News

  • 2009年11月27日

    【週刊早ブロ】冬にグラス!

    こんばんは。スタッフ早坂です。
    11月がおわり、そろそろ一年が終わってしまう・・早い・・・

    本日は、季節感ゼロですが。。大量入荷したキャラクターグラスをご紹介いたします。

    P1040010


    キャラクターグラス・・・
    この季節になぜグラス??と思われるかもしれませんが、
    キャラクターの人気に、夏も冬も関係ないんです。(笑)
    冬でもよく売れてます。

    お値段もまあまあするファイヤーキングを普段使うのは~ってお悩みの方や、
    プレゼントしたいけど・・・予算がってな方に
    とてもオススメですし、なおかつカワイイ!!
    ギフトとしてもとっても人気がありますね。

    カワイイお馴染のキャラから怪しさ満点のキャラまで、
    ヴィンテージTOYの専門ショップよりお安く金額設定しておりますので
    ゼヒぜひ、お気に入りキャラを見つけて下さいませ~

    ペプシ ワーナーブラザーズやおなじみのマクドのキャラクター
    バーガーキングのへんてこキャラクターっと多数そろえております!
    今なら、大量入荷したてなので、50種類くらいはあります。
    ぜひお店であさってみてくださいな。


  • 2009年11月26日

    インテリア雑誌

    さて、A社さんよりお誘いいただき、久々に「smartインテリア」に出てみました。3年ぶりくらい。
    しっかり手にはファイヤーキングのストレートカップ&ソーサー!^^
    おまけに半目でウケます。(笑)
    ぜひコンビニなどで立ち読みしてみてください♪
    ikawa
    R1211997[1]


  • 2009年11月10日

    NYショートトリップ日記15最終回

    さて、とうとうきてしまった。NYショートトリップ日記の最終回。
    たったの3泊5日の弾丸トリップだったんですが、行きたいところはだいたい行けて、満足です。

    最後のネタは、おもわず感動してしまった、MOMAの中庭。
    1


    大好きなハリー・ベルトイアのワイヤーチェアが、死ぬほどある。。。
    そして、このランダムな配置の加減が最高でした♪
    子供たちが追いかけっこして遊んでいたりして、すごく素敵な空間でした。

    3
    2


    そして、MOMAの近所の小さな公園にも、白のベルトイアチェアがたくさん。
    5
    4

    ここは、誰でも自由に入れる都会のオアシスのようなところ。
    お昼とか、ビジネスマンがギッシリでした。いいな~職場のそばにこんなところがあって。


    そんなこんなで、いかがだったでしょうか。
    これでボクの短い夏休みの日記はおしまいです。だって、もう冬ですから。笑

    また普通の日記にもどりますので、よろしくおねがいします。

    7

    6


  • 2009年11月10日

    NYショートトリップ日記14

    1


    さて、マーモーにやってきました。
    マーモーとは、MOMAのことです。笑

    ディーラーシップ や フリーデザインで扱っているアイテムなども
    いくつか永久展示品として展示されています。
    ケメックスや、ブラウンのアラームクロック、カイフランクのグラスなどは知っていましたが、パイレックスのダブルボイラーは展示されているのを知らなくて、ちょっとうれしかったです。それにしても、何でファイヤーキングが展示されていないのか・・・?不思議です。そろそろ認定されてもいいんじゃないのかな~と思う今日このごろでした。

    それでは、ボクのお気に入りのアート作品やプロダクト、展示をちょろっと紹介しまーす。
    日本の美術館と違って、ガンガン写真とっていいのがいいですよね~♪
    あえてコメントなしでいきます。

    6
    2
    3
    5
    4

    12
    7
    8
    9
    10
    11

    17
    16
    15
    14
    13
    18
    24
    23
    22
    21
    20
    19
    29
    28
    27
    26
    25
    30
    35
    34
    33
    32chemex
    31pyrex
    36
    41
    40
    39
    38 Kfrank
    37
    42
    47
    46
    45
    44
    43
    48
    53
    50
    49
    52
    51


    ながくてすみませんでした。。。笑



  • 2009年11月10日

    NYショートトリップ日記13

    1


    ユニオンスクエアから一本入ったところの穴場のダイナー。
    店内には、いたるところにヴィンテージのブリキ看板などの飾りつけが。

    あたりまえですが、わざとらしくないです。。笑
    あたりまえですが・・・・笑

    そして、BGMは ピクシーズを中心とした 4AD関連!!
    USインディーポップ好きにはたまらないセレクトでした。
    そして、店員のお姉さんは一人だけパンク系のファッション!
    と、かなりツボなお店でしたよ。ごはんおいしいし。
    また次も行こうと思います。


    2
    5
    3
    4
    6


    すっごいおいしかったけど、さすがにこんなたくさんは食べきれないです。
    日本の3倍だもん。ごめんなさい。。
  • 2009年11月10日

    NYショートトリップ日記12


    さて、ブルックリンのウィリアムズバーグという街にやってきました。

    DSC_0007


    DSC_0018


    実は、ボクはマンハッタンよりも、ブルックリンに憧れをいだいて、
    NYにやってきたのでした。
    カフェとか、音楽とか、本とか、アート系、カルチャー系に敏感な方なら、
    絶対にはまるはず。ここは、アメリカというよりもイギリスとかフランスとか
    ヨーロッパに近い感覚です。

    個人的な趣味ですが、ブルックリン発の音楽が大好きで。。
    スクール・オブ・セブン・ベルズ とか
    アニマルコレクティブ とか
    ダーティ・プロジェクターズ とか
    ブルックリン発の音楽、刺激たっぷりで全部大好きです。
    ボクが一番好きなジャンルである ポストロック/シューゲイズ路線
    が熱いっていうところもシンパシーを感じます。 
    DSC_0016


    Bedford Av 駅を降りてすぐのところにあるお洒落なカフェで一休み。

    そうそう、この感じ!
    マンハッタンにはない、この感じがありました。(意味不明。笑)

    DSC_0012


    DSC_0065


    仲良くツーショット。貴重な写真。笑

    DSC_0064


    この街で一番のデザインショップへ。フューチャーズパーフェクトさん。
    こじんまりとした店内ですが、MOMAとかにもまだないような初めてみるような雑貨がたくさんありました。アーティストさんのオリジナル的なアイテムも多数あり、勉強になりました。オススメのお店ですので、ぜひ。

    DSC_0063


    DSC_0059


    DSC_0058


    DSC_0056


    DSC_0055


    DSC_0054


    DSC_0049


    街を歩くと、普通にイームズとかパントンとかベルトイアなんかの
    デザイナーズを配置した店舗がいくつもあります。さりげない感じがいいですね。

    DSC_0029


    ここの本屋さんもオススメ。
    マニアックな本、デザイナーズやアート系の本がたくさん。
    青山ブックセンターを1/100 サイズに小さくしちゃったイメージのお店ですが、かな~りヨイです。
    紙系の雑貨なんかもたくさんあって、お土産をたくさん買っちゃいました。

    DSC_0027


    DSC_0024


    DSC_0023


    DSC_0021


    ちょっぴり怪しい系のお店がたくさん入ってるモール。
    下北沢な感じで、ここも楽しかったです。
  • 2009年11月6日

    11/7・8 の土日 は 高円寺フェスティバル!


    11/7・8 の土日 は 高円寺フェスティバル!
    です。
    高円寺フェスは、高円寺にあるショップ(雑貨屋、古着屋、カフェなど)160店舗以上が参加した、
    一大イベント。催しや、セールなどのイベントを同時に行って、高円寺に遊びにきてもらおう!っていうすばらしい企画です。

    高円寺フェス2009 オフィシャルホームページ

    高円寺のショップリストなどものっていて、楽しいですよ!

    当日は、各店舗でイベントが行われるほか、座高円寺では、みうらじゅんや、大槻ケンヂなどのトークショー、
    そのほか、お笑いライブ、ファッションショー、ストリートライブ、フリーマーケットなどが 各地で行われます。


    ディーラーシップは、
    ■店内全品10%OFF! (オンラインショップも全品10%オフ)12:00~20:00
    ■「座・高円寺」 1Fロビー でフリーマーケットに出店!11:00~18:00
    を行います。かなりお得な感じでやっていきますので、ぜひご来店ください。
    フリマもぜひ!!!

    ちなみに、高円寺には、たくさんのアメリカン ヴィンテージ&コレクティブル系の店があります。
    店頭で、それらの店をまとめた地図を配っていますので、ぜひそちらもゲットしてくださいね。

    それでは、ご来店おまちしてます!
  • 2009年10月31日

    NYショートトリップ日記11

    1870年から13年もの歳月をかけ建設されたマンハッタン最古の橋「ブルックリンブリッジ」
    NYの象徴的な建造物の一つです。

    DSC_0222


    車でも渡れますが、徒歩コースが超オススメでございます。

    DSC_0235


    ↑ここがブルックリン側の入り口。この階段を上がるとブリッジの徒歩コースが現れます

    DSC_0237

    DSC_0244
    DSC_0241
    DSC_0257


    この橋を歩いてわたるなら、一度マンハッタンからブルックリンまで地下鉄で行って、ブルックリンサイドから、マンハッタンまで歩いて戻ってくるルートがオススメ。
    マンハッタンのビル群を眺めながら海風の中ブリッジを歩く。気持ちいですよ~



    DSC_0254


    「ジユメガ」もちっちゃく見えます♪
    (わかります?写真の中央なんですけど・・・JIYUMEGA)

    DSC_0255
    DSC_0259


    石造りの美しいアーチ。
    鋼鉄のワイヤーを使った世界初の吊橋でもあります。

    DSC_0265


    アメリカ人は、カメラを向けると、たいていこうなります。(笑)
    「ポーズ無し」・・というのはありえないのかも知れません。
    シャイな日本人とは全く違いますね♪





  • 2009年10月31日

    NYショートトリップ日記10

    さて、この旅行の一番の目的・・・
    それは、新しいヤンキースタジアムで、優勝間近のヤンキースの応援に行くこと!
    だったのです。ここまで内緒にしてきましたが。。(笑)

    DSC_0415


    DSC_0362


    アメリカでメジャーリーグの公式戦を観戦するのは、子供のころにセントルイスのブッシュスタジアムでみた
    「カージナルス VS ブレーブス」 以来。。20年ぶりかぁ。。
    東京ドームでは、一昨年くらいのレッドソックスの公式戦は見てるんですけどね。

