /ファイヤーキング
モーターオイルの老舗ブランド「テキサコ」。黒・赤・白のシンプルな星ロゴがかっこよすぎます。
後面は、テキサコロゴがたくさん入ったレースマシンが駆け抜けます。
車ファン、オイルメーカーファンの方にとってもオススメです♪
■ガルフ /フェデラル
オレンジとネイビーの看板でおなじみのガルフ・オイルのアドマグ。現在はシェブロン傘下ですが、ブランドは残っています。
■ニューヨークシティ /フェデラル
数あるご当地お土産マグの中でも特に人気が高いのがニューヨークマグ。
ニューヨークの愛称でもある「ビッグアップル」のほか、「自由の女神」「JFK空港」「国連ビル」
「エンパイアステートビル」「ワールドトレードセンター」「タイムズスクエア」「ラガーディア空港」「ロックフェラーセンター」
などNYを代表する観光名所がずらりと並んでいます。
■マクドナルド/KSHA /ギャラクシーUSA
ラジオ局とマクドナルドのコラボレーションマグ。単店で展開していたものですので、レアです。
デザインもバッチリ。製造はGALAXY MADE IN USA。
■その他、ファイヤーキングのバーガーキング、マクドナルド、フェデラルのイエローページなどが入荷しています。
ぜひご覧下さい。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月7日
ジギー全種、スーパーフルーツなどアップしました!
今日はファイヤーキングのモチーフマグとキャラクターマグ、
その他ヘーゼルアトラスやマッキーのアイテムをご紹介いたします。
■タッパン ソルト&ペッパー /マッキー
キャラクターがとにかくかわいいタッパン社のアドバタイジング・ソルト&ペッパー。
本体の製造はマッキー社です。
タッパンのソルト&ペッパーは、ミルクガラスとクリアガラスの2タイプが存在しますが、
こちらはクリアガラスにカラー吹き付けが施されたタイプです。
■ジギー /ファイヤーキング /ファイヤーキング
ぬぼーっとした表情がかわいいアメリカの人気コミックキャラクター、ジギー。
ブラック、シュガー、クリーム、クリーム&シュガーの4種類がありますので、
コーヒーのお好みの飲み方によって選ぶことができます。
今回は全4種が入荷です!一気にコンプリートさせちゃいましょう!
■スーパーフルーツ3種 /ファイヤーキング
まるっこい絵がかわいい モチーフマグのナンバー1人気アイテム!
特にアップルの人気は凄まじく、毎回争奪戦です^^
■カッテージチーズボウル3色 /ファイヤーキング
当時カッテージチーズがこの中に入れられ販売されていたボウルです。チューリップのプリントとポッテリとしたフォルムがかわいいですね♪
お茶碗くらいの大きさで、いろいろなお料理に合います。
赤、紫、桃の3色が入荷です。
■その他、スヌーピーのノエル、ヘーゼルアトラスのドットマグとタンブラーなどが入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月7日
ホワイトのオーバルプラッター、アイボリーパイプレートなどアップ!
今日はミルクホワイトのアイテムを中心にご紹介いたします。
■ホワイト レフリッジデーター4x4inch 4Pセット/ファイヤーキング
冷蔵庫に入れて食べ物を保管するためにつくられた容器、人気のレフリジレーター。
他にもコーヒーやお砂糖入れとして、または小物入れとしてもご利用いただけます。
こちらは、貴重なバルカン・ヨーグルトメーカーのBOXセットですが、
電気ヨーグルトメーカーは使用不可のジャンク品ですので、おまけです。
今回はレフリッジレーターのデッドストックx4個の価格でBOXごと提供いたします。
■ホワイト オーバルプラッター /ファイヤーキング
1700LINEシリーズのプラッター。レストランウェアのプラッターよりもサイズが大きく、
お料理をたくさんのせられます。毎日使えるディナープレートとして重宝しそうです。
パスタやカレーなどにも最適。
■アイボリー パイプレート /ファイヤーキング
もともとはパイを焼くためのプレートとしてつくられましたが、
ファイヤーキングにはめずらしい淵が深めのプレートなので、パスタやカレー用のプレートとしてオススメしています♪
■グレービーソース ボート /ファイヤーキング
アメリカ料理にかかせないグレービーソース用の器です。デミタスソースや、ドレッシングなどにも最適です。
■その他、バルブボウル、チリボウル、レストランウェアの9 1/2オーバルプラッター、シリアルボウル、ディナープレートなどが入荷中。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月6日
NYショートトリップ日記9
いよいよ中盤戦です♪
今回はタイムズスクエア周辺。ど真ん中すぎですが、
いい写真が何枚かとれたので、のっけちゃいます♪
お昼。
よる。
よる。やっぱネオンがきれいです。
↑お気に入りの写真。チョコレートのハーシーズのショップ前でパシャリ。
ちょっぴりブレードランナー風です。笑
タイムズスクエアのトイザラスは最強です。
中に観覧車回ってますからね。一応乗っておきました。笑
念のためね。。。
「念のため・・・」が口癖のいかわでした。笑
-
2009年10月6日
NYショートトリップ日記8 番外編
なんか気になる写真たち。記事にするほどでもないけど、一応メモ。
NYではコーラを飲んでる人を全くみませんでした。
健康志向な人が多いみたいで、売店では日本同様、ビタミン系のドリンクが流行していました。
特にヒットしてるのが、このビタミンウォーター。
日本ではピルクルばかり飲んでる伊藤氏はこれにはまったようです。
よっぽど気に入ったらしく、ずっと握り締めてました。笑
カラフルでかわいいトラックの広告。日本にも並んでほしいな。
トラック、いちいちかわいいから思わずとっちゃいますね。
ナウガハイドレザー張りのスタイリッシュなイス@JFK空港。
アルミナムな感じがかっこいい。
大好きな空間です。 -
2009年10月6日
NYショートトリップ日記7
さて、SOHOにやってきました。
ここは日本でいうと、表参道~青山あたりのイメージでしょうか。
ヴィンテージな雰囲気の建物が並ぶ道りに、高級アパレルブランド~インテリアショップなどが軒を連ねます。
INDUSTRIES STATIONERYや
Crate&Barrel なども一応チェックしつつ、
翌日の朝ごはんを買いに ディーン&デルーカへ。
やっぱり本場の陳列は迫力あるし、おいしそうだな~・・・じゅるり。
ニューヨークでは、こういうところでお昼を買って外で食べてる人が
多いんだけど、キレイなお姉さんが公園とかで寿司を食べてるのよく見ましたよ。日本ではない光景ですよね・・
-
2009年10月4日
ワンダーランド、ジェニーおばさんマグなどアップしました!