    この日の試合は、ブルージェイズ戦で、エースのハラデーが出てきてしまった
    ので、残念ながら負けてしまいましたが、松井もヒット打ったし、

    DSC_0347



    あと、おまけでもう一個いいもの見れました。

    25
    11


    めったに見れない「生の乱闘」をバックネット裏から鑑賞。
    けっこうはげしくて、取っ組み合い。
    かなりエキサイティングでしたよ。
    そしてお客さんも大喜び。(笑)
    乱闘してる選手以外は、みんなエンターテインメントの一部として楽しんでる感じがいいですね~。
    ボクもかなり興奮したし、今日来てよかった~って感じです。
    当事者のポサーダは退場くらっちゃいましたけどね。

    そんなこんなで、ワールドシリーズも松井のホームランで1勝1敗。
    残りの試合もがんばって欲しいところです! 
  • 2009年10月31日

    NYショートトリップ日記9

    NYでは地下鉄での移動が一番。
    てゆか、これを乗りこなさないとすばやく地区間を移動できません。
    でも、日本の地下鉄よりも複雑なので慣れるまでは乗り継ぎなどがかなり大変。
    Iphoneの地下鉄アプリが便利なので、落としてから行くと良いでしょう。
    ニューヨーカーもみんな使ってました。
    そんな地下鉄にも、かわいいデザインがいくつもありました。
    DSC_0140
    DSC_0141
    DSC_0225
    IMG_0094
    DSC_0111
    DSC_0073


    そして、運がいいと、ライブがただで楽しめます。
    もう、何でもアリ!カオスです!(笑)


    DSC_0070


    すごいグルーヴ感でした・・・
  • 2009年10月6日

    NYショートトリップ日記8 番外編


    なんか気になる写真たち。記事にするほどでもないけど、一応メモ。

    NYではコーラを飲んでる人を全くみませんでした。
    健康志向な人が多いみたいで、売店では日本同様、ビタミン系のドリンクが流行していました。
    特にヒットしてるのが、このビタミンウォーター。

    3

    日本ではピルクルばかり飲んでる伊藤氏はこれにはまったようです。
    よっぽど気に入ったらしく、ずっと握り締めてました。笑

    2


    カラフルでかわいいトラックの広告。日本にも並んでほしいな。

    1


    トラック、いちいちかわいいから思わずとっちゃいますね。

    5
    4


    ナウガハイドレザー張りのスタイリッシュなイス@JFK空港。
    アルミナムな感じがかっこいい。
    大好きな空間です。
  • 2009年10月6日

    NYショートトリップ日記7


    1


    さて、SOHOにやってきました。

    ここは日本でいうと、表参道~青山あたりのイメージでしょうか。
    ヴィンテージな雰囲気の建物が並ぶ道りに、高級アパレルブランド~インテリアショップなどが軒を連ねます。

    2


    INDUSTRIES STATIONERYや

    3


    Crate&Barrel なども一応チェックしつつ、

    4


    翌日の朝ごはんを買いに ディーン&デルーカへ。

    やっぱり本場の陳列は迫力あるし、おいしそうだな~・・・じゅるり。

    7

    8
    5

    6

    9


    ニューヨークでは、こういうところでお昼を買って外で食べてる人が
    多いんだけど、キレイなお姉さんが公園とかで寿司を食べてるのよく見ましたよ。日本ではない光景ですよね・・








  • 2009年10月1日

    NYショートトリップ日記6

    こんばんわ。イカワです。

    続きです。

    早朝にセントラルパークにお散歩に行ってきました。

    2
    1


    セントラルパークとは、NYの中心に位置する巨大な人口公園。
    都会のオアシスです。ウッディアレンの作品とかでも何度も出てくるので
    ボクにとっての憧れの場所でもありました。

    日本でいうと新宿御苑とか、代々木公園とかでしょうか・・・
    ここから眺めるビル群がまた美しいんですよね♪
    3
    4
    5


    さて、このセントラルパークの脇に、アメリカで最も有名なマンションのひとつ
    「ダコタハウス」があります。実に美しい建物です。
    かつてジョンレノンが住んでいて入り口で射殺されたことであまりにも有名ですね。でもロマンポランスキー好きのぼくにとっては、「ローズマリーの赤ちゃん」の舞台っていう印象のほうが大きいですけど。。。

    7だこ
    8だこ


    この建物の中を見たい人はたくさんいるとおもいますが、
    「チャプター27」では拝めないです。
    ぜひ「ローズマリーの赤ちゃん」をご覧ください^^
  • 2009年10月1日

    NYショートトリップ日記5

    1



    NYショートトリップ日記。まだまだ序盤なので、スピードあげて
    書いていかねば。。。

    さて、NYにはいくつか若者が多い街がありますが、
    このイーストヴィレッジもそのひとつ。
    この街は、ラモーンズやテレヴィジョン、パティ・スミス、トーキング・ヘッズなども出演していたライブハウスCBGB(現在は残念ながら閉店)があるなど、パンクなイメージの街。
    イーストヴィレッジに住んでる友人やイカワ弟のオススメである
    「ケーキショップ」という名のカフェ&ライブバーがすごい居心地よくて
    いい感じでした。オススメです。
    4



    日本でいうと、まさに「高円寺」ですね。パンク系のライブハウスがたくさんあって、変な店が多くて。。みたいな共通項がたくさんでした。笑
    たぶん高円寺のほうがライブハウスたくさんありますけど。。。

    ニューヨーク大学のそばあたりにもショップが軒を連ねていて、
    フリーデザインにも近い感じのデザイン雑貨の店もちらほら。
    アメリカでもロモのトイカメラとかがブームになってて、ちらほら見かけましたよ。
    5
    6
    7


    あと、すごい気に入ったのが、ハロウィンでの仮装文化があるアメリカならではのコスプレショップ。笑
    怪しい雰囲気のただよう巨大なショップに、ヤバメのアイテムがギッシリ
    でしたよ。。次はもっとゆっくりとショッピングしよう。。
    8
    9
  • 2009年10月1日

    【早ブロ】新商品やセール品がたくさんです

    毎度です。早ブロでおなじみの早坂です。(笑)
    東京では長いこと~夕方4時は水戸黄門だったのに、
    5時からになっている事にきずきビックリした10月です・・・

    夏の阿波踊りセールやシルバーウィークの連休によって
    多くのマグさん達が旅立ってしまったので・・・抜けた穴用に各種アイテムが大量入荷中です♪
    お得なSALEアイテムの補充もガンガン行っておりますので、店内かなり、充実しておりますよ~
    レアなアイテムもたくさんありますので目の保養になります。

    tear


















    showcase


















    そしてまた旅立っていく時にはちょっぴりセンチメンタルになり・・・の繰り返しです。(笑)


    さて。たくさんあるSALEアイテムの中でも特に早坂がオススメしたいのが、未使用BOX入りのスナックセットたち。
    ゴールデンヴェイル 4Pセット¥14800 
    ウイート 4Pセット¥9980 
    ターコイズ 4Pセット¥19800 
    などなど。

    iv sna


















    wheat



















    tq sna




















    あとは、フォレストグリーンのシャーベットグラスやタンブラーが 
    な・なんと・・・たったの980円(もちろんエクセレント。通常3980円程度)と、超激安だったり・・・
    forest



















    パイレックスのミキシングボウルも激!!なお安さです。ほとんど2500円程度。
    pyrex


















    小さなお店なので、次の商品を入れるためのスペースをつくるためのクリアランスセール的な感じです。無くなりしだい、セールは終了ですので、ぜひお早めにどうぞ♪


    あともうひとつ早坂の一押し。
    フェデラル・トランプアッシュトレー(新品DEADSTOCK)!
    tranp



















    未使用4Pセットで¥5980 (一個あたり1500円程度です。)
    灰皿は勿論、小物入れにしても可愛いです~よ!ストックは何セットかありますので、ぜひどうぞ♪

    ちなみに、新入荷の商品は届いた後クリーニングして、店頭にどんどん出しております!徐々にホームページにも出していく予定?ではありますが、その前に旅立ってしまう子たちがほとんどなんです。(笑)
    気になる方は、是非ご来店下さいませ~もちろん、
    TEL注文もメール注文・FAX注文も承りますのでお気軽にどうぞ~です!!

    何かと寒くなると暖かい飲み物も増えますが、
    早坂家では「ファイヤーキングでほうじ茶」というのが一番しっくりきます・・・

    スパークリー(7UPのキャラクター)¥12800
    sparkly
  • 2009年9月26日

    NYショートトリップ日記4

    ニューヨークに行ったら、絶対に観ておかなければいけないもの。
    それは、タワービルからの夜景。

    今も昔も一番人気は、エンパイアステートビルの展望台ですが、
    今回は、地元友人のオススメでもある「トップオブザロック」に。

    「トップオブザロック」は、ロックフェラーセンターの中心、
    GEビルの最上階(70F)にある展望台なんです。
    ここなら、エンパイアのように1時間も並ぶことなんてないし、

    エンパイアステートビル と クライスラービル を両方目の前にして
    夜景が楽しめるんです!感動しますよ~♪
    1
















    これがGEビル。最上階まではあっという間。

    2

















    360度の夜景が楽しめる。エンパイアステートビルが目の前に・・・

    3







  • 2009年9月26日

    NYショートトリップ日記 3

    NY旅日記。

    かっこいいものだけでなく、シュールなネタも載せて行きたいと思います。

    1


















    このケーキね~。。。
    かわいいけど、おいしくなさそうでした。。笑
    ウケるだけに残念です。惜しい!

    2



















    これも、同じく・・・笑


    ミッドタウンの中心で、キティちゃんの巨大オブジェを発見。。
    MOMAのそばだし、サンリオさん、やるな~♪♪

    3


















    でも、なんか様子がおかしいぞ・・・

    4



















    さらに近づいていくと、

    5

















    目から 噴水!笑

    ざ、残念です。。。笑











  • 2009年9月19日

    【週刊早ブロ】お留守番の巻

    オーナーの二人がニューヨークでの夏休みから帰ってきました。
    NYってキャラでない2人が行っているかと思うと、ぷぷぷって笑えて来るのは早坂だけでしょうか?それとも、わたしだけNYのイメージを勘違いしてます?(笑)

    お留守番の間は、お店を盛り上げようとひとり空回りな1週間をすごしていた
    ように思われます・・(笑)外はとても秋の清々しい日々の中、汗をかきつつ・・。
    いろいろと普段できないようなところの改善を行ったり・・がんばりましたよ~

    ということで、イカワ氏がNYのショートトリップブログを書くそうなので、楽しみにしましょう♪
  • 2009年9月6日

    【週刊早ぶろ】 ハヤサカも心は踊りました

    毎年恒例の阿波踊りが終わってしまいました。
    高円寺人にとっては、夏の終わりを意識させられる一大イベント。
    さすがのハヤサカも、阿波踊りが終わったあとは、ちょっぴりセンチメンタルな気持ちになってしまいます。(笑)

    今年も盛り上がりましたよ~。土曜日はいつも以上に観客が多く、
    日曜は雨の中、狂乱の(笑)ステージで、さらに盛り上がっていたのではないでしょうか?
    踊り手さんたちも、ビチョビチョの中、踊るしかないですからね。
    「失うものはなにもない・・・」的な意気込みが感じられてすごい迫力でした。
    お客さんと踊り手さんとの一体感がたまりませんでした!

    ところで 阿波踊りに初めて来た方は、人の多さにびっくりされたのではないでしょうか?
    ちなみに、お店DEALERSHIPから事務所(倉庫)までの距離は、100Mほどで
    普段なら1分位で行ける距離なんですが、阿波踊りコースをまたぐ為、
    こないだは行き帰りで30分位かかり・・なぜか人ごみにはまって、出られなくなり・・他のお店の人に助けてもらうことに・・・・(笑)
    来年ははまらないように気をつけます・・

    ということで、来年観にこられる方にオススメ情報ですが、
    帰りの高円寺駅は、かなりの混雑になるので、10分歩いて隣の中野か、阿佐ヶ谷を利用されることをオススメします。

    そんなこんなで、DEALERSHIPでは、ただいまセールコーナーを拡大して
    ファイヤーキングを激安販売中です。ぜひご来店お待ちしております!
  • 2009年8月29日

    おてんき

    今日は晴れでした。 阿波踊り日和です♪
  • 2009年8月26日

    【早ブロ】「高円寺阿波踊り」「アド街ック天国、出ません!笑」

    今年もこの季節がやってきました!!

    高円寺が一番盛り上がる日、「阿波踊り」です!
    去年は残念ながら、雨に見舞われたのですが、それでも多くの人で賑わっていました~
    今年は、何が何でも晴れて欲しいです!
    (去年の様子は過去ブログ参照して頂けると嬉しいです)

    今年は夏休み最後の土日29・30日に高円寺阿波踊りが行われます!
    楽しみにしていらっしゃる方も多いと思いますが、早坂も楽しみにしている1人です!!
    阿波踊りの4つ打ちビートと、お酒だけで(当たり前ですが)ハイになろうと思います。

    そして、たぶんそれにあわせて(?)、
    29日の「アド街ック天国」(土曜日21時~テレビ東京)は、「高円寺」!
    だそうです。ぜひチェックしてみてくださいね。
    もちろんディーラーシップは出ませんけど・・(笑)


    今年も、阿波踊りSALEを、店頭・WEBにて8/31まで
    『全品10%OFFセール』を開催中です!
    店頭においては、なんと、『10~70%OFF』な感じで営業しております。店内の1/3がクリアランスセール中です。
    ぜひぜひお店に遊びにきてくださいね。


  • 2009年8月9日

    【早ブロ】ガンダムのために初お台場

    こんにちは。早ブロの早坂です。
    早いです・・・8月ももう3分の1が経過です・・・

    唐突ですが、早坂は夏でも靴下2枚はきます・・・
    夏の日差しを浴びても足は寒いのです。というか、夏でも基本的に長袖。今日もニットで出勤でした。(笑)
    体温の調節が出来ないんですね~自己管理能力に欠けているんだと思われます(笑)

    そんな暑さの中?時間が空いたのでお台場のガンダムを見てきました~ヨ。
    何気に初めてお台場へ行ったのですが、素敵スポットですね~
    今まで見てみぬふりしてひねくれ者でしたが、オススメです。(笑)
    って今更わたしがオススメしても・・・
    世間様、ごめんなさい。

    そんなこんなで、お店では 新たにフレーム付きライフ広告の新柄が充実しています。
    aaa






    ファイヤーキングの昔の広告(レプリカ)と木製フレームの組み合わせが980円です!安いのでかなり売れてます。
    今までなかった柄の広告が増えましたので、お近くの方はチェックしてみてください。

    勿論、いつものようにファイヤーキングも沢山お店にいますので
    ぜひぜひ夏休みを利用して来ていただけたら嬉しいかぎりです! それでは~。
  • 2009年7月20日

    【週刊はやぶろ】プライウッド?

    saito traysaito tray1saito gomi





    こんにちは。スタッフ早坂です。
    最近うちのオーナーがはまっている ジャルジャルさん に私もはまりつつあります。(笑)
    すっごいくだらないネタばかりなんですが、はまる人にははまります。(笑)
    まだの方は、ぜひ YOU TUBE か、「爆笑レッドシアター」などでチェックしてみてください!

    さて本日は、NEWなアイテムSAITO WOOD(サイトーウッド)のご紹介です!

    HPを隅々?までチェッキングされている方は
    すでにご覧になっているかと思われますが、今までのサイトーウッドのトレーの展開に加えてデスク小物なども取り扱う事になりました!
    吉祥寺店(フリーデザイン)ではオープン時より取り扱っていたのですが、お客様のご要望にお答え致しまして展開を広げることになりました~
    ところで、プライウッドとは・・・?という方にちょびっとご説明。

    「プライウッドとは、薄い板を何枚も重ね合わせて形を造る技術で、無垢の木材では難しいカーブをつけられるのが特徴。繊細で優美なデザイン、軽量かつ耐久性に富んだ実用品としての使い心地の良さが、時代を超えて今なお多くの人を惹きつけ、愛されているんです。成型合板の技術はアメリカだと、イームズのLCW、ラウンジチェア、プライウッドエレファント。北欧でも、デンマークのヤコブセンさんによるセブンチェアやアントチェア、フィンランドのアールトさんの椅子などで 40~60年代くらいから多く使われています。なのでミッドセンチュリーの雰囲気にも抜群の相性をみせてくれるんですね~」ってオーナーが力説してました。(笑)

    さて、ディーラーシップでも以前よりご紹介しています「プライウッド・トレー」は本当に使えるんですよ~
    実は早坂の実家でも家族で愛用中なのです。
    大きめトレーは、食べ物をポロポロ落とす早坂家にはもってこいのアイテム。
    キッチンマットだと洗うのが~面倒な方にも、拭けばOKです・・・水分もはじきます。
    コレも一種のエコではないでしょうか?

    また、急なお客様にもトレーでお茶お出すだけで、不思議と高級感??
    がでるんです・・・日本茶にもバッチリ合ますし、勿論ファイヤーキングにも!

    ぜひお試しください!

    サイトーウッドのページはこちらです
  • 2009年7月9日

    実店舗でキャンペーン中!

    lunch1こんにちは。スタッフの早坂です。
    今日は、7月のキャンペーンのお知らせでございます!

    今回は、DEALERSHIPのオリジナルランチバッグが登場です。

    キャンペーン内容は・・・
    実店舗で5000円以上お買い上げのお客様にプレゼント!(お一人さま1個まで)
    (※オンラインショップでは、来月あたりの同イベントを行う予定ですが、まだ未定です)

    lunch3さてこのバッグ、私も早速使ってるのですが、すごい便利。
    このサイズが一番使い勝手ヨイです。マチがこんなにあるので。

    普段から本を持ち歩く早坂にピッタリです。
    あと、軽いので普段はカバンの中に忍ばせて、エコバッグとしても使えますよ!


    lunch2でもなんかDEAN&DELUCAのバッグに似てるかも。。。と思い、疑問をオーナーにぶつけてみたんです。

       早坂    :「これ、ちょっとDEAN&DELUCA風じゃないですか?」
    オーナー井川氏  :「いや、ボクが最初に考えたんだよ。10年前くらいに。」  
       早坂    :「・・・・・」(笑)

    あまりにも想定外の返答で、なんか腑に落ちないですが(笑)、ま、ヨシとしましょう。

    ということで、高円寺の実店舗でお待ちしてまーす!

    高円寺の実店舗のご案内はコチラでございます。
  • 2009年6月27日

    【週間早ブロ】昔の広告って 

    毎度です。早ブロの早坂です!
    夏です。あついです。
    最近はもっぱらクーラーの近くでひっそりと生活を送っています。
    さて、7月の頭にファイヤーキングの新しい書籍が出ます。
    「FKハンドブック」とかFKカタログ1~2でおなじみのネコパブリッシングさんから。
    今度は、すべてに値段が載っていて、相場がわかる感じのようです。
    今までのとはまったく違うコンセプトのようですが、これはこれで楽しそうですね。
    ウチのオーナーもQ&Aコーナーとかに出てるらしいので、要チェックです。(笑)

    お店では、新商品導入のタイミングとかで、セール価格で販売する商品などあるのですが、今は 当店でもトレーが絶好調「キャンブロ社」の、70’S ビンテージ プレートやボウルなど、破格で販売中。300円とかです。
    salekyannburo2







    あとは、ライフ広告! 通常500円の定番商品ですが、いまだと、1枚300円、
    4枚1000円のセール価格。ジャンルごとに仕切られてるので、ぜひお気に入りを探してみてください。早坂的にツボな広告を最後にチラホラ。
    コーヒーの湯気、なんで鼻のあたりからヨコに流れてるんでしょう・・・(笑)

    それでは、チャオです。


    L1L2L3








    L4L5
  • 2009年6月19日

    【早ブロ】梅雨きらい の巻

    毎度です。ハヤブロの早坂です。
    わ~もう梅雨がきちゃったのでしょうか・・・?
    こんな時期になると普段から家から出ない早坂が更に引きこもりの世界に
    入ってしまうのですが・・(笑) 読書三昧です。まだ春樹さんの読んでないですけど・・

    さて、そんな早坂の一押しアイテムのご紹介です。
    もうご覧になっていらっしゃるかと思いますが・・・

    まずは、アンカーホッキングの現行品。ストライプタンブラー
    私も早速購入しちゃいました。



    その昔、ファイヤーキングを製造していたアンカーホッキング社が今現在つくっている
    レトロなストライプの柄が入ったタンブラーです。
    ah







    おばあちゃんの家とかで出てきそうな、懐かしい~匂いがする配色でして・・・
    う~ん、いくらでも哀愁に浸れそうです。(笑)
    そして、ちょっと懐かしい飲み物を飲むんです。サイダーとか、カルピスとか、ポンジュースとか~
    そういえば、最近のカルピスは全部紙パックになっちゃったんですかね?
    本当は、あのレトロなビンのカルピスを冷蔵庫に入れておきたいんですけど・・・(笑)