今日はファイヤーキングのアドマグとカラーマグを中心にご紹介いたします。
■スタッキングマグ3色 /ファイヤーキング
とてもかわいらしい3色カラーのスタッキングマグです。白が間に入るとこんなに幻想的な雰囲気に。
カラースタッキングマグの中でも特に人気の高いアイテムです。 青と赤が入荷です。
■ボスコ スケート /ファイヤーキング
チョコレートシロップのキャラクター、ボスコベアー。ホットチョコが似合いそうなこのマグはセラミックのような素材でコーティングされた非常にめずらしいタイプのものです。
フォルムはフィルビーにそっくり。直線的で、ボトムは真平で刻印はありません。
■Aunt Jenny’s /ファイヤーキング
オールドアメリカのブリキ看板を思い起こさせる、あたたかみのあるデザイン。ジェニーおばさんシリーズです。
コーヒー、ティー、スープ、ココアの4種全てが入荷です。女の子に大人気のマグ。
■ワンダーランド /ファイヤーキング
「トムとジェリー」「チキチキマシーン猛レース」の原作者、ハンナ・バーベラのが手がけたキャラクター。
カナダの遊園地のアドマグなんですが、アニメファンの方に人気のあるマグです。かわい~♪
青と黄土色が入荷です。
■その他、スタッキングマグ各色、アドマグ各種が入荷です。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月2日
ターコイズブルー、アズライトブルーをアップしました!
今日はターコイズブルーの人気のアシュトレイが3サイズ、
定番のベリーボウルやシュガー&クリーマー、ちょっぴりレアなデザートプレートや、
アズライトブルーのチリボウルなどをご紹介しています。
ターコイズブルーのアイテムは、Dハンドルやスウェディッシュモダンボウルなど高額なアイテムもありますが、
定番のプレートやボウル類は比較的お買い求めやすい価格になっています。
ご家族分そろえていかれるお客様がとても多いんですよ。ディーラーシップ的にもオススメしているアイテムです。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月2日
レアなスワール・ミキシングボウルの5インチなどをアップしました!
今日はジェダイのマグ、テーブルウェアを中心にご紹介いたします。
■ジェダイDハンドル&シェービングマグ
ファイヤーキングのシンボルといっても過言ではない定番中の定番、Dハンドルマグ。
冬になると、急激に需要が高まり、在庫が薄くなってしまうので、今のうちにぜひお求めください!
あと通常のDハンドルマグよりも少し肉厚でサイズも若干大きめのDハンドルシェービングマグも入荷。
ワンランク上のこちらのマグもオススメですよ♪
■ジェダイ スワール ミキシングボウル
激レアなコレクターズアイテムである一番小さな5インチ単品のほかに、
7&8&9インチの3点セットをご紹介いたします。
■ジェダイ ビーデッドエッジボウル3点セット
淵の部分がぷっくりとしたかわいらしいフォルムのビーデッドエッジボウル。ミキシングボウルとしても使えますし、お茶碗やどんぶりとしてテーブルでもお使いいただけます。今回は、S(4・7/8)M(6)L(7・1/8)サイズの三点のセットでのご紹介です。入れ子になるのでとても便利ですよ。
■その他、ジェーンレイ/シュガー&クリーマー、オーロラカラーのシェル/ディナープレート
などが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年10月1日
NYショートトリップ日記6
こんばんわ。イカワです。
続きです。
早朝にセントラルパークにお散歩に行ってきました。
セントラルパークとは、NYの中心に位置する巨大な人口公園。
都会のオアシスです。ウッディアレンの作品とかでも何度も出てくるので
ボクにとっての憧れの場所でもありました。
日本でいうと新宿御苑とか、代々木公園とかでしょうか・・・
ここから眺めるビル群がまた美しいんですよね♪
さて、このセントラルパークの脇に、アメリカで最も有名なマンションのひとつ
「ダコタハウス」があります。実に美しい建物です。
かつてジョンレノンが住んでいて入り口で射殺されたことであまりにも有名ですね。でもロマンポランスキー好きのぼくにとっては、「ローズマリーの赤ちゃん」の舞台っていう印象のほうが大きいですけど。。。
この建物の中を見たい人はたくさんいるとおもいますが、
「チャプター27」では拝めないです。
ぜひ「ローズマリーの赤ちゃん」をご覧ください^^
-
2009年10月1日
NYショートトリップ日記5
NYショートトリップ日記。まだまだ序盤なので、スピードあげて
書いていかねば。。。
さて、NYにはいくつか若者が多い街がありますが、
このイーストヴィレッジもそのひとつ。
この街は、ラモーンズやテレヴィジョン、パティ・スミス、トーキング・ヘッズなども出演していたライブハウスCBGB(現在は残念ながら閉店)があるなど、パンクなイメージの街。