    あともう1つ、Fogのコースター&プレイスマット&キッチンクロス
    シンプルなのでお手持ちのマグやお皿の邪魔な色合いにならなく
    ジャブジャブ洗えるのでデイリー使いに良いのではないでしょうか!
    ファイヤーキングとの相性もピッタリです。
    FOGもDEALERSHIPでは3年ほど前から店頭で販売していましたが、
    いよいよネットでも販売開始しました。ナチュラル系な気分な方はぜひチェックしてみてください。
    pureiskitinkosta





    そして、お店にもレアものや定番ものなど、ファイヤーキングの入荷も
    たくさんあります!ぜひ遊びにきてくださいね。
    rare


    それでは、また来週!
  • 2009年5月29日

    【早ブロ】最近のセールもの

    毎度です。最近、遅風呂の早坂です。
    5月もあっという間に終わってしまいますね・・・
    高円寺の街もすっかり夏もようで、夜までにぎやかです。

    さて、久しぶりにDEALERSHIPの店頭セールコーナーのご紹介です。
    sale


    ファイヤーキングが通常よりお安く買えるとあって、初めてファイヤーキングを見に来たお客様から常連さんまで人気のぷちスポットです。
    最近このコーナーに入ったものでオススメなのが、アンカーホッキングのクリアボウルジャグ¥5980とか、未使用・箱入りのスナックセットがいくつか。このフェデラルのかわいいスナックセットは1セット2980円。未使用品です。
    federal



    PYREX未使用・箱入りミキシングボウルセット¥9980などなど・・・
    py bowl


    他にもいろいろと掘り出しものが眠っています
    日替わりでどんどん追加されていくので、その日のうちに売れてしまうものも多々あります。
    ぜひいいものを掘り出してくださいね。

    あと、夏にオススメなクリア系の涼しげ食器。
    フォレストグリーンのアイテムは特に人気です。早坂一押しの、フォレストグリーンxそーめんをぜひお試しください^^
    冷製パスタやサラダなんかにもよく合います。ちょっぴり贅沢な気分を味わえますよ~。
    その他、サファイヤブルーやロイヤルルビーのアイテムも夏にオススメしてます!
    ぜひ見に来てくださいね。

  • 2009年4月29日

    【週刊早ブロ】ゴールデンウィーク♪


    キレイに咲いてた桜ももう葉っぱだらけで、
    そろそろ毛虫だらけになる季節です・・・ケムシ嫌いの早坂です。

    5月はイベントが盛りだくさんですね!
    いつになくロングなGWに始まり、母の日も!
    高速料金がお徳?になったらしいので、是非とも遠出したい早坂ですが、
    もっぱら関東近郊で落ち着いてしまいます。今年は岩手あたりに行ってこようかと思っています。。

    さてさて。母の日のプレゼントはもうお決まりですか??
    いつも花キューピットで済ませちゃうって方も
    母・父まとめて(笑)マグカップなんぞをプレゼントされては
    いかがですか??

    プレゼントの一番人気はやっぱり定番のDハンドルマグですね!
    とてもシンプルなマグなので、ほぼ100%喜んでもらえます^^
    ホワイトもジェダイも大人気です。逆にターコイズとアイボリーは、ご自分用として大人気でございます^^
    ご予算に応じていろんな組み合わせも出来ますよ~。ぜひご利用くださいね。
    贈りたい方への直接ギフト配送も承ります。
    早坂、喜んでラッピングさせていただきますよ~!!

    ディーラーシップの店内には、ゴールデンウィーク用に定番のアイテムがたくさん入荷してきています。
    パイレックスのレフリッジレーターや、夏にピッタリなフォレストグリーンのアイテムなどが、たくさん届いてきています。ぜひこちらもチェックしてみてください。
    遠方の方はお電話にてお問い合わせくださいね♪
    pyrexfg
  • 2009年4月14日

    【週刊早ブロ】引越しました巻

    毎度です。花粉症から徐々に開放されてきた早坂です。

    ところで、皆様はインターネットという近代文明?(笑)をどのように使ってますか??早坂が一番使うのは、なつかしのアニメをYOU-TUBEで鑑賞してるのと、
    美味しそうな食べ物を楽天とかであさってます(笑)

    ホントにインターネットってすごいですよね~!いまさらですが・・(笑)
    何気なく食べたいな~って思ったら、検索すれば美味しそうな
    モノがたくさん出てきて、ツイツイたくさん買ってしまうという、禁断の味をしめてしまってます。
    届いて、最初は思うんですよ、食べきれないだろ~っと・・・
    でも意外と食べれてしまうんですよ・・・いろんな意味でヤバメです!(笑)

    ところで、先週あたりから、オンラインショップの出品が少なくて申し訳ありませんでした。実は、ディーラーシップ&フリーデザインの事務所の引越しがありまして、今日終わりました。倍以上の広さになり、快適にお仕事ができそうでワクワクしています^^今週からまたガシガシとファイヤーキングの出品をスタッフ一同がんばりますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね!
  • 2009年3月27日

    【週刊】早ブロ 高円寺マップ!!!の巻

    map1map2
    毎度です。早ブロの早坂です。

    今回は、「高円寺 アメリカンヴィンテージSHOP MAP」
    ができましたよ~のご報告です。

    高円寺にはアメリカ系の素敵なお店がたくさんあるんですが
    その中でもアメリカのコレクティブル雑貨や食器、インテリアなどを扱うお店限定、7店舗でショップマップをつくってみました。
    アメリカ買い付けの古着屋さんも高円寺には無数にあるんですが、それを入れてしまうと、さすがに収拾がつかないので、
    今回は古着屋さん以外ということです・・・

    取り扱っている商品は違えども、ファイヤーキングがお好きな皆様の中には
    アメリカンTOYsや50’sアイテム・アドバタイジンググッズなど、
    お好きな方が多くいらっしゃるのではないかと思います。
    お店で「他にオススメなお店ありませんか?」ってお客様に聞かれたときに、今までも口頭で説明したりしてたんですが、歩いてるうちに忘れてしまいますよね・・・?早坂、忘れてしまいますもん・・(笑) そこでこのマップの登場です♪
    DEALERSHIPが自信を持ってオススメできるお店ばかりなのできっと楽しんでいただけると思います。ぜひこのマップを片手に高円寺をお散歩してみてください。ほんとココはアメリカに近い街だな~って感じていただけるとおもいますよ。
    ロスで買い付けてる店、死ぬほどありますからね。(笑)

    ちなみに、うちのオーナー曰く、このマップは「妄想4年、製作2週間」だそうです。(笑)
    「じゃあ、もっと早くつくってくださいよ!」ってつっこんでおきました。(笑)
    長すぎる妄想もホドホドにしてもらいたいものです。

    尚、ポストカードは、店頭に置いてありますのでぜひご自由に持っていってくださいね!
  • 2009年3月22日

    【週刊ハヤブロ】エアラインバッグセールです

    tanabaggu






    早いもので3月です!
    月日が流れるのは早いです・・・
    さてさて。最近なんですが、DEALERSHIPへ続く階段をのぼった所に新しいコーナーをつくりました。主にファイヤーキング以外の雑貨を展開する棚なんですが、今現在は40年代~70年代のエアラインBagがメイン、おまけにバッグのSALE中です。
    日本の一般の人々がまだ海外旅行を夢見ていた時期に
    作られたエアライン・バッグの数々。プロモーションの一環として作られたこれらのバッグはデザインや色使いもすばらしくてエアライン・マニアのみならず、
    デザイン大好きな方にもオススメです!!
    BOAC( British Overseas Airways Corporation:ブリティッシュエアウェイズの前身の1つです。)のエアラインバッグや、
    オランダが誇るナショナルフラッグ・サプライヤー KLM オランダ航空のバッグ。
    TWA(トランス・ワールド航空)エアラインバッグ。
    ってもやっぱりPANAM(パンナム)の王道的デザインはメチャメチャカッコイイですネ!
    これぞエアライン!ってなデザインが通常価格よりも大幅値下しております。
    デザインもさることながら、使いやすいのも魅力ですヨ。通常相場が7千円~1万円のものも、3980円~やってます。

    それと、姉妹店フリーデザインでバカ売れ中の 『BAGGU』を分けてもらいました。(笑)
    これは、LA生まれのエコバッグなんですが、発色がシャレオツなんです!
    ナウな(笑)アメリカ好きにはたまらないアイテムです。
    早坂は早速ピンクを買いましたよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
    ネットでは、フリーデザインのページで買えます。(メール便OKです)
  • 2009年3月9日

    【週刊ハヤブロ】出ましたコーヒーブック の巻

    毎度です。ハヤブロ常連のハヤサカです!

    そういえば、みんな大好き別冊ライトニングからコーヒー本の第二弾が出たんですよ!この本の発売の反響で今週は新規のお客様にたっくさんご来店いただいて、
    大忙しでした。。嬉しい悲鳴です。みなさま本当にありがとうございます。

    さて、ホンの内容ですが・・・・

    2年前くらいに出た、コーヒースタイルブックにもファイヤーキングを大量に載せてもらって大反響でした~が、今回もDEALERSHIPの沢山のマグさん達がのってますよ!!

    てゆうか、表紙!!!ファイヤーキングのDハンドルマグが主役ぢゃないですか?!!
    すごいですよね。この図。(笑) この図みただけでも幸せな気持ちになるのは、私だけじゃないはずです!(笑)

    コーヒーを中心に喫茶店・オシャレカフェを紹介していたり、
    缶コーヒーを紹介したり、そのほかコーヒーと相性のよいドーナツ特集まで・・
    結構深いところまで掘り下げて紹介してるので、読み応えもありますョ。

    お家カフェが一番ってなかたは、豆!コーヒー豆についても書いてありますので、
    おいしーコーヒーの入れ方を参考にチャレンジしてみては?!

    「コーヒーブック」¥998 はDEALERSHIPでも購入できますので、
    気になった方はぜひゲットしてみてください!
    オンラインショップのページはこちらです。coffee
  • 2009年3月1日

    【週刊】早ブロ 革命の巻

    毎度です。スタッフ早坂です。
    近頃メッキリ春うららかと思えば、真冬のような寒さ・・
    皆様、体調にお気おつけくださいね!