イーストヴィレッジに住んでる友人やイカワ弟のオススメである
「ケーキショップ」という名のカフェ&ライブバーがすごい居心地よくて
いい感じでした。オススメです。
日本でいうと、まさに「高円寺」ですね。パンク系のライブハウスがたくさんあって、変な店が多くて。。みたいな共通項がたくさんでした。笑
たぶん高円寺のほうがライブハウスたくさんありますけど。。。
ニューヨーク大学のそばあたりにもショップが軒を連ねていて、
フリーデザインにも近い感じのデザイン雑貨の店もちらほら。
アメリカでもロモのトイカメラとかがブームになってて、ちらほら見かけましたよ。
あと、すごい気に入ったのが、ハロウィンでの仮装文化があるアメリカならではのコスプレショップ。笑
怪しい雰囲気のただよう巨大なショップに、ヤバメのアイテムがギッシリ
でしたよ。。次はもっとゆっくりとショッピングしよう。。
-
2009年10月1日
【早ブロ】新商品やセール品がたくさんです
毎度です。早ブロでおなじみの早坂です。(笑)
東京では長いこと~夕方4時は水戸黄門だったのに、
5時からになっている事にきずきビックリした10月です・・・
夏の阿波踊りセールやシルバーウィークの連休によって
多くのマグさん達が旅立ってしまったので・・・抜けた穴用に各種アイテムが大量入荷中です♪
お得なSALEアイテムの補充もガンガン行っておりますので、店内かなり、充実しておりますよ~
レアなアイテムもたくさんありますので目の保養になります。
そしてまた旅立っていく時にはちょっぴりセンチメンタルになり・・・の繰り返しです。(笑)
さて。たくさんあるSALEアイテムの中でも特に早坂がオススメしたいのが、未使用BOX入りのスナックセットたち。
ゴールデンヴェイル 4Pセット¥14800
ウイート 4Pセット¥9980
ターコイズ 4Pセット¥19800
などなど。
あとは、フォレストグリーンのシャーベットグラスやタンブラーが
な・なんと・・・たったの980円(もちろんエクセレント。通常3980円程度)と、超激安だったり・・・
パイレックスのミキシングボウルも激!!なお安さです。ほとんど2500円程度。
小さなお店なので、次の商品を入れるためのスペースをつくるためのクリアランスセール的な感じです。無くなりしだい、セールは終了ですので、ぜひお早めにどうぞ♪
あともうひとつ早坂の一押し。
フェデラル・トランプアッシュトレー(新品DEADSTOCK)!
未使用4Pセットで¥5980 (一個あたり1500円程度です。)
灰皿は勿論、小物入れにしても可愛いです~よ!ストックは何セットかありますので、ぜひどうぞ♪
ちなみに、新入荷の商品は届いた後クリーニングして、店頭にどんどん出しております!徐々にホームページにも出していく予定?ではありますが、その前に旅立ってしまう子たちがほとんどなんです。(笑)
気になる方は、是非ご来店下さいませ~もちろん、
TEL注文もメール注文・FAX注文も承りますのでお気軽にどうぞ~です!!
何かと寒くなると暖かい飲み物も増えますが、
早坂家では「ファイヤーキングでほうじ茶」というのが一番しっくりきます・・・
スパークリー(7UPのキャラクター)¥12800
-
2009年9月30日
アズライトブルーのスワール、チャームをアップしました!
ターコイズブルーよりも透明感があり、若干紫がかったとても素敵な色合いのアズライトブルー。
代表的なシリーズである、スワールシリーズ、チャームシリーズのアイテムが多数入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。
明日あたり、NYブログの続きも更新しますのでぜひチェックしてみてくださいね^^ -
2009年9月27日
パップケーキ、ファニーピッグなどアップしました!
今日はモチーフマグ、キャラクターマグをご紹介いたします。
■パップケーキ /ファイヤーキング
アメリカン・グリーティングス社が1980年に発表したファンシーキャラクター「ストロベリーショートケーキ」。あっという間に大ブレイクし、今でも熱狂的なファンをもつ人気シリーズです。パップケーキは彼女のかわいいペットです♪
■アニバーサーリーローズ /ファイヤーキング
繊細なバラが印象的なアニバーサリーローズシリーズ。ディナーウェアシリーズで発売されたため、様々なテーブルウェアが発売されましたが、
なかでも入手困難なマグとチリボウルの入荷です。
■ファニーピッグ /ファイヤーキング
ブタさんとお花の絶妙な組み合わせ♪大人気のマグです。
■そのほか、ローズマグ赤&黄、ナンシープルーン、cockatoo、スーパーフルーツオレンジ、ジギーブラック
など、人気商品がたくさん入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月26日
ネイビーウォッチマグ、トゥイーティーマグなどアップしました!
今日はフェデラル、グラスベイク、パイレクスのマグをご紹介いたします。
■ハンドルレスマグ / ファイヤーキング
通称はネイビー・ウォッチマグ。海軍(U.S.NAVY)用に製造されたもので、見張り役の海兵にはとっても
うれしいつくりになっています。分厚いミルクガラスは暖かい飲み物の温度を長い時間保ち、
凍えるような寒さの中でも手をあたたかくしてくれました。第二次世界大戦でも大活躍していたようです。
ぽってりとしたシルエットや、やさしいアイボリーカラーもとっても魅力的。
カフェボウルのように両手でつつみこんで、たっぷりのカフェオレをお召し上がりください。
■ウッドランド /フェデラル
人気キャラクター、ウッディ・ウッドペッカーが描かれたアドマグ。
ウッドランド・プロダクツ社のもの。
■ジョンソン宇宙センター /フェデラル
宇宙好きにはたまらないNASAのジョンソン宇宙センター(テキサス州、ヒューストン)のマグ。
ブラックとゴールドの配色が絶妙。スペースシャトル、月面歩行、地球軌道上を周回する宇宙ステーション「スカイラブ」
の三つの絵が描かれています。
■バッグスバニー、トゥイーティ /フェデラル
ワーナーブラザーズが世界に誇る人気キャラクター、バックスバニーとトゥイーティのマグ。
このシリーズのコンプリートもなかなか難しいです。
フェデラルのずっしりとしたフッテドマグは、容量もたっぷりでビアマグとしてもオススメ♪
■ダンキンドーナツ /グラスベイク
世界中で6000店舗を展開する世界最大のドーナツ・ファーストフードチェーン、ダンキンドーナツ。
日本でも1970年代から出店していましたが、残念ながら、90年代に撤退しています。
ちなみに、50年代にダンキンの親族経営者が独立して出店したのがミスタードーナツ。
(ですが、90年代にはまたダンキンドーナツに吸収合併されています。)
さまざまなノベルティアイテムが人気のダンキンドーナツですが、こちらのノベルティマグはグラスベイク
を代表する超人気のアドマグ。ブラウンの落ち着いたカラーのプリントがどんなインテリアにも合います。
おおきめのマグカップにたっぷりのアメリカンコーヒーを注いでください♪
■その他、テンプル大学、ダフィーダック、ポーキーピッグ、LOVEなど、かわいいデザインのプリントマグ
がたくさん入荷しています。ぜひご覧下さい。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月26日
NYショートトリップ日記4
ニューヨークに行ったら、絶対に観ておかなければいけないもの。
それは、タワービルからの夜景。
今も昔も一番人気は、エンパイアステートビルの展望台ですが、
今回は、地元友人のオススメでもある「トップオブザロック」に。
「トップオブザロック」は、ロックフェラーセンターの中心、
GEビルの最上階(70F)にある展望台なんです。
ここなら、エンパイアのように1時間も並ぶことなんてないし、
エンパイアステートビル と クライスラービル を両方目の前にして
夜景が楽しめるんです!感動しますよ~♪
これがGEビル。最上階まではあっという間。
360度の夜景が楽しめる。エンパイアステートビルが目の前に・・・
-
2009年9月26日
NYショートトリップ日記 3
NY旅日記。
かっこいいものだけでなく、シュールなネタも載せて行きたいと思います。
このケーキね~。。。
かわいいけど、おいしくなさそうでした。。笑
ウケるだけに残念です。惜しい!
これも、同じく・・・笑
ミッドタウンの中心で、キティちゃんの巨大オブジェを発見。。
MOMAのそばだし、サンリオさん、やるな~♪♪
でも、なんか様子がおかしいぞ・・・
さらに近づいていくと、
目から 噴水!笑
ざ、残念です。。。笑
-
2009年9月24日
ブルーモザイクスナックセットなどアップしました!
今日はジェダイのジェーンレイシリーズ、モチーフ、パターン、ヘーゼルアトラスのアイテムをいくつかご紹介いたします。
■ジェーンレイ カップ&ソーサー /ファイヤーキング
美しい放射線状のエンボス加工が施された人気シリーズ「ジェーン・レイ」。シンプルで上品なデザインゆえに、当時のアメリカでも人気が高く、たくさん製造されました。薄手のカップなので、コーヒーや紅茶が透ける感じがたのしめます♪
通常のティーカップ&ソーサーのほかに、エスプレッソ用の小さなデミタスカップ&ソーサー、ディナープレートが入荷です。どれも使用感なく美品。
■ブルーモザイク スナックセット /ファイヤーキング
無造作に並べられたブルーのタイル柄がかわいらしい人気アイテム♪ コーヒーを飲みつつ、柄をみるたびに幸せを感じることができる、ステキなブルーモザイク・スナックセットです。 今回は単品で4セットと、4セット入りのボックスが1つ、ディナープレート2枚をアップしています。
■プリムローズ /ファイヤーキング
製造は1960~1962年の短い期間のみですが、定番的なディナーウェア・シリーズです。ピンク、赤、黒で描かれたお花がとてもかわいらしいです。
デザートボウル、ディナープレート、スーププレートボウルの3種が入荷です。
■ピンクリプル C&S /ヘーゼルアトラス
パステルカラーがかわいい人気のリプルシリーズ。リプルは「さざ波」の意味で淵が波になっているのが特徴です。
カップ&ソーサーはハンドルの形に2種類ありますが、今回は特に人気が高い数珠のような形状のタイプの入荷です。
■アップルボウル /ヘーゼルアトラス
ヘーゼルアトラスの定番「アップル・モダントーン・カラーズ」シリーズ。シリーズのボウルのサイズは6インチと10インチの2種があり、こちらは6インチのもの。
この他にも様々なカラーがあります。お料理に、デザートに、小物入れに、さまざまな用途にご利用ください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月22日
レストランウェアのシリアルボウル、3コンパートメントプレートなどアップ!