    そういえば、先日映画チェゲバラをみてきました~ョ

    チェゲバラって3年に一度くらいのサイクルで再々ブームがおきてますよね~
    みんなそんなに革命がすきなのかな~!?(笑)
    本屋さんにも大量のチェ本が並んでました
    気軽に見に行ってしまった早坂には内容は良く分からずじまいで・・(笑)
    いくつになっても勉学は必要ですわな~ っていう教訓だけ学ばせていただきました(笑)
    それにしても28歳で革命を起こした!ってのは勇気もらっちゃいますね・・私は革命起こしたくないですけど。(笑)
  • 2009年2月21日

    【週刊早ブロ】妖怪の巻

    バレンタインでーラッシュで一時的に商品が少なくなりましたが、
    また、たくさん補充しております。毎週、200個以上のファイヤーキングが届くので、
    どんどん出してすぐに埋めていきますよ♪
    ちなみに、いつも届いた商品は全部、私が気持ちを込めて洗ってるんですよ~!これは初公開の情報ですけど。(笑)
    一年間で1万個ほどのファイヤーキングを洗ってるってことにも最近気づきまして。ちょっと自分でもビックりですが・・・ハードだけどすごい楽しい仕事です。
    pakoreta

    さて、お店にはPYREXのパーコレーター・ティーポットなんかもでてますよ~
    レジの目の前にあって毎日・毎日見ていると
    ホントにカワイイ・・・!
    愛着が沸くんです・・・存在感があるのにオシャレ!
    人気商品なので、旅立ちも早いのですが・・・
    ぜひ、皆様の元で可愛がって頂けると嬉しいです。


    早坂、愛着商品は沢山あるんですが・・・最近入ってきた子達にムーミンのキーキャップがあるんですが・・・これがトホホ感が満開で・・そこがカワイイんですけど!!逆に好きです。(笑)
    mumin
    そういえば吉祥寺の姉妹店フリーデザインにアラビアのムーミンマグがあるので
    ムーミン好きな方はこちらもチェックしてみて下さい~。ちょっと高いみたいですが、定番の人気商品みたいですよ。もちろん一流メーカー製のものなので、トホホ感はないですよ!!(笑) 逆の逆に好きです。(笑)

    FD mumin
    アラビアフィンランド製のムーミンマグのページです。


    あ、あと、これはマジネタなんですが、オーナーの井川氏が、
    「ムーミンって、妖精なんだよ♪」って教えてくれようとしたときに、
    口がすべって、「ムーミンって、妖怪なんだよ♪」って言ってました。
    最近、言おうと思ってることと、実際に言ってることが違うらしく、
    悩んでる様子でした。(笑) かわいそう・・・
  • 2009年2月15日

    【週刊早ブロ】バレンタインの巻

    毎朝、ジャパネットタカタさんのかん高い声で目覚める早坂です。(笑)
    ちなみにモノマネ芸人のジャワネットさんも好きです。(笑)あの方ヤバメですね・・・

    きのうはバレンタインでしたね~
    DEALERSHIPでもこの一週間はプレゼントラッシュでした。
    チョコレートとコーヒーマグって、すごくいい組み合わせですもんね♪
    受け取る側も毎日使える物ですから嬉しいに決まっています!!
    早坂的には、PYREXのレフリジレータにクッキーとかチョコとか入れてプレゼントなんてしたらカワイイと思うんですがね・・・
    食べてしまった後は、小物入れだったりお砂糖など調味料入れにもいいのではないでしょうか?

    あ。このネタ、恋する男子の方々に送ります。
    こんなプレゼントで告白されたときには、誰も断ることできませんって!(笑)

    来月のホワイトデ~でのお返しを考えてる男子の方々もぜひDEALERSHIPに来てみて下さい!!女子がトキメクものがた~くさんありますよ♪

    あ、そういえばオーナーたちにギリチョコ渡すの忘れました!!(笑)
  • 2009年1月31日

    【週刊早ブロ】都市伝説の巻

    毎度です。早ブロの早坂です。
    元スタッフのサイダさん、毎週早ブロチェック&リポビタンDの差し入れありがとうございます♪(笑)

    さて先日・・・
    海外在住のおネエ様が
    「日本のお友達にギフトでファイヤーキングをプレゼントしよう」と考えたらしく、
    DEALERSHIPで働く早坂に相談の電話がきた時の事です。

    おネエ様「女性の友達にアンティークの食器をプレゼントしようと考えてるんだけどネ~」
    早坂「それは喜ばれますよ~」なんて楽しく談笑していると

    おネエ様「でもね~食器をあまり集めすぎると、いきおくれるらしいのよ~」
    早坂「行き送れる・・・??どこへ・・」
    おネエ様「結婚よ~(笑)」
    早坂「あ、あ~(笑)・・・」
    おネエ様「あ・・まずい事言っチャったわね~でも平気よ~迷信だもの~」
    とフォローをもされましたが・・

    そ、そんな迷信が存在するとは・・・はじめてききました~
    これも流行の都市伝説なんでしょうか・・
    早坂がその迷信をこわしてみたい今日このごろでした。

    てなわけで、いつも気の抜けたようなブログですいません!(笑)
    オーナーには、「もっと馬鹿っぽくていいよ~ハヤブロ!」って言われてるので気が楽ですけど!
  • 2009年1月25日

    【週刊ハヤブロ】セールコーナー新設の巻

    sale1sale2







    毎度です。早風呂の早坂です。
    今月からなんですが、お店に新しくSALEコーナーつくりましたー!
    早くも人気のコーナーとなっています^^
    前からアウトレット(カケ・チップ・スレ・ダメージがある物)コーナー
    はあったのですが、アウトレットとSALEコーナーを分けまして~
    ダメージのないお買い得商品のSALEコーナーです。
    たくさん仕入れたものなど、期間限定で通常価格より30~50%ほどお安くご提供しているんですよ~♪
    今ですと・・・
    ★ファイヤーキング/ピンクスワール ディナープレートが3980円
    ★ファイヤーキング/カラースタッキングマグが1500円~
    ★ケメックス 3カップ コーヒーメーカーが4980円
    ★フェデラル スナックセット 1客2500円
    ★パイレックス キャセロール 2500円~
    ★パイレックス サラダプレート 980円
    などなど。まだまだご紹介しきれないほどのマグやプレートが今SALEコーナーに並んでいます。
    無くなり次第終了で、どんどん入れ替わりでSALE品を出していきますので、
    気になる商品はお早めにチェックしていってくださいね!!
  • 2009年1月11日

    【早ブロ】なんで元旦に紅白?の巻き

    2009年♪明けましてオメデトウございます!
    ハヤブロの早坂です。

    今年もDEALERSHIPを宜しくお願いいたします。
    皆様に楽しんでいただける様に今年も素敵マグ達と共にお待ちしております。

    皆様は年末・年始どのように過ごされましたか??
    早坂家のお正月は、紅白のビデオを見ながら、宴がはじまります・・・
    なぜか、翌朝10時から・・・っと決められていて。
    全員参加が義務可されています!っていっても家族4人ですが・・・(笑)
    「なんでリアルタイムに大晦日の夜に見ないの?」ってよく突っ込まれますが、
    私にもわかりません!(笑)

    昔はなんか嫌で何度かボイコットしましたが、今は開き直りまして、
    周りの友達を早坂家の宴に参加して頂き食べ放題、飲み放題・・・っていう
    素敵な?宴が年始早々行われます・・・(笑)
    そ~んな早坂家のお雑煮は、すまし仕立て♪今年もおいしかった~。お母さんありがとう。
    私もそろそろ勉強します!皆様のお家のお雑煮はなんですか?

    そ~ンなこんなで、今年も,DEALERSHIPを宜しくお願いいたします。
    今月も、毎週のように大量の入荷が予定されてますよ~♪
  • 2008年12月28日

    【週刊早ブロ】フリーデザイン初潜入 の巻

    毎度です。
    「いつも早ブロ楽しみにしています♪」ってお客さんに一度は言われてみたい(笑)
    スタッフ早坂です!

    クリスマスイブ当日~吉祥寺にある姉妹店フリーデザインに行ってきました。
    幸せそうなカップルたちが賑わう中、重要な任務を与えられまして・・・(笑)

    DEALERSHIPで働き出してから、はや2年?!も
    経ったにもかかわらず、姉妹店であるフリーデザインに初潜入・・・
    それってドウなのよ・・・ッ!?と自分につっこみつつ、
    駅から5分のフリーデザインに~つくと~

    店内人でアフレており・・店員さんもとっても忙しそうにしていましたが、
    強引に割り込んで行く早坂でして・・・(笑)
    ※画像はオフィシャルのものでご勘弁ください(笑)
    概観内観







    DEALERSHIPとは又違う、大人の為のオシャレ輸入雑貨がギッシリ!
    カワイイ~モノ、シンプル~でアキの来ないモノ、使いやすそうな~モノ、
    デザイン性の高い~モノ、男女ともに楽しめるお店になってますョ!
    革小物テーブルウェアsute-shonari-







    こちらの店はディーラーシップと違うコンセプトの店なので、食器は北欧のものが中心。イッタラがかなり揃っていて、吉祥寺っ子にはうれしい店らしいです。
    あ、でもファイヤーキングもちびっと置いてありましたよ^^

    せっかくの機会なので、最近の人気アイテムをヒグマ店長に聞いて参りました。

    ノバ
    ■ノヴァリング。アパレル系女子を中心に爆発的に売れてるらしいです。
    でも、早坂的にはウニ(笑)にしかみえませんでした。
    ノヴァリングのページ


    レシー
    ■レシーの新作。ハート。
    電子レンジであたためるオーガニックカイロ。ゾウとかキリンとかもいてどれもかわいかったです。これは、さすがに早坂にもわかりましたよ(笑)
    レシーのページ

    リサ
    ■リサ・ラーソン
    すご~くかわいい!スウェーデンの陶芸作家の作品。ヴィンテージはすごい値段がしますが、復刻版なのでギリギリ手がとどきます。(笑) ですが、クリスマスで売れすぎて品薄みたいです。(残念)
    リサラーソンのページ

    トフロール
    ■イノベーターのスリッパ
    流行のテイ反発スリッパ。スウェーデンデザイン。
    トフロールのページ


    bannka-zu
    ■バンカーズボックス
    アメリカの書類整理ボックスですが、何でも入れられます。
    伝統のアイテム。
    バンカーズボックスのページ

    タブトラ
    ■タブトラッグス
    これは有名ですよね。イギリスのゴムバケツです。
    世間では爆発的に売れてるらしいですよ。
    タブトラッグスのページ

    どれもかわいいですよね~年末の整理用に収納アイテムが欲しくなりました!
    高円寺DEALERSHIPのみならず、吉祥寺フリーデザインにも是非~足を運んでみてくださいませ。ちなみに高円寺~吉祥寺は電車で10分です。

    ま~なにはともあれ・・無事に任務完了です!
    任務というのは、ラッピングが想定以上に盛り上がっていて、
    足りなくなったリボンを届けるという、初めてのお遣いレベルの任務だったんですが。。(笑)

    あ、そういえば~吉祥寺で、金八先生の息子ちゃん役を見ました~TVのままでした~ョ(笑)

    フリーデザインのホームページ

    Free Design / フリーデザイン
    〒180-0004
    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2-2F
    TEL:0422-21-2070
    FAX:0422-23-0462
    MAIL:info@freedesign.jp
    URL :http://www.freedesign.jp
    営業時間:11:00-20:00  



  • 2008年12月13日

    【週刊早ブロ】ホラーはキライ の巻

    毎度です。スタッフ早坂です。
    12月も半ば・・・メちゃんこ寒いですね・・
    saw
    先日、映画『SAW5』を観てきました!
    ご存知の方も多いかと思われますが~狂気と正気の間をただよう究極の人間ドラマ。
    なかなかグロテスクでして・・・
    普段はホラー?関連の映画は全く見ないんですが・・・
    パッケージを触るのもイヤなくらいです。もちろん家に持ち帰るのもイヤです。
    呪われそうだからです・・(笑)

    そんな早坂ですが、なぜかSAWだけはシリーズ全部観ています。
    なんででしょうかね?(笑)
    緊張が止まらなく・・心拍が上がって・・・怖いんだけど、なんかクセになってしまうような・・・(笑)

    ちなみに、ウチのオーナーの井川氏は映画マニアなんですが、ホラーも好きみたいですよ。
    トビーフーパーの「悪魔のいけにえ」、ジョージロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」
    あたりの60~70年代のアメリカンホラーは最高だと、いつも言ってます。
    ちなみに、この2つの映画は、その芸術性が認められてマスターテープがMOMAに永久保存されているんですって。正直なところ、どうでもいいですけど・・・
    私は全然興味ないので他の話題にしてほしいす・・・!(笑)
    akumaliving












    話変わって、DEALERSHIPの並びにオシャレなおでん居酒屋さん??が出来たんですが~かなり気になってます!
    是非、お店の帰りに立ち寄ってみて下さい。
    そしていかがなモノだったか教えて下さいまし~(笑)
  • 2008年12月7日

    【週刊ハヤブロ】カムトレーの巻

    cam2cam1







    毎度です。スタッフ早坂です。
    さてさて、アメリカのキャンブロ社から「カムトレー」の
    新色が入ってきましたよ。カラーバリエーションもかなり豊富になってきました!

    早坂的には、ちょっとひとりでおやつを食べるときに使ったり、
    お友達がきたときに使ったりして重宝させてもらってます・・
    マグ+おやつがピッタリのサイズですが、おやつで独占してお皿代わりに使ってもカワイイですョ~。
    最近はもっぱら3時のおやつにドーナッツのせてます・・(笑)

    カラーマグとの色の相性とか、おやつの色の相性とかを考えたりするだけで幸せな気分です・・
    早坂は4色持ってるんですが、やっぱり黒・ピンクの組み合わせが好きですね~50Sカラーです!

    入荷するとすぐに欠品色が出るカムトレーですので気になっている方はお早めにですョ!
    アメリカのキャンブロ社から直接仕入れてるので、欠品すると1~2ヶ月マチな感じなのです・・

    おぼんサイズ?も少量ですが入荷しましたので、気になる方はチェックしてくださいね!!

    カムトレーのページはこちらです。
  • 2008年11月29日

    【週刊早ブロ】そろそろクリスマスの巻

    毎度です!スタッフ早坂ブログです。
    クリスマスまでもう少し~
    街はすっかりクリスマスムードですね・・・
    ピカピカ光るクリスマスツリーなんかも増えてきましたね。

    DEALERSHIPでもプレゼントで~ってなお客様が増えて来ましたよ~
    店内も少しですが、クリスマスな飾りつけ&クリスマス・ミュージック♪
    でクリスマスを盛り上げていきますョ!
    クリスマス
    オーナーが音楽マニアなので、いろんなルートでクリスマスミュージックを
    みつけてきてヘビーローテーションしてます。ソフトロック、ブラジルとかラウンジテイストの曲が多いらしいです。
    ジングルベ~ル ジングルベ~ル鈴が~鳴る~♪で育った早坂にはよくわかりませんが・・・(笑)

    そんなこんなで、クリスマスプレゼントにもきっと喜んでもらえるマグさん達をたくさんご用意
    して皆様をお待ちしております!!
    クリスマス直前&当日にはカップルだらけになるDEALERSHIPですが、
    ぜひ・・・今年もファイヤーキングデートをしちゃって下さいネ(笑)

    あ~っと、DEALERSHIPへと続く階段リニューアルしました!ダークブラウンのウッド調でちょっぴり大人な雰囲気です♪
    kaidan
    あ~っとNO2、徒歩10秒のところにヴィレッジヴァンガードがオープンしました。
    店内、お客さんが溢れんばかりでしたよ!












  • 2008年11月24日

    【早ブロ】アメ雑の巻

    毎度です!スタッフ早坂の早ブロです。

    今日はディーラーシップ的「アメ雑さん」達のご紹介・・

    アメ雑。。。それは、アメリカンな雑貨のこと。主に新品の雑貨をさします。

    ディーラーシップにも、お店に入ったすぐのところに
    アメ雑コーナーがあるんですが、


    tana2tana1






    最近新たな仲間が増えました。80年代キャラのポップルズ!
    p1p2






    ポップ!ポップ!と飛び跳ねてボールに変身する妖精・・・。
    いたずら好きで、実はみんなのおうちの屋根裏に住んでっていう、
    かなりヤバメな設定!(笑)これはもう手に入れるしかありません。
    ちなみに、このキーリングつきのぬいぐるみは945円です。。
    この色づかい、かなりのキモかわいさです。・。(笑)

    ケアベアと同時期に全米でテレビ放映されたテレビアニメのキャラクター。
    昔、TOYを扱ったお店に行くとありましたけど。
    色ずかいがアメリカ的だな~って思っていましたが~


    その他にも企業物、インテル,IBM、エッソ君、
    ミシュラン・モトローラーなんかの雑貨がありますよ~
    ディーラーシップお得意のアドバタイジングものです。

    近所にヴィレッジバンガードが今週オープンですけど、アメ雑は負けないぞ~!
    ってウソです。(笑)完全に負けます。
    でも、ファイヤーキングは負けないぞ~(笑)って意気込んでみます。。
  • 2008年11月16日

    【週刊】早ブロ

    robedstop






    毎度です!スタッフ早坂ブログです。
    イタリア生まれの素敵な器 ロベックス!

    去年ロベックス社が別会社に買収されてしまい、一時取り扱いをストップしていたのですが、
    新しい会社の傘下でロベックスブランドは無事残ることになり、デザインもほとんど変わっていないので、先月より取り扱い再開しています。
    ネットでも購入できるのでチェックしてみてくださいね。

    航空会社の機内食用としても使われている素材で、とても軽く耐久性も抜群です。
    さすがオシャレさんが多いイタリアンなデザイン!配色もオシャレ♪
    何を入れても美味しそうに見えますよね~
    あと、木目調なので、ファイヤーキングとも相性抜群なんですよ。。ミッドセンチュリー的とでも言いましょうか。。

    早坂の使い方のイチオシは・・・小ボウルに「たらもサラダ」・・・(笑)
    ファイヤーキングに慣れてるせいかホントに軽い・・
    大丈夫なのか?っと思うほど軽いわけですが、そこはポリスチレン樹脂を原料として、最新のテクノロジー
    を駆使して作られただけあって衝撃・耐熱性(-5度から78度の温度にも耐えられます)は抜群みたいです。。
    これからの時期、パーティなどにも大活躍ですよ~♪

    ロベックスのページ、みてみてくださいね。

  • 2008年11月9日

    【早ブロ】ヴィレッジヴァンガードが来る

    毎度です。週刊早坂ブログです。

    11/28.近所にヴィレッジヴァンガードがOPENします!!
    http://www.village-v.co.jp/
    ここから歩いて10秒くらいでしょうか。。
    「DEALERSHIPはどこですか~?」のお電話に、今までは
    ラオックスを右に~などと言っていたのですが・・・ラオックスの跡地に
    ヴィレッジが入ったので、これからは、「ヴィレッジを右に~」って変わります^^

    マニアックな街「高円寺」にありそうで無かったヴィレッジ・・・
    気が付くと時間がたっているヴィレッジ、待ち合わせにヴィレッジ・・・
    11/28のOPENが楽しみで早くもソワソワしてきました!!(笑)

    個人的に、本のスペースが一番好きです。あの意味深なPOPが気になり・・
    つい買う気が無くても手を伸ばしてしまいます・・・!
    ところで、コネタなんですけど、どのヴィレッジに行ってもホボ同じコメントが書いてあるの知ってましたか~?(笑)数年前の初期は、どの店も違うPOPだったんですけどね。(笑)会社が大きくなると、効率化が進むってことでしょうか?!
    もちろん、ぜんぶの商品が同じわけではないので、お店によって書き方の個性が違うPOPを楽しむのも面白いですよ~

    高円寺には、他にも新しい雑貨屋や古着屋などが大量発生してるので、どんどん楽しくなってきてます~
    入れ替わりも激しいですけど。。。(笑)

    てなわけで、DEALERSHIPにご来店いただくときは高円寺ごと楽しんでもらえたらいいかな~って思います。
  • 2008年11月2日

    【週刊ハヤブロ】

    毎度です!スタッフ早坂です。

    先週土日、稲妻フェス・高円寺フェス共に
    大盛況に終わった10月でした~!
    ご来場・ご来店頂きまして、アリガトウございます!!

    11月に突入し3連休ですね~
    高円寺もめっきり寒くなってきまして・・ファイヤーキングの出動率が
    高くなる楽しい季節になって来たのではないでしょうか??
    例によって、お店もモリモリに商品だし頑張っていきますので~
    是非お気に入りを見つけにご来店お待ちしております。

    そ~んな忙しい日々の?合間をぬって早坂、奥多摩へいって参りました。
    JR青梅線に乗って奥多摩の手前の沢井で降り、川の周りを歩ける御岳渓谷遊歩道
    を散策してきました!!
    カヌーをしてる人がいたり、釣りを楽しむ人がいたり、なぜか、ロッククライミング?している集団がいたり・・・行き当たりばったりの計画性が無い為・・・、
    帰ってきてから調べだすので・・・後から色々知ります(笑)
    普段は出不精的な早坂ですが、自分ルールで今後は1ヶ月に1回は自然と触れ合う・・・ってなルールをつくったのです。(笑)
    いつまでつづくことやら。(笑)
  • 2008年10月23日

    【週刊早ブロー】壁面プチリニューアル!

    abc






     プチ~リニューアル~!!