今日はジェダイのアイテムをレストランウェアを中心にたくさんご紹介いたします。
3コンパートメントプレート(タブ付き)、シリアルボウル、15オンスボウル、
エッグカップ、キャンディ&カバーなどなど。
お値段もお求めやすいものが多めです。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。
明日あたり、NYブログ第二段、あげる予定ですので、こちらもお楽しみに♪ -
2009年9月21日
ジェダイフラットボトムのラベル付き、ホワイトDハンドルなどアップ!
今日は定番もの。ジェダイ&ホワイトのアイテムをご紹介いたします。
■パティオ /ファイヤーキング
密かな人気商品、パティオマグ。ヘビーユーザーの方にも大人気です。
なんといっても特徴は大きさ。容量が360ccなので、缶ジュースも全部はいっちゃいますね^^
コールドドリンクにも、キンキンに冷えたビールにもぴったりです。
当時「PATIO PACK」としてプラッターとセットで販売されていました。
■その他、ジェダイのセントデニスカップ&ソーサー、ジェダイシェービングマグのラベル付デッドストック、
ホワイトDハンドルマグなどが入荷しています。
ホワイトDハンドルにつきましては、美品コンディション限定の「セレクト」も補充してありますので、こちらもぜひどうぞ。
どっちにしろ「エクセレント」以上の場合、未使用、及び未使用に近いものが届きますので、必ずご満足いただけると思います^^
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月21日
ターコイズブルーのDハンドル、バレルのホワイトなどをアップしました!
今日はパターンマグ、カラーマグ、ターコイズDハンドルマグをご紹介いたします。
■ターコイズブルーDハンドルマグ /ファイヤーキング
1956~1958年のおよそ3年間だけ製造された希少性の高いターコイズブルーシリーズ。
シリーズの中でもDハンドルマグは特に人気が高く、年々入手が難しくなってきているアイテムのひとつです。
■スワールライン赤 /ファイヤーキング
連続したうねり模様の不思議なパターンのマグ。生産数は少なくパターンマグの中でもめずらしいアイテムです。
■ダイヤ /ファイヤーキング
フィフティーズ~ミッドセンチュリーを代表するパターンのダイヤ柄。
容量がたっぷりのショートマグと、比較的めずらしいDハンドルの二種が入荷です。
■スクエアギンガム橙 /ファイヤーキング
常のギンガムチェックマグとは若干デザインが異なり、ギンガムチェックの周りにすそがないタイプ。
生産数は少なくなかなかみつかりません。
■そのほか、リブドボトム、バレルマグ、キンバリーマグなどの定番カラーマグがたくさん入荷しています。
ぜひご覧下さい。最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月20日
NYショートトリップ日記 2
こんにちは。イカワです。お待ちかね?のニューヨークネタです。弾丸ショートトリップながら、
?モダンデザインに触れる ?ヤンキースを応援する ?ブルックリンのカルチャーに触れる
の3つの目的は達成できた感じで満足です。夏休み楽しかった・・・・
秋でしたけど。笑
そんな感じでNYの100箇所くらいのスポットの中から、特にお気に入りのスポット5~10個くらいに絞って、
ブログにつづっていこうかと思います。
まずは、「ブルックリン美術館」の巻
「夏休みニューヨークに何しに行くの?」っていろんな人に聞かれましたが、「野球と椅子を見に行く!」って訳がわからない
ことをずっと言ってました。椅子って・・・笑
さて、椅子をどこで拝めるかというと、この「ブルックリン美術館」なんです。
マンハッタンから地下鉄で20分ほどの場所。絵画や美術品がメインの立派な美術館なので、
椅子の貯蔵庫があるなんて、あんまり知られていないのではないでしょうか・・・?
実際、この部屋はたぶん人気なくて、ボクらしか見てなかった感じですからね。。
この貯蔵庫、正直、上のほうとかちゃんと見えません。。笑
でも、いいんです。しっかり鑑賞できないことくらい知ってましたから。
整然と並ぶ名作の椅子の迫力に圧倒されるだけで満足なんです。
どうですか~?ベルトイアにイームズ、ジョージネルソンやイサムノグチなどの名作がゴロゴロあります。
レプリカではなく、ヴィンテージをこのボリュームで見れるのって、ここ位じゃないですかね。。
あと、この美術館のインテリアのフロアは面白くて、時代ごとに部屋(インテリア)が組み立てられてるんです。
ミッセンもいいけど、中世あたりのインテリアもナイスでした。
-
2009年9月19日
BPオイル、スリーエム、コカコーラなどレアマグを多数アップしました!
こんにちは。時差ボケのイカワと正常のイトウです^^
NYブログは明日からチビチビいきたいと思いますので、もう少しお待ちくださいね。
ということで、3日ぶりくらいの新商品の更新です。今日はアドマグをご紹介いたします。
■BP OIL /ファイヤーキング
イギリスに本拠を置くオイルカンパニー。スーパーメジャー6社の内の一社。
ロゴマークは年代によって異なりますが、1930~2000年まで続いたシールドタイプの中の50~80年代に使われていたバージョン。
入手困難な貴重なアドマグです。
■3M /ファイヤーキング
ミネソタ州に本拠地を置く世界的に有名な化学・電気素材メーカー3MとUNIJAX社のロゴがプリントされたレアなアドマグ。
3Mは日本では文具、事務製品でおなじみですね。ちなみに、社名は2002年までMinnesota Mining & Manufacturing Co.だったのですが、
現在ではその後略称の3Mを使用した「3M Company」と改名されています。
■コカ・コーラ /ファイヤーキング
マクドナルドやペプシとともにアメリカを象徴するブランド、コカ・コーラ(ザ コカ・コーラカンパニー)のアドマグ。数種類が確認されていますが、どれも入手困難なコレクターズアイテムです。このマグで一度コーラを飲んでみたいですね^^
■アラバマ スペース&ロケットセンター /ファイヤーキング
NASAマーシャル宇宙飛行センターに併設されている「アラバマ・スペース&ロケットセンター」のアドマグ。
宇宙、ロケット関連の博物館で、ロケットやさまざまな装置、スペースキャンプが体感できる施設が備わっています。
■その他、バーガークイーン、マクドナルド、メニーハッピーリターンズ。ジョンディアーなど、人気のアイテムがたくさん入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月19日
【週刊早ブロ】お留守番の巻
オーナーの二人がニューヨークでの夏休みから帰ってきました。
NYってキャラでない2人が行っているかと思うと、ぷぷぷって笑えて来るのは早坂だけでしょうか?それとも、わたしだけNYのイメージを勘違いしてます?(笑)
お留守番の間は、お店を盛り上げようとひとり空回りな1週間をすごしていた
ように思われます・・(笑)外はとても秋の清々しい日々の中、汗をかきつつ・・。
いろいろと普段できないようなところの改善を行ったり・・がんばりましたよ~
ということで、イカワ氏がNYのショートトリップブログを書くそうなので、楽しみにしましょう♪ -
2009年9月16日
NYショートトリップ日記 1
こんばんわ。ただいま弾丸ニューヨークトリップ中のイカワ、イトウです。
ぜんぜん時間なくて、やっぱり毎日の更新は無理でした・・ので、詳しくはまた帰国後にブログります^^
昨日は一番の目的であるヤンキース戦を楽しんできました。
生の乱闘もみれたりして、エキサイティングな試合でした。
試合は負けたけど松井もタイムリー打ったし、満足です。
とりあえず、2日間でほとんどの場所は回ってきたので、今日はこれからブルックリンのウィリアムズバーグや、
イーストビレッジ、ブルクリン美術館、MOMAなど、文化やデザインを堪能してきます。
■オンラインショップには、予定通り、キャラクターものをアップしたので、
ぜひごらんくださいね。
それでは、次の更新は土曜日になりますので、お楽しみに♪ -
2009年9月13日
アイボリーのブレックファーストシリアルボウルなどアップしました!
私事ですが、明日から金曜までお店は早坂に任せて、イカワとイトウは夏休みをいただきます。
ヤンキース戦を観に、弾丸でニューヨーク行ってきます。
本当は今週行ってたはずなんですが、急遽予定が変わって来週に変更になってしまって。。。
もし、当初の予定だったら、ジーターがゲーリックのヒット数に並んだ歴史に残る試合だったんですよ~・・・ちょっと残念!
そんなこんなで、5日間もウェブ更新しないのも良くないな~と思い、あっちでも一回更新しようと思います。
この後しっかりと仕込んで、あっちから時間差でアップ。そんなに難しいことでもないのでたぶんうまくいくと思います。
来週の更新予定ですが、火曜日か水曜に1発(キャラクターのレアものあたりの予定)。
あとは土、日 の 計3回となりますのでよろしくおねがいします。
体力があれば、弾丸中のブログも更新するかもしれないので、こちらもご期待ください。
※お店と、オンラインショップは、もちろん毎日営業しておりますのでご安心ください。
さて、今日はアイボリーのアイテムをご紹介いたします。
■ブレックファースト シリアルボウル /ファイヤーキング
アイボリーホワイトカラーのブレックファースト・シリアルボウル。
スープやシリアルに最適な深さのあるボウルです。お茶碗としても使えます。
■アイボリー 1700ライン オーバルプラッター /ファイヤーキング
1700ラインのプラッター(9x12インチ)。大きめのサイズなので、様々なお料理にお使いいただけます。
■そのほか、サンライズのオーバルプラッター、シェービングマグ、1700ラインディナープレートなどなど。
美品がたくさん入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月10日
サファイアブルーのフィルビーマグやDハンドルマグのピンクなどをアップ!
今日はアドマグ、カラーマグを中心にご紹介いたします。
■デイトナビーチ /ファイヤーキング
フロリダのデイトナビーチのお土産マグ。世界的にも有名なデイトナ インターナショナル スピードウェイでのレース風景、
男女が楽しそうに遊ぶビーチ、観光名所のひとつオーシャンフロントパークが描かれています。
■Dハンドルピンク /ファイヤーキング
人気の単色カラーのDハンドルマグ。ホワイトDハンドルマグにカラーが施されています。全12色程度でコンプリートですので、集めてみても楽しいかもしれません。こちらはシリーズの中でも一番人気のピンクカラー。
■サファイヤブルー フィルビー /ファイヤーキング
サファイアブルーの美しい色合いと、浮き出たフィルビー柄のエンボスが高級感を演出します。
製造数は少なく、入手が難しいマグのひとつ。今回入荷分は、未使用だと思われる最高のコンディションです。
■その他、各種アドマグ、各種カラーマグが入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月6日
【週刊早ぶろ】 ハヤサカも心は踊りました
毎年恒例の阿波踊りが終わってしまいました。
高円寺人にとっては、夏の終わりを意識させられる一大イベント。
さすがのハヤサカも、阿波踊りが終わったあとは、ちょっぴりセンチメンタルな気持ちになってしまいます。(笑)
今年も盛り上がりましたよ~。土曜日はいつも以上に観客が多く、
日曜は雨の中、狂乱の(笑)ステージで、さらに盛り上がっていたのではないでしょうか?