    実は店内プチ改造いたしました~
    いままで、看板などをかざっていた壁にガラス棚を取り付けまして・・・ファイヤーキングやそのほかのミルクガラスをモットたくさん
    おけるようになりました!
    お客様が探しやすいよう店内、日々改良いたしているんですよ~
    小さなお店にギッシリ可愛いアイテムを並べてお待ちしております!
    今後はプレート等のテーブルウェアもさらに充実していく予定ですので、
    是非、プチ~リニューアルしたDEALERSHIPに足を運んでくださいね~

    ——————————

    さて、今週末の予定ですが、
    25(土)26(日)は高円寺フェスに参加するので、店頭でお買い得なマル秘セール、
    26(日)は同時開催の稲妻フェスティバル(お台場)です。

    日曜日に関しては、ディーラーシップは店舗とイベント会場の2箇所で営業するので、どっちに行くか迷われている方は、以下のコメントを参考にどうぞ!
    A・定番商品、特にきれいな商品、レアな商品、いいモノをお徳に買いたい方→ 高円寺のお店へ。
    B・アメリカンなフェスティバルを楽しみたい、他のアメリカ系ショップも気になる!、FKはセール品をとにかく安く買いたい!
    って方は → ライトニング主催稲妻フェスティバルへ。お買い得商品満載です!
    →稲妻フェス公式ページはこちら

    稲妻フェスティバルは、定番人気商品、在庫過剰のセール品、アウトレット激安品など400~500個くらいを持っていく予定です。
    (ただし、めずらしいものや、超美品などは、ほとんど店に残していきます。)

    是非~とも、どちらかのイベントにいらして下さいね!!
    お買い得商品がきっとみつかりますよ~

  • 2008年10月16日

    【週刊早ブロ!】稲妻フェスティバル!

    10月26日(日曜日)東京お台場で~

    毎年恒例の雑誌ライトニング主催「稲妻フェスティバル2008」に、
    今年もDEALERSHIPも出店いたします!!
    東京お台場にて10時~16時、雨天決行です!

    まずは「稲妻フェスティバルって何?」という方へご説明。
    簡単に言うと「Lightning」と「CLUB HARLEY」という2つの雑誌の合同イベントなんです。

    会場には、それぞれの雑誌によく載っているショップやブランドの出店がずら~っと立ち並び
    メインステージでイベントがあったり、アメ車のディスプレイがあったり、食べ物の
    出店なんかも充実してるので、アメリカ好きの方なら、かなり楽しめますよ!!

    お得な前売りチケットをオススメします。(ローソンとサークルKサンクスで販売中!)
    また、9月30日発売のライトニングと10月14日発売のクラブ・ハーレーについてくる
    公式パンフレットを稲フェス当日に持参頂くと前売り同様500円で入場できます。
    当日800円・前売り500円です。

    ライトニング稲妻フェスティバル公式ページ


    毎回、来ていただいているお客様、今回初めてのお客様にも会えるのを
    楽しみにしております!!
    あっ!でも早坂は高円寺の店番でした(笑)

    高円寺のお店では同じく26日に(25日の土曜も)、高円寺のお店100店舗以上の合同のイベント「高円寺フェス」に参加していますので、
    とってもお得なイベントを開催しちゃいます。お近くの方はぜひご来店ください!


  • 2008年10月10日

    【週刊!早風呂】高円寺フェス?!

    kouenji fes

    毎度です。早坂ブログです。

    10月25(土)26(日)は

    高円寺フェス2008が開催されます!!
    →公式ページ
    高円寺フェスって???初めて聞く方が多いかと・・・思いますが。

    今年で2回目の「高円寺の文化祭的お祭り」です!!
    高円寺にある110店舗以上のお店で様々な形の催しものがあります。

    フリーマーケット、スタンプラリーで福引、ファッションショー、ライブ
    を同時多発的に開催!

    古着屋と美容室によるトータルコーディネート・
    喫茶店でファッションショー・26日12:00~は
    高円寺中のライブハウスを一般に開放など。(ドリンク代のみで、入場料チャージ無し)業種を越えたコラボ・・・イベント!!

    高円寺の町を練り歩くいいチャンスかもです。
    大人の文化祭??高円寺に~いらっしゃって下さい。

    ちなみに、ディーラーシップはまだ何をやるかは決まってないみたいですけど。。笑

    そして、さらなる「ちなみに」(笑)、同じく10/26(日)に
    恒例のライトニングの稲妻フェスティバル(お台場)にも出店します。
    こちらは、オーナーの二人が行く予定になっています。
    早坂はお店でお留守番。。私も負けずに高円寺フェスで気合入れてがんばります!笑
    稲妻フェスの詳細はまた次週に。です!
  • 2008年10月3日

    【週刊早ぶろ】高尾山?

    最近めっきり寒くなってきました・・・
    この前までは暑~って文句たらたらだったのに・・すでに暖房を
    家では入れている早坂です(笑)

    この前DEALERSHIPオーナー井川氏が「来週高尾山に登る・・」っと聞いて
    ネタが出来た~!!って思い筆をとる訳です(笑)
    「なんで高尾山やねん?富士山じゃないの?」とか、言われてるみたいですが、初心者らしくてかわいいですね(笑)

    ところで、高尾山にビアガーデンがあるのご存知ですか??

    高尾山・・東京の果てにある山です。
    京王高尾山口駅で降りてから、日本一急コウバイ??な
    ケーブルカーで行くんですが~夜は夜景がホント~にキレイなんですよ・・・
    新宿から50分位で行けて、自然を満喫しつつ、飲み放題・食べ放題ですからね~
    盛り上がらない訳がないワケですョ!!
    いわゆる山登りは全くしませんし(笑)レディーでしたらパンプスでOKですョ!!

    是非~来年の暑い~時期に!!
    行きつけのビアガーデンのHP

    何やら~12月は高尾山から沈む夕日を見れる企画もあるようです・・気になりますね~

    もう寒い、暖房~なんて言ってる早坂の季節感の無い感覚??
    の文章で・・・スイマセン(笑)

  • 2008年9月28日

    【週刊早ぶろ】 さぶい・・・・

    毎度です。スタッフ早坂ブログです。

    いかがお過ごしでしょうか??めっきり寒くなりましたね。。
    ところで、先週入荷したレア~な!!ミッキーマグご覧になりましたか~?!
    お値段はなかなかするものなんですが、常連のレアマグコレクターの方々が早速ご来店くださり、
    いくつかが売れていき、残りは数個となりました。。。ありがとうございます。

    可愛いですよね~ミッキー・・・ミッキー・・・
    そういえばTVで見た話なんですが、ミッキーって最初耳が長かったらしいですよ~ウサギちっく??
    映画を作る事になっていたのに、著作権的な関係で映画が作れなくなり、違うキャラを生み出したのが、
    ミッキーマウスらしいです・・・
    奥さんの鶴の一声で名前が、ミッキーマウスに決まったらしいですョ!!
    ミッキ誕生の影に・・・女ありです(笑)
    早坂のウル覚え豆知識ですが・・・
    東京ディズニーランドも今年25周年ですって!!
    早坂が生まれて何年かして、早坂パパ&ママさんで、ディズニーランドに行ったらしい・・・
    んですけど・・・もちろん記憶にありません・・・^^
    今だにあの時は~「楽しかった」なんて話がでます。ほんとに、大人も子供も楽しめる場所なんですね~
    今度は早坂がパパ&ママさんを連れて行ってみるとしましょう(照笑)

  • 2008年9月19日

    【週刊早ブロ!】ミッキー!

    毎度です。スタッフ早坂ブログです。
    いや~暑いですね・・・もう秋になって下さい~
    頼みます・・・と毎朝思ってしまう早坂です。。

    季節の中で一番秋が好きです。
    秋の 衣・食・住のすべてが好きです。
    お洋服も食べ物も・・・「住」は??って?
    おうちの中でゴロゴロするんです(笑)
    秋に限らず毎日なのですが・・・

    あと、読書の秋ともいいますが~
    早坂、本が大好きで発売日を毎回チェックして楽しみにしている暗い人間なのですが・・
    本なんて言うと難しい本を連想しガチ?ですが・・・モッパラ~漫画です(笑)
    あと、ミステリー小説です(笑)
    大好きなミステリー作家サンが沢山おり、「この子はどこへ行こうとしているのか・・」っと
    家の人が心配するぐらい、本棚には殺人事件と書いてある本が並んでおります。(笑)

    TVでは火曜サスペンスと土曜ワイド劇場は欠かさずチェックをし、読んだことがある話だと、ちょっとだけ優越感みたいなのを抱きながら見るのがたまらなく好き・・っていう暗い?趣味です(笑)

    最近は漫画や小説がテレビドラマになったり、映画になったり多いですよね?
    今に始まった事ではないのですが・・ハイカラさんが通る?とか・・・ありましたよね。。
    DEALERSHIPでもFKの商品提供したドラマ「シバトラ」も漫画ですし~

    ちまたでは、原作をこわして欲しくない!とか、キャラがこの俳優さんじゃない!っなんて意見もあるようですが、それは難しいですよね~?だって漫画ですから~そこは(笑)難しい話はナシです・・・楽しかったら良いんじゃないでしょうか?
    そんなこんなで、今月は今話題の??「デトロイトメタルシティー」と「20世紀少年」が見たい!!!漫画ではかな~り、くだらなくて笑えた~クラウザーさんがどうなっているのか?20世紀少年,あの漫画をどう映画化したのか?すっごい気になるんです。。ちなみに、ウチのオーナーの井川はDMCを速攻で見に行ったらしいす。。(笑) 好きみたいです。ああいうの。

    そんなこんなな一週間ですが、今週はアメリカの商社倉庫から出てきたミッキーマウスのレアものがお店に入荷してるんです。
    これ、ただでさえめずらしいのに、箱付きって・・・・幻級だとおもうんです。よければお店に見に来てくださいね!台風みたいですけど!(笑)mniki
  • 2008年9月11日

    【早ブロ】食器洗浄の話

    毎度です。スタッフ早坂ブログです。
    気が付けば9月・・・早いですね~秋です。食欲の秋!!
    この前、栗を沢山いただいたので栗御飯にしました~。
    でも早坂・・・栗御飯があまり好きでないんですよね~(笑)
    自分で作っといてナンですが!!まだまだたくさん残ってる栗。。どうしましょ・・・そんなこんなの早坂ですが、今日は食器の洗浄についてチビっとお話します。