踊り手さんたちも、ビチョビチョの中、踊るしかないですからね。
「失うものはなにもない・・・」的な意気込みが感じられてすごい迫力でした。
お客さんと踊り手さんとの一体感がたまりませんでした!
ところで 阿波踊りに初めて来た方は、人の多さにびっくりされたのではないでしょうか?
ちなみに、お店DEALERSHIPから事務所(倉庫)までの距離は、100Mほどで
普段なら1分位で行ける距離なんですが、阿波踊りコースをまたぐ為、
こないだは行き帰りで30分位かかり・・なぜか人ごみにはまって、出られなくなり・・他のお店の人に助けてもらうことに・・・・(笑)
来年ははまらないように気をつけます・・
ということで、来年観にこられる方にオススメ情報ですが、
帰りの高円寺駅は、かなりの混雑になるので、10分歩いて隣の中野か、阿佐ヶ谷を利用されることをオススメします。
そんなこんなで、DEALERSHIPでは、ただいまセールコーナーを拡大して
ファイヤーキングを激安販売中です。ぜひご来店お待ちしております! -
2009年9月5日
ホワイトのDハンドルマグの箱入りやレストランウェアシリーズなどをアップしました!
今日はレストランウェアのホワイトのプレートや
ホワイトのDハンドルマグのBOX入りデッドストック品などをアップしています。
未使用のものがたくさんです。いつもどおりピカピカなので気持ちよくお使いいただけるとおもいます!
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月3日
パイレックスのパーコレーター、デルファイトなどアップしました!
今日は久々にパイレックスをたくさんご紹介いたします。
数ヶ月ぶりなので、いろんなアイテムを・・・
■パーコレーター6カップ デッドストック/ パイレックス
1930年代に生まれたパイレックスを代表する人気商品、パーコレーター(コーヒーメーカー)のデッドストック品。
クリアーガラスのボディとステンレスの金具でできたスタイリッシュなデザインのコーヒーメーカーで
たっぷりのアメリカンコーヒーをつくりましょう。
パーコレーターでのコーヒーのつくりかた
1.本体に水を人数分いれ、チューブを沈める。
2.チューブにバスケットをさしこみ、コーヒーの粉(粗挽き)をバスケットに入れる。
3.バスケットにアルミの蓋をして、本体にいれ、蓋をする。
4.直火にかけ、コーヒーを抽出する。沸騰後は弱火で。
■デルファイト/ブルーベル ミキシングボウル / パイレックス
デルファイトブルーよりも濃い色合いのブルーベルシリーズ。デルファイトは主にカナダで製造されていましたが、
こちらのブルーベルはアメリカで作られていました。深いブルーカラーはミルクガラスに練りこまれています。
しっかりと深さがあり使いやすいミキシングボウルです。デルファイトのカップ&ソーサーも入荷。
■その他、アメリカン航空のスープマグや、定番のタイニーブラウンフラワー、ハンドルレスマグ、PAYREX LABマグ、
レフリッジレーターなど、人気の商品が多数入荷しています。
ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。
ちなみに、店頭のセールコーナーにて、パイレックスのアイテムを大量展開中。
大き目のキャセロールで2500円くらい。普段の半額程度になっています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。 -
2009年9月3日
ピンクスワールシリーズやスヌーピーのレッドバロンなどをアップしました!
今日はファイヤーキングのキャラクターマグ、ピンクスワールシリーズのアイテムをご紹介いたします。
■ピンクスワール カップ&ソーサー / ファイヤーキング
淡い色合いが人気のピンクスワールシリーズ。うねりの入った高級感あふれるデザインが特徴です。
コーヒーにも紅茶にも相性がよく、素敵なティータイムが楽しめます♪ 来客用にもピッタリですね^^
ピンクスワールはカラー吹き付けタイプのシリーズなので、どれも若干色合いが異なりますが、製品の味としてお楽しみください。
■スヌーピーマグ / ファイヤーキング
カラフルなローラースケート、レアで人気も高いレッドバロン、
定番マグのシリーズの中でもなぜか数が少なく入手困難なグッドデイなど、3種が入荷です。
■その他、ストロベリーショートケーキのマグ&ボウル、ジギー、ピンクスワールのディナープレートなどが
入荷しています。ぜひご覧下さい。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年9月2日
ラスベガス、ヨセミテ国立公園、モンタナなどのご当地マグなどをアップ!
セール期間中は、たくさんのご来店、ご注文をいただき、本当にありがとうございました。
全品セールはひとまず終了しましたが、
店頭での「セールコーナー」はご好評につき、しばらく続行することになりました。
通常価格から、30~70%オフ(もちろん美品が中心です)のアイテムがギッシリで、どんどん補充していきますので、
ぜひこまめにチェックしてみてくださいね♪
さて、オンラインショップでは、ファイヤーキングのモチーフマグ、アドマグをご紹介いたします。
■ラスベガス/ヨセミテ国立公園/モンタナ /ファイヤーキング
主要な観光地がカラフルに描かれた入手困難なご当地マグシリーズ。
なかなかみつからないアイテムなのでお探しの方はお早めにどうぞ。コンプリートするのは至難の業・・・なシリーズ。
■アイボリー チャイルドボウル
希少アイテムとなっているチルドレンディッシュシリーズのアイボリーチャイルドボウル。「SLEEP」「EAT」「PLAY」のタイトルで赤ちゃんのとってもかわいい絵柄がプリントされています。ラバー製のグリップはボウルとテーブルを固定するためのもので、セッティングしてみると、なるほど動きません^^これなら赤ちゃんに安心してお食事させられますね♪
今回はボウル、ラバーグリップの未使用BOX入りセットでのご紹介です。
■トランプ ハート /
全4種のトランプDハンドルマグの中でも、ハートだけは、別格の人気。
普通にハートデザインとして探してる方が多いんです♪こちらもお早めにどうぞ。
■その他、トランプのダイヤ、ファニーピッグ、バーガークイーン、パトリオッツポイント、ジョンディアーなどの
人気マグがずらりと入荷です。ぜひご覧下さい。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年8月30日
リプトンスープマグのボックスセットやイームズのチェアなどアップ!
きのうのアド街ック天国、どうでしたか?って・・
ちなみに、ボクはまだ録画しただけで、見れてないんですが(笑)、
アレはどこですか?的なお問い合わせにはお答えできるとおもいますので、よければ店頭で声かけてください。
さて、今日はファイヤーキングのアドマグ、グラスベイクとヘーゼルアトラスのプリントマグを
たくさんご紹介いたします。
グラスベイクのリプトンスープマグBOXや、ヘーゼルアトラスのアニマルマグ&ボウルや
女の子のキャラクターがかわいすぎるデイジー、ファイヤーキングのバーガーキング(新品同様)など、
人気のアイテムがずらりです。
もちろん、すべてセール対象となります。
セールも月曜の夜に終了です。明日のアップの予定はないので、
ぜひこの機会に色々とページのぞいてみてくださいね♪
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年8月29日
おてんき
今日は晴れでした。 阿波踊り日和です♪ -
2009年8月29日
ファニーピッグ、ピンウィール、スーパーフルーツなどアップ!
明日は 阿波踊り当日!ですが、雨っぽい予報も。。。。
去年に引き続き、雨の中の狂乱の阿波踊りとなるのか・・・・?!
とりあえず、今は全高円人が晴れることを祈っています・・
大好評の全品セールも8/31で終了ですので、ぜひこの機会に遊びにきてくださいね。
近所のアメリカ系コレクティブルショップもセール中だったりするので、楽しいと思いますよ♪
さて、オンラインショップのほうでは、今日はパターンマグ、モチーフマグをご紹介いたします。
■ピンウィール / ファイヤーキング
風車のようなモチーフが上下に7個ずつがかわいらしく並んでいます♪
未使用デッドストック品の単品でのご紹介です。パターンマグの中でもわりとめずらしいマグです。
■ファニーピッグ/ ファイヤーキング
おっきなブタがのさばっていますが・・・
じつは花のモチーフとの相性もよく、見れば見るほどかわいいです。
入手困難な人気マグですので、お早めにどうぞ。
■ポルカドット / ファイヤーキング
ランダムに配置された大きめの水玉柄がかわいいポルカドットマグ。製造数は少なく入手困難なシリーズのひとつです。
■その他、レースドット青、スーパーフルーツシリーズ(アップル、オレンジ、ペアー)、イーグル青
など、人気のプリントマグが多数入荷しています。ぜひごらんください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年8月26日
スタッキーズ、ホワイトキャッスル、ヘビーなどアップしました!
今日はファイヤーキングのアドマグとジェダイヘビーマグをご紹介いたします。
■ジェダイ ヘビーマグ /ファイヤーキング
重さもサイズもちょうどよく、レストランウェアシリーズの中でも最も使いやすいマグではないでしょうか?!
ぽってりとしたフォルムがかわいく、女性にもオススメのマグです。
■スタッキーズ /ファイヤーキング
さわやかな水色ストライプに、真っ赤なロゴの秀逸なデザイン。ロードサイドにあるガスステーション(コンビニ付)、スタッキーズのマグ。
レア&人気抜群でファイヤーキングのアドマグの代表格ですね。久々の入荷です!
■ホワイトキャッスル/ファイヤーキング
アメリカでは有名なファーストフードチェーンのホワイトキャッスル。
お店の外観がまさにお城!マグにも1周デコボコとお城の城壁が描かれています。
ソーダマグによく似合ってかわいいんです♪探しているコレクターさんも多い人気のアドマグです。
■その他、ブタやおじさんなどかわいいプリントのアドマグが各種入荷です。
ぜひご覧ください。
最新入荷のページはこちらです。 -
2009年8月26日
【早ブロ】「高円寺阿波踊り」「アド街ック天国、出ません!笑」
今年もこの季節がやってきました!!
高円寺が一番盛り上がる日、「阿波踊り」です!
去年は残念ながら、雨に見舞われたのですが、それでも多くの人で賑わっていました~
今年は、何が何でも晴れて欲しいです!
(去年の様子は過去ブログ参照して頂けると嬉しいです)
今年は夏休み最後の土日29・30日に高円寺阿波踊りが行われます!
楽しみにしていらっしゃる方も多いと思いますが、早坂も楽しみにしている1人です!!
阿波踊りの4つ打ちビートと、お酒だけで(当たり前ですが)ハイになろうと思います。
そして、たぶんそれにあわせて(?)、
29日の「アド街ック天国」(土曜日21時~テレビ東京)は、「高円寺」!
だそうです。ぜひチェックしてみてくださいね。
もちろんディーラーシップは出ませんけど・・(笑)
今年も、阿波踊りSALEを、店頭・WEBにて8/31まで
『全品10%OFFセール』を開催中です!
店頭においては、なんと、『10~70%OFF』な感じで営業しております。店内の1/3がクリアランスセール中です。
ぜひぜひお店に遊びにきてくださいね。