    ディーラーシップで扱っているファイヤーキングのほとんどは使用感のないピカピカのアイテムなので、汚れなどがあってもツルっと簡単に落ちるのですが、洗浄が難しいのは、使用感のあるヴィンテージコンディションの食器たち。使用感があり、内側が擦れてツヤがない状態だと、どうしても使っているうちに茶渋などの汚れがついてしまいます。この子たちは、以下の方法で洗浄してお店の片隅にあるアウトレット&セールコーナーで販売しているんです。

    まず洗浄に必要な道具ですが、絶対オススメ!!なのが100円SHOPなので売られているメラミンスポンジ!!たまに激落ち君なんて名前にもなってるかもです。小さくハサミで切って使い、ある程度使い込んだら捨てる。柔らかいスポンジなので、普段の食器洗いから使えます。一度使ってみると手放せなくなりますョ~多少の茶しぶくらいなら落ちますし、柔らかいので食器を傷つけません!!頑固な内側の茶しぶには薄めた漂白剤を入れて数時間後には綺麗になってるはず!!それでも落ちないとき・・・あきらめます(笑)なぜなら・・・それ以上やってもよくならないっていうのと、ジェダイとか練りこみガラスのマグは、長時間漂白剤を使うと表面の色が薄くなってしまうので・・・ほどほどに。です。あと、プリントマグに関しての注意ですが、決してプリントに漂白剤が付かないようにして下さい。プリントがハゲます。
    弱くなったプリントにメラミンスポンジで、洗うと色がハゲます。やっぱり、大切に長く使う為にも、日々のお手入れ方法だったり、購入の際に気おつける事をオススメします。

    使用感があるマグで、内側を手で触ってザラザラしていると、間違いなく茶しぶがつきます!!購入の際にはマグを触ってみてください。ザラザラしているのは、ツヤが失われた証拠です!残念ながら、失われたツヤは元には戻りません・・。
    ツヤが失われた原因ですが、昔は安価な食器だったので、きっとタワシでゴシゴシ洗われてしまったり、高温食洗機などで洗われてしまったのでしょう。。。

    以上の話は、あくまでも、使用感タップリでコンディションの悪いモノの説明です。
    ディーラーシップのオンラインショップでは、基本的に美しいツヤのある使用感のないアイテムをご紹介しています。ツヤがしっかりあれば、茶渋などもつきませんのでご安心ください。普段使いで茶渋ついてもいいからとにかく安いモノが欲しい!って方は、ぜひお店のアウトレットコーナーをご覧くださいね。。
  • 2008年9月3日

    【早ブロ】アメリカン雑貨マガジン「yellow」創刊

    abc






    毎度です。スタッフ早坂ブログ、【早ブロ】です。
    なんだかハンバーガーが食べたい早坂です・・・
    むしょーにジャンクフードなるのもが食べたくなるときありませんか?(笑)
    なんでこんな気持ちになったかというと、ある雑誌のせいなんです。

    「YELLOW」っていうアメリカン雑貨マガジンが8/29に創刊されました~
    もうご存知の方々がいらっしゃるかとは~思いますが・・・
    ちみっと触れたいと思います!!

    「ファイヤーキング&アメリカン雑貨カタログ2」に続いて、ネコパブリッシングさんが送るアメリカ雑貨をメインに扱った雑誌。
    創刊号は、なんと、ファイヤーキング特集。
    新旧混じったアメリカ雑貨のいい所などを紹介しつつ、ファイヤーキングも巻頭で27ページにわたり紹介していたりと
    (もちろん今回もDEALERSHIPもたくさんマグ提供させて頂きました)
    アメリカ好きにはたまらない雑誌となっています。

    この雑誌、スゴイです。本気です。。何がスゴイかと言いますと~!!
    ファイヤーキングの製造元であるオハイオ州のアンカーホッキング社に初の取材敢行!
    雑誌などでは、日本初掲載~なんです!!

    意外ですよね~?日本ではこんなにファイヤーキングが盛り上がっているのに・・・
    本社を特集した雑誌・・・確かにないんですよ!
    内容・・気になりますよね~気になりますよね~

    ファイヤーキングが製造中止になった背景や、製造工場のことなども書かれていて、初めて聞くようなネタもワンサカ。

    詳しくは本屋さんへ~見に行ってください。(もしくは、ディーラーシップの店頭でも少し置いてます。)
    そして早坂と同じようにハンバーガー食べたくなって下さい(笑)

    あと、ネコさんとフォード社との協同企画でも、ファイヤーキングが登場します!
    フォードJAPANのページで公開されてるので、こちらもチェックしてみてくださいね!


  • 2008年8月29日

    【早ブロ】実店舗ではまだまだセール中!

    awa1!!aaaaaaa






    毎度です。スタッフ早坂ブログです!
    上の人が「早風呂」って言ってましたが、気にしません!笑

    先週土日の高円寺阿波踊り、皆様ご覧になりましたか?
    雨の降る中盛大に行われました!
    雨にも負けず・・風にも負けず・・
    実際、小雨が降る中での開催だったので、心配していたんですが、逆に(!?笑)盛り上がりを見せていた
    かもしれません!?新聞によると、雨の中でも、70万人の方々がお祭りにこられたそうです。
    踊り手の熱気と周りのお客さんの歓声がお店にいても聞こえてきてました!!。
    阿波踊りって、見て楽しむものではなくて、体感して楽しむものだと思うんですよね。早坂的に言わせていただくと。。
    太鼓のビートと繰り返される踊りの振りに、脳みそが勝手にハイになってしまうみたいな・・・笑 
    音楽でいうテクノやハウスとか、ブラジルのカーニバルとかが近いのかな?
    踊り手と観客が一体化されて、商店街がものすごい熱気につつまれておりました。
    とにかく、また来店も楽しみです。

    さてさて、実店舗では引きつずき31(日)まで全品10%OFFです!!
    阿波踊り期間中も沢山のお客様にご来店して頂きアリガトウございます。
    マダマダ期間がありますので、まだDEALERSHIPに来た事のない方、
    もちろん、この前来たけど~ってお客様も又いらして下さいネ。
    今週も品出し頑張ってたくさんの商品を店頭に出してますので~夏休み最後にいらしてみて下さい
  • 2008年8月20日

    【早ブロ】高円寺阿波踊り~!!

    パクリ1パクリ2
    毎度です。スタッフ早坂です。
    いよいよ今週末の8月23(土)・24(日)は高円寺阿波踊りです!!
    公式ページ
    一年の中で、高円寺に一番人が集まる日~!?
    本当に高円寺がスゴイ事になります(笑) なにせ、この小さな街に二日間での動員数が120万人って・・・・ 
    ちなみに、隅田川花火大会で動員90万人なので、そこからも規模の大きさがわかりますよね!!

    お祭り中は、高円寺のいたるお店が店先で飲食などの露店を開いたりして、この日ばかりはお店そっちのけで店員も楽しんでますからね~(笑)
    もちろん、DEALERSHIPはキチンと本業で営業していますョ(笑)
    そして、毎年恒例のあの企画もやっちゃう予定です!! 
    詳細はまたブログにのるみたいなので、もう少しお待ちくださいね!

    皆さんは阿波踊り見たことありますか~???
    早坂は勝手に阿波踊りって~町内会の盆踊り??位にしか思って無かったんですけど・・・
    大間違いですョ・・・(笑)
    12000人の踊り手が、街のいたるところで軽快なお囃子を奏でて踊ってますからね。。
    その迫力は圧巻の一言です!!
    根暗な早坂でさえ・・・この日はフツフツとします・・(笑)

    DEALERSHIPに来て、阿波踊りみながらビールのんで、焼きそば?食べて~
    ステキな楽しい一日になること間違いないので!ゼヒ、高円寺へいらしてください!!
    夏の最後の思い出に東京の三大夏祭りイベントを楽しみましょー!!

    ※休日運転なので中央線は高円寺に止まりませんので、総武線にて高円寺へ~
    ※スイカではなくキップ派の方は、帰りのキップは必ず買っておきましょー。
    ※踊りやイベントによって、道が一時的に封鎖されたりするので、お店にたどり着くのはいつもより難しいと思いますがその点はご了承ください!(笑)
    のんびりとお祭りを楽しみながら、ちょこっとディーラーシップに寄り道。。的な余裕をもった感じでお願いします^^

    ちなみに、現在のお祭り準備中の街の風景写真とってみました~!
    c1B1ちょうちん






    c2c3c4
  • 2008年8月16日

    スタッフ早坂ブログ始めます♪

    皆様いかがお過ごしでしょうか?
    「ファイヤーキング道」見習い中のスタッフの早坂です!!!!!
    ちょっぴりお知らせです・・・(笑)毎週一回、ブログを書いていこうと思っております。
    DEALERSHIPの日々のアンなことやコンな事をご紹介していこうと企んでおります。

    DEALERSHIPでは、実は・・・・毎日のように商品の入荷があるんです。
    HPに出ているのは、ホ~ンの一部なんです!!
    HPではご紹介しきれないアイテムなんかを少しずつ、かつ大雑把に・・ですが、
    ご紹介していこ~っという画期的な企みです・・・(笑)

    お店の事やら、高円寺の事、はたまた~全く関係の無い事を!!!!!

    なにぶん近代文明・・・についていけていない早坂がお届け致しますので・・・
    至らない点があるかとは思いますが、優しく見守って下さい!!
    もちろん、こんなの紹介して~ってなご要望がありましたら、ご一報を!!!

    PY1さてさて~
    チョッと前からなのですが・・・
    パイレックスの一部がSALEになっています。たくさん店頭に出ていましたが・・・・
    だいぶ減ってきているようです・・・気になる方はダッシュです!!!
    この機会にパイレックスも集めてみるといいかもですよ~
    色合いがかわいいんです!!!
    ちなみにお店にはSALEコーナーがあって、いつもお買い得な商品がたくさん並んでるんですよ~
    在庫がたくさんあるものがお買い得価格だったり、小さなダメージがあるものをお安くご提供したりって感じです。
    やっぱりよく動くコーナーなので、お店にいらして見てみてくださいね!

    FG1FG2FG3







    今一番のお気に入り!!!
    真夏にピッタリ~のフォレストグリーン!
    夏バテしていても涼しげなグリーンに癒されます。またジェダイとは違う感じが
    いいんですよ~うんうん(笑)
    早坂的には、シャーベットグラスに
    酢の物を入れたい感じですが・・・いかがでしょうか?(笑)

    こんな感じ?!に週1ペースで書いていきますので、親心で見守って下さい・・・ませ。
    来週23・24日はいよいよ高円寺阿波踊りです!!!